NetHack 地下:29
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/12(水) 12:15:22何かの文字が床で燃えている.
あなたは読んだ:「私が寝ている隙に,スレが波にさらわれてしまった!いまいまし
くてうんざりだ!」--More--
シンプルにして奥の深いローグライクRPG,NetHackのスレッドです。
前スレ:NetHack 地下:28
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1142462193/
過去ログアーカイブ(NetHack Portal):
http://nethack-users.sourceforge.jp/doc/index.html#2ch
その他のバリアント、スポイラー、関連リンクなど
http://www.hackaholic.net/pukiwiki/index.php?2ch
NetHack/SLASH'EM入手先:
- NetHack Official page (英語)
http://www.nethack.org/
- JNetHack Project (日本語)
http://jnethack.sourceforge.jp/
- SLASH'EM Homepage (英語)
http://www.slashem.org/
- JSLASH'EM Homepage (日本語)
http://jslashem.sourceforge.jp/
- NetHack Portal (日本語)
http://nethack-users.sourceforge.jp/
0644名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/17(水) 01:28:31ども。
穴掘れたのか……。
0645名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/17(水) 01:38:37つ( - 目隠し
使うタイミングは・・・分かってるな?
0646名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/17(水) 01:45:45さすがにそのくらいはわかってるよ。
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/17(水) 02:42:28それでも普通に殴り倒せるけど。
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/17(水) 02:57:580649名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/17(水) 03:37:21吹雪かなんかで凍らせていく
0650名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/17(水) 03:42:30>>649
吹雪は持ってなかったです。
炎の杖じゃちょっと蒸発するだけでだめなんすね。
0651名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/17(水) 07:56:130652名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/17(水) 08:12:590653名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/17(水) 08:23:19つ% - a tripe ration
0654名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/17(水) 08:30:58祭壇において祈れば良いんでしょうか?やってみます
>>653
そんなテクニックが・・・ありがとうございました
0655名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/17(水) 08:36:13角とかつるはし以外はwieldしてもダメよ
0656名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/17(水) 12:15:57なぜ聖水以外の方法を知りたくなったのか、その状況に興味がある
#目の前に何色かのLがいて、虐殺の巻物を祝福しないとどうにもならないとか?
0657名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/17(水) 12:40:37なにげにNethackがエントリされてる件について
0658名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/17(水) 14:10:19&&nn@
かな
0659名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/17(水) 14:16:570660名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/17(水) 14:31:350661名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/17(水) 19:27:08緑のネフェレトを加え &nn@@ ではないでしょうか
0662名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/17(水) 19:48:03上はともかく tripe ration でどうやって・・・?
0663名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/17(水) 19:50:58つまり君はまだやりこみが足らんということだ。
とはいえpotion of boozeの方が確実な気が。
0664名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/17(水) 20:36:35君こそやりこみが甘いようだ。
662はCavemanまたはorcなんだよ!
0665名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/17(水) 22:07:190666名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/17(水) 22:35:56にしたいんですが、どうすればいいですか?
$HOME/.nethackrc
に
options=number_pad:1
と書いたけれど、駄目でした。
当方Windowsユーザですので、
%HOME%\.nethackrc
と書くべきかもしれませんが。
バージョンはJNetHack-3.4.3-0.8-tNG-0.7.7-ttyです。
初心者でごめん。
0667名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/17(水) 22:42:080668名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/17(水) 23:00:23Windowsはアーカイブを解凍したディレクトリの中の、defaults.nhで設定する。
それか`O'(Shift押しながらo)押して、オプション設定する。
0669名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/17(水) 23:03:12TNGは知らんがウィンドウズ版Nethackは.nethackrcじゃなくてdefaults.nhにnumber_pad:0がオフだけど
ドキュメントは読んだかい?
0670名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/17(水) 23:03:560671名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/17(水) 23:10:540672名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/17(水) 23:11:57調べながら書いてたら同じく被った…orz
0673名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/17(水) 23:32:550674名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/17(水) 23:49:35墓堀に載ってないんだけどレアもの?
バージョンは3.4.3でつ
0675名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/18(木) 00:24:490677名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/18(木) 02:06:44そいつは高位の魔法使いだ。
気をつけろ!
0678名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/18(木) 06:37:37なるほど、死の谷だけに「召喚師」まで称号が上がった冒険者が生き返ったとかそんな感じなのかな?
0679名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/18(木) 09:34:30あぁ。やっと理解したよ。下側なんて何でもいいじゃん
自分は殆ど魔法使うクラスしかプレイしないから考えたこともなかった
0680名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/18(木) 10:14:290681名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/18(木) 11:02:520682名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/18(木) 12:11:44「You have a hopeful feeling.」 → 「You feel conli???ness(うろ覚え).」
見たいな感じにメッセージが変化すると思うんですが。。。
0683名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/18(木) 12:47:18日本語環境しか知らないが
「まだまだだと思った」「希望が見えてきた」はまだダメ
「許された気がした」でOKだったかなと。
#歩き回っているうちに許されることが多いのであまり見ないけど
0684名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/18(木) 12:53:46a hopeful feeling → まだタイムアウトしていない
a feeling of reconciliation → 祈れるようになった
(特に追加メッセージがない) → 祈れる
a four-leaf clover → 祈れる、かつluck増加
0685名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/18(木) 14:51:00ついさっきやりすぎで餓死しちゃったけど・・・
0686i
2006/05/18(木) 20:19:220687名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/18(木) 20:33:23「祈り」というより「おねだり」だからな。
0688名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/18(木) 20:55:160689名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/18(木) 21:03:23EMなら獣人アンデッドスレイヤー
0690名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/18(木) 21:24:22そういや初心者の頃
祭壇ハッケソ→#offer→良品アーティファクトゲッツ→感謝を込めて#pray→天罰覿面即死
みたいなコンボをやらかしたことがあったなぁ…
0691名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/18(木) 21:43:36緑スライム食っちゃった。
0692名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/18(木) 23:52:270693名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/18(木) 23:54:46遅くなりましたが、Win用バイナリ作って上げておきました。でも、
1.クエストデータのパッチ宛先おかしくないですか?
2.日本語名の未識別アイテムで未定義のものがある?ので追加アイテムの
日本語表記がされない??
3.これと関連してか、モンスターなども追加分は日本語表記できない?
色々と中途半端に修正し、当方の環境でMakeできるようにだけsys/winnt/Makefile.bcc
を作って無理矢理アーカイブを作成しました。
srcディレクトリ以下の作業がまだだったようなので(各種アクションの日本語化)、
一通りやってみましたので下記パッチをご参照願います。
http://www.jnhwin.sakura.ne.jp/geekdiff.diff
#一応確認ですが、jslashem-0.0.7E7F2-J0.1.3 に htmldump 当ててしまってる
#環境でdiff取っています。
また色々調整してみるつもりですが、各環境用のMakefileを書くのは当方では
全然無理です。ごめんさないです。
0694名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/18(木) 23:54:470695名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/19(金) 00:01:34これをベースキャンプから5個だけもっていきたいんですが、どうすればいいでしょう?
0696名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/19(金) 00:02:250697名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/19(金) 00:03:580698名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/19(金) 00:08:33numberpadがオンならn 5 aという風にやる
たまにはガイドブックを隅から隅まで読むべし
0699名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/19(金) 00:21:220700名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/19(金) 00:25:210701名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/19(金) 01:12:44M のほうがきついかも。T は 3 回ぐらい昇天してるけど M は無理だorz
'EM だと、初クリアが M だったりするんだが……
0702名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/19(金) 02:06:06> 2.日本語名の未識別アイテムで未定義のものがある?ので追加アイテムの
> 日本語表記がされない??
> 3.これと関連してか、モンスターなども追加分は日本語表記できない?
jtrnsobj.datもjtrnsmon.datも修正されてないからじゃないかな。
TNG分のアイテム名と職業名とスキル名をjtrnsobj.datに、
モンスター名をjtrnsmon.datに追加しなきゃダメかと。
0703名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/19(金) 03:41:19観光客は開始直後が弱いだけで鉱山をある程度行けたら結構楽になると思う。
武闘家は開始直後は強いけど中盤までどうしても打たれ弱いし他にもいろいろね。
特に菜食主義を貫くと祈る回数が増えて怒られやすくなる。
別に肉食べてもたいしたことないし、食べすぎなければ。
0704名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/19(金) 04:55:420705名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/19(金) 13:18:210706名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/19(金) 13:18:59>jtrnsobj.datもjtrnsmon.datも修正されてないからじゃないかな。
そういう意味で書いたんだけど、少し勘違いしてたみたい。忘れて下さい。
0707名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/19(金) 14:24:46Cは普通に他職業の劣化版的なキツさだからな。
0708名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/19(金) 17:45:57これやってる人いる?どんな感じ?
0709いで
2006/05/19(金) 17:47:02"Burned Moth Relay" はいいけど、
"burned robe" とか願えなくなってない?
# 本家は直しました。
0710名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/19(金) 19:43:31ウィルス?
0711名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/19(金) 20:47:51何回も昇天してるけど初めて知ったww
dd
0712名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/19(金) 20:52:29守りに頼らずに昇天かよ
0713名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/19(金) 21:03:16確かに金貨持ちすぎて効果なかったこともあったけど、
それ以降フォートローディオスでは金を拾い過ぎないようにしただけだよ。
次から何往復もしなくて済むよw
0714名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/19(金) 21:15:51とりあえずやってみればいいじゃん。
>>711
それ、ある意味スゴいなぁ。n20sとかキーボードマクロに登録しておかないと、
とてもやってられんのだけど。
0715名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/19(金) 21:21:490716名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/19(金) 21:36:48フツーに9sじゃだめかい
捧げ物待ちの時は99s
0717名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/19(金) 21:54:57持ち物とかお金など、投げる以外に分ける方法を知らなかっただけで。
0718名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/19(金) 22:00:03number_pad:onだと無理な悪寒。数字は全部移動になっちゃう。
>>717
それはそれでなおさらスゴいYO!
0719名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/19(金) 22:08:51もしくはスリングマニア・・・
0720名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/19(金) 22:12:380721名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/19(金) 22:18:28hjklで移動しちゃいなよYOU
0722名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/19(金) 23:37:42宗教的な理由でお断り申し上げまする。
0723名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/19(金) 23:43:510724名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/19(金) 23:48:190725名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/19(金) 23:50:12マジレスするとn99sで大丈夫。
0726名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 00:41:32JnetHack-3.4.3-0.8対応の日本語化パッチにしてみたから、是非試して下さい。
元々UNIX用のMakefileしかないから、今のところUNIX専用。
jdata.baseを一応ちゃんと作ったのと、ほんのわずかで済むデータの日本語対応を
行ったのみの作業だったけど結構大変。
http://www.jnhwin.sakura.ne.jp/JNetHack-3.4.3-0.8-hell3.2-nonMakefile.diff
0727名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 01:46:53>>708 軽やかにいただいてみます。ddd
0728名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 06:06:290729名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 08:57:280730名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 08:58:080731名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 09:14:050732名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 11:33:08@ < 厄いわね
0733名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 15:36:170734名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 15:50:020735名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 15:53:06ありがとうございました
0736名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 16:14:38次は何をすべきか?
0737名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 16:20:10「読み書きしない」とか「無神論」に挑戦してもいい
0738名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 16:22:150739名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 16:39:50観光客や考古学者はいかが?
0740名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 19:09:46まだしも菜食主義の方が楽だとおもう。
0741名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 19:13:32↓
0742名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 19:19:53ゲヘナ以降は絶対無理な気がするが気にするな!
0743名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 19:21:42可能かな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています