トップページunix
589コメント152KB

自分の情報整理スタイルを晒そうよ 4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/09(日) 21:03:44
このスレッドは効率的な情報整理スタイルについて議論するスレッドです。

過去スレ:
 自分の情報整理スタイルを晒そうよ 3
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1082802636/
 自分の情報整理スタイルを晒しまくり 2
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1050963280/
 自分の情報整理スタイルを晒そうよ
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1029831873/


過去スレは以下のURLからでも読めます:
 自分の情報整理スタイルを晒そうよ
 http://www.bookshelf.jp/2ch/unix/1029831873.html
 自分の情報整理スタイルを晒しまくり 2
 http://www.bookshelf.jp/2ch/unix/1050963280.html
 自分の情報整理スタイルを晒そうよ 3
 http://www.bookshelf.jp/2ch/unix/1082802636.html
0574名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/29(土) 00:56:54
>>572
めんどくさそう
05755722011/01/29(土) 01:35:15
>>573
タグジャンプもよさげだけど、タブブラウザでメモを複数並べだり
(エディタ固有の記法に頼らず)メモからメモへ飛んだりしたかったので。

情報資産の寿命はOSやソフトより長いだろうし、色々な環境へ
変更なしで移せるようにしておきたい。
他にシンプルさや表現力も含めるとHTMLはそこそこの落としどころでした。

>>574
いや「ぼくのかんがえたさいきょうの整理法」を組むのは楽しくてw
0576名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/29(土) 02:13:03
めんどくさそうだけど、そのエネルギーと努力は凄いな
htmlなのは単にリンクを張るため?それとも書式やイラストを貼ったりするのか
中でxml的な構造化を行うためなのかが気になる
05775722011/01/29(土) 13:14:28
>>576
リンクと書式のためです。あと可搬性と汎用性。
構造化は意識してないけど、Wiki記法で書くから結果的に行われる感じ。

しかしそんなに面倒くさいかな。
スレの先人を見ると鯖立てたりWiki立てたりDB立てたり、その方が
凄そうなので意外だった。
0578名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/29(土) 14:44:38
確かに可搬性と汎用性はありそうだな
メモ間のリンクが充実してきたら面白そう
0579名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/31(月) 13:52:24
HTMLでは面倒くさいからwiki形式が埋まれたわけで。
wiki形式を利用する方式の方が楽だと思うけど
0580名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/01(火) 23:04:36
Tiddywiki (HTMLファイル単体で動作するwiki) もいいよ
05815802011/02/01(火) 23:06:36
Tiddywiki じゃなくて Tiddlywiki の間違い
0582名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/02(水) 19:40:16
その名前久々に聞いた
0583名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/05(土) 12:19:43
ハッカー△「エジプトのために一肌脱ごうじゃねえか。ネット復旧させてやる。48時間以内だ。」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296875202/
0584名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/07(月) 15:23:10
今更だがGTDに
Emacsに標準添付のtodo-mode使ってる。
カテゴリが作れる+一つのファイルなんかがいいな。
そしてmodeを解除して単なるファイルにして
カテゴリ間カットアンドペーストしてる。
あと一番上の行にコマンドの種類を貼っておいてある。覚えずに済む。
0585名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/27(日) 22:47:55.56
お手軽さだと、常に起動しているEmacsの中で完結させるのが一番なのかもね。

自分も一度Mac+Evernoteにいってたんだが、Linux+howmに戻ってきた。
howmはemacsの中で完結してて、キーボードから手を離さないでメモを取れるから、
お手軽で自然な感じがいい。Evernoteは「使うぞ!」って気合いをいれないといけないから、
結局長くは続かなかった。

webとの連携が良いところから、ページのクリップは未だにevernoteだけど。
0586名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/16(土) 20:28:36.74
忘れてしまいことが多い

忘れよ〜
0587名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/18(月) 12:05:11.58
そこで噛んじゃダメだろw
0588名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/18(月) 21:56:21.92
evernote.elってどう
0589名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/18(月) 21:58:52.68
違った
http://code.google.com/p/emacs-evernote-mode/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています