トップページunix
1001コメント257KB

NetHack 地下:29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/12(水) 12:15:22
あなたは海の波の音を聞き、耳を疑った...--More--
何かの文字が床で燃えている.
あなたは読んだ:「私が寝ている隙に,スレが波にさらわれてしまった!いまいまし
くてうんざりだ!」--More--

シンプルにして奥の深いローグライクRPG,NetHackのスレッドです。

前スレ:NetHack 地下:28
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1142462193/
過去ログアーカイブ(NetHack Portal):
http://nethack-users.sourceforge.jp/doc/index.html#2ch

その他のバリアント、スポイラー、関連リンクなど
http://www.hackaholic.net/pukiwiki/index.php?2ch

NetHack/SLASH'EM入手先:
- NetHack Official page (英語)
http://www.nethack.org/
- JNetHack Project (日本語)
http://jnethack.sourceforge.jp/
- SLASH'EM Homepage (英語)
http://www.slashem.org/
- JSLASH'EM Homepage (日本語)
http://jslashem.sourceforge.jp/
- NetHack Portal (日本語)
http://nethack-users.sourceforge.jp/
0420名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/03(水) 23:58:10
それを言っちゃうと「呪われていない薄まった水」が
作れたりするのもダメですかね?
0421名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 00:42:05
>>415
序盤に祭壇が出現、もしくは運良く聖別のを入手、とかで、いきなりそれが出ると
その時点でゲーム終わってしまうのでちょっとアレかな…と思ったんですが、
考えてみればノームの鉱山あたりでどうして良いか分からず死んでしまう
ようなレベルのプレイヤーにとっては、すんごい有難味、というか希望を持たせて
くれる要素として存在価値があるかも知れないですよね。
ということで現在の路線を支持する、でヨロ。


0422名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 22:10:05
>>406
パッチ当ててから気づいたんだけど、「j」じゃないのね…残念。
0423名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/05(金) 00:36:00
日本語版やってる人と英語版やってる人どっちが多いのかな。
04244222006/05/05(金) 00:40:17
x < 日本語版だよ!
0425名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/05(金) 01:00:49
i < 儂も日本語版でプレイしております
0426名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/05(金) 01:18:42
w < げっぷ!
0427名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/05(金) 06:26:53
&は日本語がわからないふりをした.
0428名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/05(金) 08:31:12
& < ワーターシーニホーンゴワーカリーマセーン
0429名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/05(金) 09:23:50
tNG3.4.3Win32バイナリ版で空瓶を投げて壊すと

breaking odd object?--More--
プログラムに障害発生 - #quitしたほうがよさそうだ.--More--

のメッセージが出る模様。進行には影響は無さそうですが…
0430名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/05(金) 09:37:59
>>427
& < ふっふっふっ,越後屋,そちも悪よのぅ.
i < お代官様もなかなかのワルでいらっしゃる…



…木製の杖を持つ @ が実は先の副将軍,水戸光圀公であることが明かされるまであと30分くらい?
0431名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/05(金) 13:40:40
>>430
しかし、@が持っていたのはWand of nothingだった。
0432名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/05(金) 14:17:34
Wand of nattoing だろ
0433名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/05(金) 14:40:30
水戸だけに納豆かき混ぜ棒ですか?
0434名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/05(金) 14:49:56
( - 徳川家の家紋の入った印籠と呼ばれる薬箱
0435名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/05(金) 15:04:32
@ < 介さん 角さん こらしめてやりなさい

h&h < ヂュルヂュル…
0436名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/05(金) 16:21:57
プリンの養殖がうまくいかないんですが何かコツはありますか?
野蛮人lv12に文字を書かせまくった短剣を持たせてやってるんですがプリンがすぐ死んでしまいます
0437名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/05(金) 16:31:24
短剣を水に付けて錆びさせてさらに弱くするとか。
聴診器でプリンの体力を把握するとか。
0438名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/05(金) 16:46:24
Thanks!
0439名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/05(金) 20:26:29
TNGに某ゲイツがいるらしいけど
クリームパイ投げつけたらなんか起こる?
0440名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/05(金) 22:30:04
i < winユーザーにはパソコンをクラッシュさせるが、mac・unixユーザーへはOSを侮辱するぞ!
0441名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/06(土) 00:16:12
天狗なんだかインプなんだか判断に困るな。
0442いで2006/05/06(土) 00:31:42
>>429
tNG3.4.3Win32だけでなく、全ての環境でおきるバグでした。
進行には影響ありません。

