トップページunix
982コメント260KB

sgi IRIX 愛好家スレ その2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/08(月) 02:25:25
sgi IRIXマシンを愛する人たちの情報交換スレ

sageで行きましょう。

前スレ http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1111246637
0002名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/08(月) 02:26:42
というわけで立ててみました。

0003名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/08(月) 07:35:39
乙です。
0004名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/08(月) 18:59:34
>>1 乙ー。
0005名無しさん@お腹いっぱい2006/05/08(月) 23:02:18
sgiとうとう破産申請したね。
0006名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/09(火) 00:33:15
>>5
Chapter 11 だからね・・・

復活すると信じたい。スポンサーはどこだろう?
0007名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/09(火) 00:44:39
日本SGIと言えばNECか。
0008名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/09(火) 20:25:16
大岡山でSGIのマシンをいじっていたのが思い出される。合掌。

次は、SUNでつか?
0009名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/09(火) 22:52:37
NEC がなんで MIPS 見限って PA-RISC へ行ったのか不思議なんだよなぁ。
EWS4800 の OS の維持がたいへんなんだったら、IRIX 持ってくりゃよかったのに。
あれほど VR4xxx ガンガンやってたのに、なぜだったんだろ。
0010名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/10(水) 07:17:41
>>9
NECのMIPSって今は組み込み系でがんばってるよね
0011 ◆SGIorzZIS2 2006/05/10(水) 09:15:57
記念にこんなトリップ付けてみた。
0012名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/10(水) 09:42:19
>8
H/W作ってるところだとSunかもしれないけど、まだ株価が5ドルあるし。
その半分のscoの方が有望か? 2.6ドル
0013このスレ立てた人2006/05/10(水) 10:17:01
せっかくスレ立てたのに、その日に破産申請だなんて....orz
0014名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/10(水) 10:39:16
>>10
それだから余計に不思議なんだよね。なんでワークステーション見捨てたのか。
OS のデキも HP-UX より IRIX の方が上なのに。
0015名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/11(木) 00:04:21
>>14
そうなの?
0016名無しさん@お腹いっぱい。 2006/05/11(木) 22:36:08
>>14
IRIX大好きだけど、その意見には賛同できかねるのだった。
まあ、用途によるでしょうね。
IRIXが得意な分野に限っては、断然IRIXだろうけど。
0017名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/11(木) 22:47:00
HP-uxはダメOSだろ。
ただ、基幹系に必須なLVMとかService Guardとかあるから
使われてるだけだろ。
IRIXは良いOSだが逆にこういう基幹系がsolarisと同じで弱いから、
美味しいところで使われない。solarisがwebサーバ止まりなのと一緒。
0018名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/12(金) 00:06:47
IRIXオワタ
0019名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/12(金) 00:22:33
どんなOSでも一長一短あるよ。
IRIX好きだけど。
0020名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/12(金) 00:37:17
SMP でスケールする OS は実は少ないよ。Solaris, AIX, IRIX は優秀。
昔は DG-UX が有名だったけど、それやったのは Curt Schimmel ておっさん。
IRIX に手入れた人も同じ人。今どこにいるんだろ。
0021名無しさん@お腹いっぱい。 2006/05/12(金) 00:52:18
>>17
組込みの話になったり基幹系の話になったり良く分からん。
ワークステーションの話じゃないのかしら。
14=17かどうかしらんが。

どっちにしろ商売になんないから切ったまででしょ。
ヨンパチ君にIRIX乗せてどうするの?

HP-UXのことも貶してんだか褒めてんだか良く分からんし。
0022名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/12(金) 01:22:28
どこがどういいのか具体的に>IRIX
0023名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/12(金) 01:23:18
>>20
ぐぐってみた
ttp://www.small-tree.com/about.htm
0024名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/12(金) 07:17:59
経済紙の米Wall Street Journalによれば、大型コンピュータの開発製造を行
う米Silicon Graphics Inc.(SGI)が5月8日(現地時間)、米ニューヨーク市
のマンハッタンにある破産審査裁判所に連邦破産法第11章の申請を行ったとい
う。長らくの低迷と業績回復に向けた方策の只中にあった同社は、同法による
再生支援プロセスの中で企業更生を目指す。

同社は昨年2005年に米証券取引委員会(SEC)への業績レポート提出の遅れか
ら警告を受けており、さらに最近にはニューヨーク証券取引所(NYSE)の最低
取引単価である1株あたり1ドルを下回ったことから、同所での株式取り扱い銘
柄から外されている。また今年初、業績不振の拡大を理由にトップの交代を発
表するなど、混乱の途上にあったことがわかる。

- Silicon Graphics Files For Chapter 11 Protection(WSJ)※要登録
http://online.wsj.com/article/SB114708367971646497.html


【IT】米シリコングラフィックス(SGI)が連邦破産法第11章申請へ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1147087249/
0025名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/12(金) 08:57:01
>>21
14=20≠17。なんで 14=17 と思うのかそっちの方がよくわからんw。
HP の OEM 扱うより EWS4800 に IRIX 載せた方が良かったんじゃない?
HP9000 にしたって、それほど付加価値があったわけじゃないし。
安かっただけでしょ?
0026名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/12(金) 09:00:28
>>23
おー、Apple G5 ターゲットのハイパフォーマンス系... こりゃまた分岐点だなw。
0027名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/12(金) 09:12:22
うちのFuelもあと半年後に処分の予定。

3台ぐらいもらっとく。残りの100台以上はは部品鳥!
0028名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/12(金) 22:03:28
もしかしてFuel屋さんですか?
0029名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/12(金) 22:05:13
このスレって語る必要あるの?
0030名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/12(金) 22:17:51
ないと思うなら来なきゃいいんじゃね?
0031名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/12(金) 22:36:34
そりゃそうだw
0032名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/13(土) 04:11:27
今までになかったペースで増えてるな。
誰も居ないと思ってたけど、みんな見てたんだ。
0033名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/13(土) 08:13:39
今のsgiの主要な納入先はエネルギー関連だな。
このまま原油価格が値上がりして原子力発電へのシフトがまた進むようになれば、あるいは……

ダメか。
0034名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/13(土) 09:50:35
Fuelがふえる
0035名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/13(土) 11:46:30
Unix 本舗の Octane 買おうか迷い中…
0036名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/13(土) 12:11:53
>>35
店員じゃないが、おすすめ。希望すれば、新品同様のスピーカーも買える。
グラフィックスの種類はないしょ。もう一台買って、転売でもしようか考え中。
0037名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/14(日) 02:49:22
このスレもせいぜいその4までだろうな
サヨナラSGI
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています