>>961
ディスクもRAMも安くなった今だからの話。
漢字フォントROMはもちろん高価だったが、ビットマップディスプレイを
実現するコストの1/100だった時代。
PC-ATだってやたら沢山のフォントを備えていた。