トップページunix
982コメント306KB

【NFS】Network File System

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/28(火) 11:42:41
nfsに関する話題を扱うスレ
0889名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/19(水) 13:55:55
sambaじゃだめなの?
0890名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/19(水) 16:43:32
俺もCIFSでマウントする方が早いと思う。
まぁ、要件があるんだろうけど。
08918872010/05/19(水) 20:40:36
まぁ、ポート455と2049、どっちを開けるのがマシかって話なんですけどね。
・・・sftpのサーバ立てさせるように説得してみようかなぁ?

ちなみに、どーしても満たさないといけない要件は
「Linux側のシェルスクリプト(bashの予定)でファイルの転送、およびWindows Server側のファイルのリネーム・削除が出来ること」
で、「2003以上ならSFUが標準でついてるぢゃん」となった訳デス。
0892名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/19(水) 22:35:46
そういう要件だとCIFSとかNFSみたいなネットワークファイルシステムは使わないで、
ファイル転送した方がいいんじゃないかなあ。
普通は気にしなくて大丈夫だけど、クライアント側のキャッシュがちょっとこわい。
0893foo2010/05/19(水) 23:15:43
>>891

linuxからsmbclient使ってるけど、
よいよ。
0894名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/20(木) 07:30:12
ftpじゃだめなの?
0895名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/20(木) 11:31:50
要件に「標準でインストールされている事」がないなら、Windowsにsshdで良いじゃん。
http://sshwindows.sourceforge.net/
0896名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/20(木) 12:19:46
親切な人が集うスレだなw
08978872010/05/21(金) 10:49:26
お返事ありがとうございます。

>>892
確かにこの構成だと、NFSの遅延がはっきりと体感できます。
ちょっと心配になりますね。

>>893
外にも繋がる環境なので、138や445は開けたくないということです。
私も、このポートを開けるのは少々躊躇してしまいますね。

>>894
↑ということなので、少なくとも素で21は開けたくないです。
やるとすればsftpですね。

>>895
うーん・・・。これからのことも考えると、既にメンテされていない(少なくとも6年Ver.upのない)プロダクトを使うのは少々躊躇われますね。
使うとすればこちらかな?
http://www.freesshd.com/index.php
0898名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/21(金) 11:31:02
> ↑ということなので、少なくとも素で21は開けたくないです。

ftpなら自分の好きなようにポート変えられるじゃん

つか、「外にも繋がる」って、
普通138や445は外には流れないように設定するだろ?
ルーターとか使ってないの?
0899名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/21(金) 11:33:07
うちは全部有線LANなのでルーターは使っていません
0900名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/21(金) 12:31:22
「全部LAN」なら
「外に繋がって」ないじゃんw
0901名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/21(金) 13:13:42
うちのLANは全部有線なのでルーターは使っていません
0902名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/21(金) 13:18:38
最近は無線LANの中継装置をルータというのか。勉強になるなあ。
0903名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/21(金) 15:57:53
うちの無線は全部ルーターなのでLANは使っていません。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。