WikipediaのUNIXの項(http://ja.wikipedia.org/wiki/UNIX)

> Sun Microsystems, Inc. のOS。SPARC用で無償で提供されているのは最新版の
> Soralis 10 のみであり、それ以前のものは有料である。x86用は以前から無償
> 版も存在した。

って事実誤認じゃね?
Solaris9最終版(9/05)は ttp://www.sun.com/software/solaris/9/
Solaris8最終版(2/04 for SPARC, 2/02 for x86)は ttp://www.sun.com/software/solaris/8/
からそれぞれ無償でダウンロードできる。(それ以前のものはそもそも入手自体できない)

「最新版のSolaris10、またその前のリリースであるSolaris9およびSolaris8についても
SPARC版/x86版ともに無償でダウンロードできる
(x86版Solaris9は以前は有償で配布されていたこともある)。
ただし、搭載プロセッサ数や用途による利用制限がある。」
あたりに訂正すればいい?