NetHack 地下:29
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/12(水) 12:15:22何かの文字が床で燃えている.
あなたは読んだ:「私が寝ている隙に,スレが波にさらわれてしまった!いまいまし
くてうんざりだ!」--More--
シンプルにして奥の深いローグライクRPG,NetHackのスレッドです。
前スレ:NetHack 地下:28
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1142462193/
過去ログアーカイブ(NetHack Portal):
http://nethack-users.sourceforge.jp/doc/index.html#2ch
その他のバリアント、スポイラー、関連リンクなど
http://www.hackaholic.net/pukiwiki/index.php?2ch
NetHack/SLASH'EM入手先:
- NetHack Official page (英語)
http://www.nethack.org/
- JNetHack Project (日本語)
http://jnethack.sourceforge.jp/
- SLASH'EM Homepage (英語)
http://www.slashem.org/
- JSLASH'EM Homepage (日本語)
http://jslashem.sourceforge.jp/
- NetHack Portal (日本語)
http://nethack-users.sourceforge.jp/
0363名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/29(土) 14:21:52で,戻ってきた杖を受け損なってしまうこともあるわけだ.
wand of death とか受け損なった日には…
0364名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/29(土) 20:16:24近くに殺人蜂しかいないしHPからいってまあ大丈夫だろと思ったらcが湧いて
麻痺から立ち直る前に石化がヒットして死んだ
せっかくSでうまいこと行ってたのに・・・・・・油断大敵
0365名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/29(土) 20:53:15自分のリアル賢さは 7 くらいだと思った
0366名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/29(土) 21:02:59→ これで安心、捧げ物して武器ももらったし、順調順調。
→ と思ったら瞬間移動の罠にかかり、自分が見張りたちと同じ部屋にテレポート
→ 何も考えず鍵を開けて部屋を出ようとすると、見張りに「鍵を開けるな」と怒られる
→ 死んだ
0367名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/29(土) 23:23:050368名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/30(日) 00:09:125つの生ジョッキと名づけられた酔っ払いの薬
4つのチュウハイと名づけられた酔っ払いの薬
あなたは混乱した!
q
3つの焼酎と名づけられた酔っ払いの薬
あなたの意識はもうろうとしてきた
q
2つのウォッカと名づけられた酔っ払いの薬
あなたは顔が青くなってきた
q
2つのワインと名づけられた酔っ払いの薬
あなたは急性アルコール中毒で死んだ
0369名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/30(日) 00:34:250370名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/30(日) 00:56:240371名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/30(日) 01:05:260372名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/30(日) 01:25:48マジレスすると、一つ勉強になって良かったね。ネトハクの世界はまだまだこれから
広がるんだよ!
0373名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/30(日) 07:23:04↓こんなことをしてくれました。
0374名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/30(日) 11:04:01ジュースに変わったりするんで、
ワインかシャンパンあたりかな
0375名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/30(日) 11:36:460376名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/30(日) 12:08:42・栄養価がある
・体力が回復する
・燃料オイルのような味がする
・幻覚状態にあると「タンポポワインのような味がする」という
・鉱山の最下層のワイン倉庫の中にある
・アメジストをつけると、slimemoldジュースになる
だから、腐ったワインの類のような気がするが。
0377名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/30(日) 12:55:47・腐っていたら体力は落ちてしまうんジャマイカ?
・slime mold っておいしくない?
・あんまり発酵が進みすぎると酢になってしまう
…ってことで普通の酒だと思ってた.
#発酵しすぎたものが酸の薬?
#硫酸かと思ってたけど,無水酢酸なら水との反応が激しそうだし.
0378名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/30(日) 20:47:300379名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/30(日) 21:37:15マジかよ・・・
0380名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/30(日) 22:25:34処理より先に、問答無用で拾うようになってる!
なんかちょっと感動した。
0381名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/30(日) 23:40:22人間の時に重石を手に持って変化を待つ事ついに獣に!
重石はあなたの手から床に落ちた!
でも、イベントリの中にあるってなに?
床に落ちたんじゃなかったのか!?
0382名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/30(日) 23:45:320383名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/30(日) 23:46:380384名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/30(日) 23:57:57紛れもなくバグっぽいな…。試してみたいが時間がなくてできないorz
0385名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/01(月) 02:50:46動作としてはわざわざ重石持ってるときの処理が入ってるのでバグではないっぽ。
とするとメッセージの方が問題なのだけど…
poliself.c:895:
#if 0 /*JP/
if (alone) You("find you must drop your weapon%s!",
u.twoweap ? "s" : "");
#else
if (alone) You("武器を落したことに気がついた!");
#endif
これが適切な訳かどうかがわからんorz
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/01(月) 03:24:25"足を怪我した,ずっとこの調子だ!" になってるのが気になる。
"足が痛い。今日はずっと立ちっぱなしだ" って意味だよね。
初めて言われたときは何か罠あるのかと思って s したり聴診器使ったり馬鹿なことした。
0387名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/01(月) 03:30:10芸が細かいなぁと思ってんたんだが・・・
0388名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/01(月) 06:09:08そうだったのかあ。おかしいと思ってたよ。
0389名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/01(月) 14:58:01i < 誤訳が気になるんだったら、JNetHackのチームに加わって手伝ってやれよ!
0390名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/01(月) 15:25:270391名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/01(月) 15:37:370392名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/01(月) 15:37:56JNetHack のチームって今は活動してないんじゃない?
0393名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/01(月) 15:39:11http://jnethack.sourceforge.jp/ は動いてる。
0394名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/01(月) 19:48:30レイス食べてもレベル下がるし…
最近リアルラック悪いな…
0395名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/02(火) 00:33:263.2(j1.1.5)の頃は
「足を怪我した,どうしてくれる!」
だったような稀ガス。
0396名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/02(火) 00:41:170397名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/02(火) 00:56:17井手さんのサイトはドメイン取ってなくて、固定IPで運用してるよね?
0398名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/02(火) 00:56:37SLASH'EMのレイスは食べてレベルアップする確立がNetHackよりかなり低い感じですね
0399名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/02(火) 01:21:370400名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/02(火) 01:36:480401名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/02(火) 02:07:430402名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/02(火) 02:10:430403いで
2006/05/02(火) 03:45:16借りてるサーバーが落ちてるだけで移転はしていません。
固定IPなのは、ドメイン取ろうとは思っているけど、
まだ取ってないので、なんとなくIP表示にしてるだけです。
0404名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/03(水) 00:46:05tNGってやたら魔法のランプの出現率が高い(というか他の一般アイテムと出現率が
同じ??)なような気がするけど、これって昔のtNGと同じなんでつか?
0405いで
2006/05/03(水) 03:05:57> tNGってやたら魔法のランプの出現率が高い
ってのは事実です。
> これって昔のtNGと同じなんでつか?
出現率はそのまま移植したはずです。
こんなに出していいのか疑問には思ったんですが。
なので、そのうち出現率を減らすかもしれません。
0406名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/03(水) 12:12:15ttp://wanabienethack.web.fc2.com/
slash'emにTNGのgeek移植(ってかヤンペ)
slash'emやったことあるけどTNGしたことない人なら新鮮?
winバイナリはmakefile理解できず失敗。
そもそもtech.cとかパターン指定すらされてなさげ?
0407名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/03(水) 17:42:53パッチあてたり読んだりできる環境が今ないので、作者さんorパッチ読める方に質問
EMにあってTNGにないテクニックはどうなってますか?
0408名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/03(水) 17:49:290409名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/03(水) 18:11:380410406
2006/05/03(水) 18:38:32geekも観光客みたくテクニックなしにしようかとも思いましたが,
かわいそうなので既存のを1つ使えるようになってます
0411名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/03(水) 20:35:38細工のテクニックがLv.7で使えるようだ。ハッカーらしくて良いかも。
0412名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/03(水) 20:42:54あと、力の杖は`O'fferで出ないほうが良いのでは、などとも思ったりしますた。
0413名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/03(水) 23:06:19すると、
ここには泉がある。何かの文字が泉で燃えている。 --More--
となる。
ただ書いたり、刻んだりしても似たような事になる。
これは仕様という事でOK?
0414名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/03(水) 23:07:580415いで
2006/05/03(水) 23:16:23`O'fferで出るのが存在価値かと思ってたのですが。
それ自体は普通の願いの杖ですし。
# アーティファクト存在数が城で1つ増えるって効果もありますが。
0416名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/03(水) 23:16:40なんで壊れるんだ?
0417名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/03(水) 23:21:35ゲームバラ…いや、大脱走やガンダムでもあった、
蛇口が取れちゃったよ的イベントなのではないかと妄想
0418名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/03(水) 23:26:080419名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/03(水) 23:35:33普通に泉の上で字書こうとすると「水には書けない!」とかなんとかで駄目なのに
>>413のやり方だと泉と字が共存しちゃうのがまずいってことでは?
0420名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/03(水) 23:58:10作れたりするのもダメですかね?
0421名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/04(木) 00:42:05序盤に祭壇が出現、もしくは運良く聖別のを入手、とかで、いきなりそれが出ると
その時点でゲーム終わってしまうのでちょっとアレかな…と思ったんですが、
考えてみればノームの鉱山あたりでどうして良いか分からず死んでしまう
ようなレベルのプレイヤーにとっては、すんごい有難味、というか希望を持たせて
くれる要素として存在価値があるかも知れないですよね。
ということで現在の路線を支持する、でヨロ。
0422名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/04(木) 22:10:05パッチ当ててから気づいたんだけど、「j」じゃないのね…残念。
0423名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/05(金) 00:36:000424422
2006/05/05(金) 00:40:170425名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/05(金) 01:00:490426名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/05(金) 01:18:420427名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/05(金) 06:26:530428名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/05(金) 08:31:120429名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/05(金) 09:23:50breaking odd object?--More--
プログラムに障害発生 - #quitしたほうがよさそうだ.--More--
のメッセージが出る模様。進行には影響は無さそうですが…
0430名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/05(金) 09:37:59& < ふっふっふっ,越後屋,そちも悪よのぅ.
i < お代官様もなかなかのワルでいらっしゃる…
…木製の杖を持つ @ が実は先の副将軍,水戸光圀公であることが明かされるまであと30分くらい?
0431名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/05(金) 13:40:40しかし、@が持っていたのはWand of nothingだった。
0432名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/05(金) 14:17:340433名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/05(金) 14:40:300434名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/05(金) 14:49:560435名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/05(金) 15:04:32h&h < ヂュルヂュル…
0436名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/05(金) 16:21:57野蛮人lv12に文字を書かせまくった短剣を持たせてやってるんですがプリンがすぐ死んでしまいます
0437名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/05(金) 16:31:24聴診器でプリンの体力を把握するとか。
0438名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/05(金) 16:46:240439名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/05(金) 20:26:29クリームパイ投げつけたらなんか起こる?
0440名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/05(金) 22:30:040441名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/06(土) 00:16:120442いで
2006/05/06(土) 00:31:42tNG3.4.3Win32だけでなく、全ての環境でおきるバグでした。
進行には影響ありません。
次の出すときには直します。
# 現在サーバーが繋がらないのでしばらく待って下さい。
気になるなら、src/dothrow.c の breakmsg()内の
case POT_WATER: のすぐ下に case BOTTLE: 追加して下さい。
0443名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/06(土) 00:45:03ワシは素直にネタだと信じていました…orz
0444名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/06(土) 09:46:11% - an apple
0445名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/06(土) 09:54:02% - マックセットと呼ばれる食料
0446名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/06(土) 11:15:08芯まで飲み込む@さん萌え
0447名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/06(土) 11:21:08とか思ってしまった
0448名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/06(土) 13:54:070449名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/06(土) 13:55:580450名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/06(土) 15:38:18痴漢は犯罪です。しかし、痴漢冤罪はそれ以上の犯罪です。
痴漢冤罪被害者は現在事実上社会復帰が不可能です。
痴漢冤罪加害者は人殺しと同罪です。
産廃未満は家事手伝いというニート職に甘んじていて下さい。
ν速+ http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1146892373/
ソース ttp://www.naispo.net/entertainment/20060504/01.php
0451名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/06(土) 15:59:34「Core dumped.」ってそういう意味だったのか。
ていうか jnethack でもコア吐くよ?
0452名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/06(土) 17:07:49nethackでは飲みこんでから芯だけ吐いて
jnethackでは飲みこまずに食べて芯を残してるんだよ
0453名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/06(土) 21:32:420454名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/06(土) 21:50:380455名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/06(土) 21:56:34@ < 呪われたリンゴを食べて眠りつづける@さん
をまもっているんだ.
ある日そこへ旅の山のニンフがやってきた.
n < ウホッ!いい男
0456名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/06(土) 22:37:14話しかけてみると「子猫は悲しそうに泣いた」です。
その後、襲いかかって来て死んでしまいました。。
ペットを階下に連れて行くにはどうすれば良いのでしょうか?
超初歩的な質問ですみません。
0457名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/06(土) 22:40:43hhh
h@h ズチュ ズチュ ゴックン!!
h h
h h h h h h h < こうして、@さんは安らかに眠ったとさ。めでたしめでたし
0458名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/06(土) 22:51:12ペットが隣にいる状態で階段昇り降りるするなり魔法の入り口入るなり
0459名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/06(土) 22:59:34i < つるはしで落とし穴を掘って投げ落とすといいぞ
0460名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/06(土) 23:07:38さんくす。
0461名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/06(土) 23:17:10便利ですか?
0462名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/06(土) 23:23:29■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています