ギリシア語やキリル文字がマイナー?とかおもって嘘だろとかおもったけど、よく見たら拡張領域のグリフつーことね。

個人的には第2水準のJIS漢字より遥かに仕様率が高い。
各マイナーと思われてるグリフを欲してる人はつぎはぎフォントでバランスぐちゃぐちゃより
統一されてる方がなんぼか有り難いかって事だと思われ。

ウクライナ語の専門家あたりに聞くとキリル文字拡張領域の善し悪しは(個人的な主観も含めて)答えてくれるんじゃなかろうか(ウラル諸語とか、モンゴル語とかやってる研究者は有り難いと思う)