次の出すときには直します。
# 現在サーバーが繋がらないのでしばらく待って下さい。

気になるなら、src/dothrow.c の breakmsg()内の
case POT_WATER: のすぐ下に case BOTTLE: 追加して下さい。
0443名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/06(土) 00:45:03
>>442
ワシは素直にネタだと信じていました…orz
0444名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/06(土) 09:46:11
i < ネタで障害発生なんてあるわけ無いだろ,これでも食っておちつけ

% - an apple
0445名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/06(土) 09:54:02
i < ありがと、こんど食事おごるよ

% - マックセットと呼ばれる食料
0446名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/06(土) 11:15:08
今試してみて気が付いたが,jnethackではりんご食ってもコア吐かないんだな
芯まで飲み込む@さん萌え
0447名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/06(土) 11:21:08
リンゴ食べる動作しただけでcore吐くなんて
とか思ってしまった
0448名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/06(土) 13:54:07
虎やジャガーを食っても骨や皮を残さない@さん。
0449名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/06(土) 13:55:58
全て活用してるんだよ。エコライフ
0450名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/06(土) 15:38:18
痴漢冤罪詐欺師ベッキー(22)刑事告訴へ動き

痴漢は犯罪です。しかし、痴漢冤罪はそれ以上の犯罪です。
痴漢冤罪被害者は現在事実上社会復帰が不可能です。
痴漢冤罪加害者は人殺しと同罪です。
産廃未満は家事手伝いというニート職に甘んじていて下さい。

ν速+ http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1146892373/
ソース ttp://www.naispo.net/entertainment/20060504/01.php
0451名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/06(土) 15:59:34
>>446
「Core dumped.」ってそういう意味だったのか。
ていうか jnethack でもコア吐くよ?
0452名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/06(土) 17:07:49
>>446
nethackでは飲みこんでから芯だけ吐いて
jnethackでは飲みこまずに食べて芯を残してるんだよ
0453名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/06(土) 21:32:42
呪われたリンゴはリアルにコア吐くとかどう
0454名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/06(土) 21:50:38
呪われたリンゴはコアで喉を詰(ry
0455名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/06(土) 21:56:34
h h h h h h h < ぼくらは7人のドワーフ!
 @ < 呪われたリンゴを食べて眠りつづける@さん
をまもっているんだ.

ある日そこへ旅の山のニンフがやってきた.
n < ウホッ!いい男
0456名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/06(土) 22:37:14
地下一階よりペットの猫タンを階下に連れて行く事が出来ず、久しぶりに帰って来て
話しかけてみると「子猫は悲しそうに泣いた」です。
その後、襲いかかって来て死んでしまいました。。

ペットを階下に連れて行くにはどうすれば良いのでしょうか?
超初歩的な質問ですみません。
0457名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/06(土) 22:40:43
h h h h h h h < ぼくらは7人の

hhh
h@h ズチュ ズチュ ゴックン!!
h h

h h h h h h h < こうして、@さんは安らかに眠ったとさ。めでたしめでたし
0458名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/06(土) 22:51:12
>456
ペットが隣にいる状態で階段昇り降りるするなり魔法の入り口入るなり
0459名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/06(土) 22:59:34
>>456
i < つるはしで落とし穴を掘って投げ落とすといいぞ
0460名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/06(土) 23:07:38
>>458,459
さんくす。
0461名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/06(土) 23:17:10
ゲーム開始したらいきなり目の前に「魔法のマーカ」が落ちていますた。
便利ですか?
0462名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/06(土) 23:23:29
とても便利。まあ序盤には使わないけど。
0463名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/06(土) 23:39:39
>>461
(原則)既知のスクロールしか作れないから、序盤ではイラネ。
0464名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/06(土) 23:40:59
x < 運のいい魔法使いなら
0465名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/06(土) 23:41:39
うん、便利。
0466名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/06(土) 23:54:11
知らない魔法を平気で書ける魔法使いは卑怯だと思う
0467名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/07(日) 00:05:21
i < Elberethがすらすら書けてお勧めだぞ!
0468名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/07(日) 00:07:33
中盤以降まで生き残れない初心者で、序盤にマーカ以外に書くものが無いなら悪くないかもな >Elbereth
0469名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/07(日) 00:21:01
あなたは床に書けなかった.だって指がないんだもの!
0470名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/07(日) 00:28:45
野蛮人(オーク)だとElberethは使えないんでしょうか?
何度か試しましたが効果がありません
0471名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/07(日) 00:40:38
頭悪いんだから文字うまくかけないんだよ
もっと試しなさい
0472名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/07(日) 03:28:22
tNG3.4.3にて、# prayで神を怒らせると行動する度に
あなたは脆くなった気がした!
のメッセージが出る模様です。
ただ、祭壇を蹴ったり# offerで人間を捧げて怒らせても上記の現象は起こらないようです。
0473名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/07(日) 05:05:58
EMのWでマーカ引いたら状況にもよるけど2冊目消して魔法の矢書くな。
0474名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/07(日) 05:17:45
EMでサンソードwieldしても全然光らないんだがどうしたんかね。
Wikiには「vanillaからの変更がないアーティファクト」にサンソードが載ってるけど。

#本家でも同様。
0475名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/07(日) 15:20:30
>>474
ちょっと質問だがそこで言う「本家」ってのは英語版のSLASH'EMのこと?
0476名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/07(日) 19:01:48
OSX用のネトハク3Dやってるけど面白い。。
操作性(iBook)右手十字キーに左手y,uで斜め移動とか。
これLinuxとかに移植されたらもっと流行るんじゃないだろぅか??
さくしゃのサイトでモデルをインポート出来るようにしたいとか書いてるし。
そしたら俺もなんか作りたいなぁ。
Blenderとかで。。
開発は続いてるのかな
0477名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/07(日) 19:06:22
>475
書き方悪くてすまん。その通り、英語版(つーか英語の方が元なのに「版」って何だ・・・?)の方。
0478名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/07(日) 19:51:13
挑発的ジャン
0479名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/07(日) 20:16:03
i < お前よりも挑発的な苔の怪物を見たことがあるぞ!
0480名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/07(日) 20:21:28
凄くセクシーな苔の怪物?
0481名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/07(日) 20:32:46
&みたいな形した苔の怪物か
0482名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/07(日) 20:43:29
伝説のmaster lichenか!
0483名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/07(日) 21:07:36
奇襲するモッコシ
0484名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/07(日) 22:24:44
F@ < 死ねやあ!グサッ!ザクッ!ドスッ!ブスッ!

%@ < はあはあはあ、俺をコケにしやがって、ざまあみろ
0485名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/07(日) 22:55:02
i < コケに勝ったぐらいで天狗になるなよ!
0486名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/08(月) 01:18:12
F < おれをコケにしたな!?
0487名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/08(月) 01:25:45
F c... < コケッ コケッ コケー

` c
0488名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/08(月) 02:20:30
-Fは-
2度と植物へは戻れなかった…。
コカトリスの魔力により鉱物となり
永遠に迷宮中のオブジェクトとなるのだ
そして死にたいと思っても死ねないので
―そのうちFは考えるのをやめた。
0489名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/08(月) 03:23:45
すべてがFになる

FFFF
0490名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/08(月) 03:34:11
lichenかわいいよlichen
0491名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/08(月) 04:01:31
NTかわいいよNT

…かわいい?NやTが?
信じられん.
0492名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/08(月) 12:26:53
>>491
nやtではどう?
0493名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/08(月) 13:13:26
前者はハァハァ後者はゴックン
0494名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/08(月) 13:46:53
n}}}nn n}
@n}}}n

John William Waterhouse (British, 1849-1917)
"Hylas and the Nymphs"
(ttp://en.wikipedia.org/wiki/Image:Nymphs2.jpg)
0495名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/08(月) 14:01:46
>>494
どう見ても@が水の中に引きずり込まれている絵にしか見えない。
つまりこの絵のnに見える人たちは全部;だったんだよ!
0496名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/08(月) 14:38:08
個人的には右端の n が好みです
0497名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/08(月) 16:27:34
じゃ俺は左端
0498名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/08(月) 20:14:27
じゃ俺は左から3番目
0499名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/08(月) 20:16:47
nにbitesされたい
0500名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/08(月) 20:25:53
名画を20バイト足らずで
0501いで2006/05/08(月) 21:23:35
>>472
test版ではずいぶん前に直してあったけど、stable版の方は忘れてた。

以下修整パッチ。
--- jnethack-3.4.3-0.8-tng-stable/src/timeout.c.orig 2006-05-08 21:12:00.000000000 +0900
+++ jnethack-3.4.3-0.8-tng-stable/src/timeout.c 2006-05-08 21:14:13.000000000 +0900
@@ -243,10 +243,11 @@
else if(u.uluck < baseluck && (nostone || time_luck > 0))
u.uluck++;
}
- if (u.uinvul_time) {
+ if (u.uinvulnerable && u.uinvul_time) {
u.uinvul_time--;
if (u.uinvul_time <= 0) {
u.uinvulnerable = FALSE;
+ u.uinvul_time = 0;
/*JP You("feel fragile!");*/
You("脆くなった気がした!");
}
0502名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/09(火) 01:32:56
先生!>>494のせいで今晩書き込みがありません!!
0503名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/09(火) 09:36:57
NethackPSPでようやくElberethが書けるようになった。。。
0504名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/10(水) 00:34:08
【山形・家族3人殺傷】凶器は「ブラックニンジャソード」と判明
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147184971/
0505名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/10(水) 05:13:49
>>494のせいというか・・・

前にもソースコード貼られた後に流れが止まったことがあったな。
0506名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/10(水) 05:29:54
i < ソースコードや英語に対する理解度が高い人が少ないということか
0507名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/10(水) 07:23:19
別に流れ止まってもいいじゃん。
0508名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/10(水) 07:57:30
UNIX板は本来過疎
0509haru2006/05/10(水) 10:28:26
>>476
お初です。移植はしばらく禁句にしておいてください。
GNUStepがあるから結構かんたんかも。なんて思ったのが間違いでした。
あきらめてはいないけどC++学んでQtとかで作り直したほうが速い気がしてます。

開発も余裕見て続けてます。仕事ほっといて作ってたら生活が厳しくなったので
しばらくはまとめて時間取れないですが、今後もよろしくお願いします。
5/9にjnethack3.4.3-8ベースの1.3.1と英語版を出しました。
アップしたあとイェンダーのオジサンのモデル表示がずれてるのみつけました。
0510名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/10(水) 12:48:05
>>505
いやネタにマジレスされても…
0511名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/10(水) 14:08:44
イトーとヨーカドーの議論を聞いた!
0512名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/10(水) 16:09:27
イトーさんはいるけどヨーカドーさんは居ないよな
0513名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/10(水) 16:46:08
間違って僧侶を攻撃してしまったんですが
なんとか機嫌を直してもらうことはできないんでしょうか?
0514名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/10(水) 17:29:49
とりあえず殺してしまえばおとなしくなると思う
自属性でなければ神もお咎めにはならない
0515名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/10(水) 17:57:36
自属性でしたorz
すぐ傍に箱置いてベースキャンプに使ってたのでやむなく殺しました。。。
0516名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/10(水) 18:01:28
scroll of taming とか charm monster の魔法とかもアリだったのにね。
0517名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/10(水) 19:46:04
>>514 はひどいやつだな…

>>515
つ% - 他属性のユニコーンの死体
まあ気休めにしからなんガナー
0518名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/10(水) 20:09:27
>>516
僧侶相手だと効きにくくない?
店主みたいに金で機嫌を直してくれると楽なんだけど。
0519名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/10(水) 21:23:25
効き難いのは確かだけど、何度かやれば大体は桶じゃないかね?
あと確か、仲魔にはならんかったと思う。天上界の祭壇も同じね。
間違ってたらスマソ。
0520名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/10(水) 21:26:34
鍵付きの部屋に誘い込んでテレポートしたあとで施錠し、閉じこめるとかどうよ?
…と思ったら、もう殺した後だったのか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています