Solaris教えてスレッド 其の23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0526名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/24(月) 12:01:32Solaris10(Sparc)をNFSサーバにしようとしているのですが…
/etc/dfs/dfstab への追記は終わっていて,nfsd,mountdを手動で起動すること共有できるようになるのですが,
このnfsd,mountdを自動起動するようにしたいのですが,上手くいきません;
/etc/init.d/nfs.server start を実行してみても,nfsd,mountdは起動してません。
これをやればリブートしても自動起動すると言うように書いてあると思うのですが…^^;
SMFと言うのもやってみたのですがこちらも達成はできませんでした;
もし,このnfsd,mountdの自動起動の方法がわかる方いらっしゃいましたらどうかお願いします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています