トップページunix
1001コメント257KB

NetHack 地下:29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/12(水) 12:15:22
あなたは海の波の音を聞き、耳を疑った...--More--
何かの文字が床で燃えている.
あなたは読んだ:「私が寝ている隙に,スレが波にさらわれてしまった!いまいまし
くてうんざりだ!」--More--

シンプルにして奥の深いローグライクRPG,NetHackのスレッドです。

前スレ:NetHack 地下:28
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1142462193/
過去ログアーカイブ(NetHack Portal):
http://nethack-users.sourceforge.jp/doc/index.html#2ch

その他のバリアント、スポイラー、関連リンクなど
http://www.hackaholic.net/pukiwiki/index.php?2ch

NetHack/SLASH'EM入手先:
- NetHack Official page (英語)
http://www.nethack.org/
- JNetHack Project (日本語)
http://jnethack.sourceforge.jp/
- SLASH'EM Homepage (英語)
http://www.slashem.org/
- JSLASH'EM Homepage (日本語)
http://jslashem.sourceforge.jp/
- NetHack Portal (日本語)
http://nethack-users.sourceforge.jp/
0082名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 00:12:52
スパイスガールズはEMに出てくるからネトハク絡みかも試練が自分も
興味ないな。

>>81
ググったら936件しかヒットしないよな。相手にしないほうがイイかもな。
0083名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 00:17:23
まあlinux使ってても流通するコードを書いて貢献してる奴は少ないよ。
この板の住人ってだけなら大して偉いわけではない。
0084名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 00:25:08
スパイスガールズが何の関係があるの?
0085名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 00:32:36
お前等少しはNetHackに絡めた話をしろよ!





^a
0086名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 00:36:01
@ /

@  h

@― h

@   D

@ ―D

%   D
0087名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 00:54:52
>>85は分かったが>>86が分からない

0088名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 01:12:57
未識別で使うなって事だ。
0089名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 01:20:52
@ /     杖をハッケーン!ラッキー!何じゃろかな♥

@  h    おっ、ドワーフがいる。試・し・撃・ち♥

@― h    そりゃ、ビィィームっ!

@   D    (変化の杖だったので)ドラゴンに化けてしまった。

@ ―D    怒ったドラゴン、ブレスを発射

%   D    @死亡

>>87よ。キャラクターのみで判らぬとは… "Hark, mortal!"
0090名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 01:43:13
兄者に死の杖撃ったらその背後に銀色ドラゴンがいて反射して死亡
だと思ったのだが

変化の杖でビーム出ないよ
0091名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 01:43:48
 e

@ f


 %

@ f


 f

@


 f
  @e

  f
  @%


  @f
0092名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 01:44:33
只今よりこのスレは>>87を調教するスレにn(ry

0093名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 01:45:02
  f
e@

 f
%@

f@


 f
@
 e

@f
 %

@
 f

@
 %
0094名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 01:51:15
>>90
文脈が分かりにくいのでびっくりしたけど、死の杖振ったつもりが
実は変化の杖で、だめだったってことか?

0095名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 02:00:59
>>91 マジワロス
0096名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 02:56:14
#@#

##@+

##@..@ ?[
   -----

##@--@ ?[
   -----

##%..@ ?[
   -----
0097名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 03:01:51
>>93
いいぞいいぞ
0098名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 03:57:31
@
  f
    ^

 @

   L


   |L + [
##@-@ ( ]
   |  ? [
   

   |L + [
##@-% ( %
   |  ? [
   

  _@
   L
 @

  _%
   L
 @
0099名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 03:58:18
    DJ
@    LT
    

    %%
@     L%


@         `
  Lt

@         `
  [ t


  @       `
  [ %

        @ `
  [ %

   `@
  [ %


  @`
  [ %
0100名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 03:59:05
  ^ `
  @%


  @`
   %

  [ `
   @

  [ `@
   %

  @
   %

  @ Engrave[タマ、ここに眠る]
   %


       ...@
   %
0101名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 06:33:14
感動巨篇
0102名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 12:33:00
最後まで読めた自分に戦慄が走った
0103名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 12:45:39
漏れ漏れも。


…と言いつつ最初メデューサフロアで@も石化したのかとオモタ。
0104名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 13:03:08
俺わかんないんだけど。
やっぱり10階じゃ駄目か。
0105名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 14:32:08
感動した!














のか?
0106名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 14:55:47
>99
@         `
  Lt

@         `
  [ t

↑ここがわかんねー
ペットはどうなったんだ?
tってトラッパー?
0107名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 15:06:17
>>106
ゴクッ
0108名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 16:06:23
>>107
・・・と思わせてタマ殺害の真犯人は@だ
             /\
      /\  /__\
    /__\ |´ < ` |    悲しい事件だったな、兄者
     | ´ ゝ` | 彡πヾ⌒i  
    /彡πヾ\    | |  
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/ mind  / .| .|____
      \/  flayer / (u ⊃
0109名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 16:30:00
実はな・・・・
             /\
      /\  /__\
    /__\ |´ < ` |    それで兄者、証拠はあるのか?
     | ´ ゝ` | 彡πヾ⌒i  
    /彡πヾ\    | |  
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/ mind  / .| .|____
      \/  flayer / (u ⊃
0110名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 16:30:35






       / ̄ ̄ ̄ ̄/
  ____/ mind  / _____
     \/  flayer /
0111名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 17:45:13
@ =

@ "

  "   @

  "@

  "           @   ?

  h"                @

  h @

  h@

  ` ` `
  %@ `
  ` ` `

  ` ` `
  h % `
  ` ` `
0112名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 18:13:11
一行目が分からん
0113名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 18:17:30
変化の杖…ってことなのかな?
まだ昇天どころか聖域にすら行ったことの無いヘタレだけど。
0114名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 18:24:55
..@..f..

...@f...

...%f...

...f....

...%.f.. < oops!

...%....

...Z....
0115名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 20:59:13
え〜?まだ続けるの?
時々にしようよ。
0116名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 21:09:12
>>114 意味わかんない。@ はカメレオンか?
0117名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 21:25:29
>>106
@         `
  Lt         ←ペットリッチ、トラッパー(ラーカー)に飲み込まれる。
             ※ペット秒殺モンスターの常連

@         `
  [ t         ←ペットリッチ、あっという間に消化され死ボンヌ
             
0118名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 21:31:31
今更なんだけど>>85って罠beeでいいんだよね?
0119名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 21:34:28
>>118
そういう意味だったのか
01201182006/04/16(日) 21:48:10
いやオレ>>87なんだけど・・・
>>86は前のレスと文脈繋がってないよね?
と言いたかったのだが・・・
0121名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 21:52:23
>>120

86は85のメッセージを受けての単発ネタだと思ふ
0122名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 22:01:15
>>114はウンコから生まれたゾンビ
0123名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 22:25:57
>>122 それならゴーレムかウーズだろ
0124名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/17(月) 00:11:50
>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35
>36,37,38,39,40,41,42,43,44,45,46,47,48,49,50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60,61,62,63,64,65,66,67,68,69,70
>71,72,73,74,75,76,77,78,79,80,81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99,100,101,102,103,104,105
>106,107,108,109,110,111,112,113,114,115,116,117,118,119,120,121,122,123,124,125,126,127,128,129,130,131,132,133,134,135,136,137,138,139,140
>141,142,143,144,145,146,147,148,149,150,151,152,153,154,155,156,157,158,159,160,161,162,163,164,165,166,167,168,169,170,171,172,173,174,175
>176,177,178,179,180,181,182,183,184,185,186,187,188,189,190,191,192,193,194,195,196,197,198,199,200,201,202,203,204,205,206,207,208,209,210
>211,212,213,214,215,216,217,218,219,220,221,222,223,224,225,226,227,228,229,230,231,232,233,234,235,236,237,238,239,240,241,242,243,244,245
>246,247,248,249,250,251,252,253,254,255,256,257,258,259,260,261,262,263,264,265,266,267,268,269,270,271,272,273,274,275,276,277,278,279,280
>281,282,283,284,285,286,287,288,289,290,291,292,293,294,295,296,297,298,299,300,301,302,303,304,305,306,307,308,309,310,311,312,313,314,315
>316,317,318,319,320,321,322,323,324,325,326,327,328,329,330,331,332,333,334,335,336,337,338,339,340,341,342,343,344,345,346,347,348,349,350
0125名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/17(月) 00:45:59
D@T

%@%    g

% %  @g

% %  @%

%     @%

%   I@%     nnnn

%    %@%   n  nnn

%    % % @n   nnn

%    % % @   nnn n

%    % % @   nnn

%    % % @

        I
%      % @I
        I

%      % @

%     % I@

%      % %
0126名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/17(月) 01:22:12
俺には理解できなかった
0127名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/17(月) 01:47:55
流れに乗り遅れた。
上の流れについていけるヤシは一応中級者以上名乗っても
良いよな。
0128名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/17(月) 02:03:03
>>125
@はDやTを倒せるほど強い力を持っているのに、gに透明なものを見る能力を奪われて
しかも透明化したnになすすべも無く武器・防具を盗まれまくったため、Tに殺されてしまったに一票
0129名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/17(月) 02:03:28
>>128
へー。勉強になったわ
0130名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/17(月) 04:15:23
TがIになってるのは御愛嬌?
Iってなんだっけと思ったらNetHackにIは無いのか。
肉欲だけで。
0131名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/17(月) 04:49:51
>>130
ありますよ。stalkerっす
0132名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/17(月) 09:03:45
>>131
いやストーカーはEだぞ
Iは"不可視の存在"だ
0133名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/17(月) 09:43:23
実はプレデター
0134名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/17(月) 16:11:45
ストーカー昔はシンボルIだったから
>>131さんは昔のバージョンで遊んでいるんだな
0135名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/17(月) 16:17:10
どうせなら3.2やろうよ!
0136名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/17(月) 17:56:28
月に代わっておしおきされるから嫌
0137名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/17(月) 18:37:03
じゃあ98版の3.0やろうよ!
0138名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/17(月) 19:42:25
ユニコーンの角を薬に浸すといいらしいので浸したらユニコーンの角がトリックの鞄になりますた
0139名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/17(月) 19:50:19
i < おめでとう
0140名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/17(月) 20:10:31
>>138
やったな
0141名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/17(月) 20:15:08
>>138
ユニコーンの角を浸すとしても、まずは投げ矢か矢を浸してからだ。
大体ユニコーンの角だと識別できんし……
まあ、角を浸して水になるような薬はわざわざ識別するほどのものでもないけど。
0142名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/17(月) 20:19:52
>141
むしろ(water)と名付けて十把一絡げ。
0143名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/17(月) 20:52:31
1本しか手に入れてない時点で浸してみて変化の薬だったら泣くに泣けない
0144名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/17(月) 23:08:06
屑アーティファクトばっかりだったけど最後にグレイスワンダー来た。
e殴った。
しんだ。


最近うっかり死ばっかりだ・・・・・・しばらく封印しよう。
0145名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/17(月) 23:34:10
地獄のバットと攻撃の指輪+4でウハウハ(死語)のアンデッドスレイヤーですが何か?
0146名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/17(月) 23:36:24
うは。レイスいっぱいWWWレベル上げ放題じゃんWWW
と思ったら、あんまり死体を残さないあいつら。

さて、死の谷からさらに下に行こうとすると、
「こっから先はすっげーやべーぜ、兄さん。それでもいく?」
みたいなメッセージが出たんだけど、レベル18なワルキューレの私は行かないほうがいいんだろうか。

持っているアイテムとか獲得した能力にも寄るよな・・・・・・。
なんかアドバイスありますでしょうか。「これだけは用意していけ」みたいな。
0147名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/17(月) 23:42:08
知恵と油断しない心。
0148名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/17(月) 23:43:16
遊び心

キレたらおわりよ
0149名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/17(月) 23:46:57
死の谷とか墓場のある階ではモンスターが死体を残しにくくなってるから
別の階に誘き寄せて倒すべし。死の谷なら一つ下の階ね。
レイスはのこのこ階段着いて来てくれる。

俺も初めて昇天したのはワルキューレだった。
ゲヘナに行くなら炎への耐性は必須かな。あと何だろう。
単調な迷路が続くから集中力切れて凡ミスで死ぬのがいちばん怖い。
0150名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/18(火) 00:01:34
初めてのゲヘナ突入か

そこまで行ってればある程度の耐性や装備は揃ってるだろうし、
必要なのは、各種大悪魔に対する知識とか?
俺が初めて降りてったときはデモゴルゴンに殺されたw
0151名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/18(火) 00:07:13
ACがあんまり下がってなくていつの間にかミノに撲殺というのもありえる
0152名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/18(火) 00:14:58
>>146
特別何も注意しないことをお薦めする。何度も死んで覚えるべき。
冷たいかもしれんがこれが現実。できればスポイラ見ないでしばらくガンガレ。
0153名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/18(火) 00:31:16
初昇天はRaだった・・・
0154名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/18(火) 00:46:54
おいらはS
0155名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/18(火) 00:58:52
漏れは&
0156名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/18(火) 01:01:25
  ズチュ ズチュ ゴックン!!
h@h
0157名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/18(火) 01:51:27
>>151
そういえばミノさん強いよな
大迷宮の感覚で「わーい巨人たべるー」とかいいながら寄ってって
ボコにされまくり
0158名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/18(火) 02:34:32
H < だめよ奥さん!いまそういう事件多いんだから気をつけなきゃ!
0159名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/18(火) 02:36:30
そのみのさん違う。

と頭の中で一応つっこみながらも、
あの黒いおじさんが暗いダンジョンの中を
ずんずん徘徊してる姿が浮んだ。
0160名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/18(火) 02:45:40
なんか強そうだな。
0161名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/18(火) 03:20:07
買い物は「店ごと」だしな。
0162名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/18(火) 03:24:57
EMやってるときvanillaの感覚でレイスを死の谷から下に降ろそうとしたらその階はオーケスレベルだった。
EMって普通にやっててもLEVEL30にいくみたい。
というかLEVEL15付近が一番レベル上げにくいってどうよ。
0163名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/18(火) 13:34:38
EMは普通に敵倒しててもレベル上げやすいからねえ。
0164名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 01:40:41
う〜ん確かに墓場属性のフロア増加のおかげで迷うことは多いけど、
全体的にアイテム余りまくりだからレベルアップに不自由することは余り
ないよなぁ。

>>162
>EMって普通にやっててもLEVEL30にいくみたい。

レベルアプアイテム使わずに、ってことだよね?確かに普通に戦ってるだけで
自然にレベル上がるようになってるんで、その辺りのバランスは良くなって
いるよな。だけど特殊フロアが無茶苦茶増えてる影響で、雑多なアイテム
拾いまくり > ウマー なことも増えてるからバランスがちょっとアレだ…
0165名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 03:28:30
LEVEL14->15には100000必要なのに15->16には50000で済むんだよね。
13->14も70000必要だし。
幸いEMのクエストは低レベルでも行けるのでレベルが原因でゲームの進行が止まる事は普通にやってる限りないと思う。
逆にvanillaだとLEVEL13,14あたりからレベルの上昇が難しくなるのできっつい。
城に行ってもLEVEL13未満って事も少なくないような。

EMといいCrawlといい中盤以降の緊張感を売りにしてるようなRoguelikeはえてして序盤がよけいきつい。
0166名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 07:26:06
「ふつーに最大レベルに達することができるからバランスがよい」
コンピュータゲーム史はどこで道を誤ったんだろう
0167名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 08:04:22
そんなにおかしい?
0168名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 08:42:17
最大レベルになるには nethack.org に送金する必要があります。
の方が良かった?
0169名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 08:48:55
レベルなんて16前後あれば普通に昇天は出来るし
0170名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 12:36:11
>>166
どんな歴史をたどっても多数派の好みはそのあたりに落ち着くと思うんだが。
俺も○○は○○であるべきみたいな論調は好きじゃないけどな。
0171名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 13:45:39
>>166 が何を言いたいのかは分からんが、ワシもEMよりはVanillaのレベルの
上がり方のほうが好きだな。単なる好みの話だけど。
0172名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 14:40:03
>>166 同意
0173名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 15:02:40
>>171
同じく。EMの後半のレベルアップは、簡単に上がりすぎて感慨が湧かない。
0174名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 15:11:09
>166
ダウト。

ふつーに最大レベルに達することができるから(レベル周りでの)バランスがよい

とだけしか言ってない気がするが。
0175名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 16:00:27
最大レベルになんて達しなくてもいいじゃん
0176名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 16:00:48
i < Wizardryで最大レベルを目指してみてはどうだ?
0177名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 17:36:44
上がらないよりは上がる方がいいんでない?
強さの指標としてはいろんな要素があるから何ともいえないが、
そこそこ苦労した頃にレベルが上がるような設定になってるととりあえず励みにはなる。

そんなかんじで、>>173の「感慨」が割と適切な用語じゃないかな。
0178名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 18:12:18
敵の強さが@のレベルにあっていれば、レベルが上がっても上がらなくてもどっちでもいい
0179名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 18:29:39
ここはネ実風に負け組み乙とか言っとけば良いか?
0180名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 18:36:44
なにそれ?
0181名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 22:50:32
EMで店にエルフリスト売ってた。
店主の野郎、妙な知恵つけやがって…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています