NetBSD のソース展開して ./build.sh -T "ディレクトリ" -m "ターゲット" tools
すると、"ディレクトリ" 以下に クロスコンパイル用の gcc が *-gcc って名前で
できるから、それ使え。("ターゲット" は "hpcsh" とか "evbsh3" のように
作りたいターゲットプラットフォームの名前)
と 4行で済むような話を、どうして延々 26レスも費やしてグダグダ寄り道してる
のかわけわからん。

まあ、hpcmips は遅いプラットフォームだからもっと速いマシンでやった方がいい
というのは分かる。クロスコンパイルのホストに使う OS は NetBSD じゃなくても
いいわけだし。

が、思い込みだのなんだのと、質問者を放り出して、質問の意図の推測合戦をやっ
て楽しい? もっとストレートに質問者に疑問をぶつければいいのに、なんで
答える側で非難の応酬をする必要があるのよ?