トップページunix
1001コメント275KB

NetHack 地下:28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ジプシー2006/03/16(木) 07:36:33
    このさきには
     暴力的で
     鬼のような
 極殺モンスターどもが
 あなたをまっています。

それでもプレイしますか?(y/n)


シンプルにして奥の深いローグライクRPG,NetHackのスレッドです。

NetHack 地下:27
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1138928774/
過去ログアーカイブ(NetHack Portal):
http://nethack-users.sourceforge.jp/doc/index.html#2ch

その他のバリアント、スポイラー、関連リンクなど
http://www.hackaholic.net/pukiwiki/index.php?2ch

NetHack/SLASH'EM入手先:
- NetHack Official page (英語)
http://www.nethack.org/
- JNetHack Project (日本語)
http://jnethack.sourceforge.jp/
- SLASH'EM Homepage (英語)
http://www.slashem.org/
- JSLASH'EM Homepage (日本語)
http://jslashem.sourceforge.jp/
- NetHack Portal (日本語)
http://nethack-users.sourceforge.jp/
0452名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/26(日) 00:35:29
うわ凄え被りまくりだorz…
04534412006/03/26(日) 00:39:13
そういえばあの頃は5F(うろ覚え)位でイェンダーの魔除けが手に入った気がするお
願って入手したのかもしれんが漏れなくイェンダーがついてきたお・・・
レベル10位なのに強敵召還食らいまくって即死
その時こんなクソゲー二度とやるかと思ったお

あの頃は職業エルフでしかプレイしてなかったお(´ω`)
0454名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/26(日) 00:43:02
「&」とグラフィカルなサキュバスのどちらがいいと思えるかが境目のように思える
0455名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/26(日) 00:44:11
>>453
どんだけ昔のバージョンだよw
04564412006/03/26(日) 00:52:28
>>451
情報サンクス
あの曲を録音してうpしてくれる神の出現を待つお

>>455
大昔のことで分からないお(´ω`)
多分15年くらい前だお
0457名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/26(日) 00:57:52
>441
とりあえず秀和のはバックグラウンドで音楽鳴らすソフトが起動バッチに組み込まれてるだけだ。
背景CGもグラフィックバッファに絵を放り込んでおしまい、ってだけだし。

いずれにせよFDDは実家にあるから確認のしようはないけど。
0458名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/26(日) 00:59:50
最近このスレ、喩えるならばヴラド候の塔あたりから地獄に戻ってきて
感じる雰囲気に似てるよな…。

おい糞兄者、出番じゃないのか?!w
0459名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/26(日) 01:10:19
久しぶりに獲物ゲットと
             /\
      /\  /__\
    /__\ |´ < ` | 中身スカスカだぞ兄者
     | ´ ゝ` | 彡πヾ⌒i
    /彡πヾ\    | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/ mind  / .| .|____
      \/  flayer / (u ⊃
0460名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/26(日) 01:26:12
甘いなこの充填の巻物でばっちりだ
             /\
      /\  /__\
    /__\ |´ < `;| ok、覚悟は出来てる
     | ´ ゝ` | 彡πヾ⌒i
    /彡πヾ\    | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/ mind  / .| .|____
      \/  flayer / (u ⊃
0461名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/26(日) 01:27:07
/-\
| |
\_/
0462名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/26(日) 01:32:42





         ./ ̄ ̄ ̄ ̄/
______./ mind  /______
      \/  flayer /
0463名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/26(日) 02:39:02
>>439
ここでもいいだろうし、それ以外ならNetHack Portalの掲示板とか。
0464名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/26(日) 04:23:40
>>439
ttp://jslashem.sourceforge.jp/jslashem_win.txt
JSLASH'EM のだが、参考になるかもしれん。
0465名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/26(日) 10:33:59
どっちも萌える俺はまだ勝ち組
0466名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/26(日) 11:53:25
流れ読まずに質問。
emでSプレイ中に玉座で願いが出たのでプラチナエクスプ(ry
を願ったわけですよ。アーティファクト全然出てなかったし。
んで無事貰えたのに何故か拾えないわけですよ。
どこが不味かったのですか?
0467名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/26(日) 12:07:49
属性と職業の両方が違うクエストアーティファクトは所持そのものが不可能ですよ
0468名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/26(日) 12:22:04
サンクス。
0469名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/26(日) 13:41:27
エックスカリバーとシュツルムブリンガーもね。
0470名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/26(日) 13:45:08
防具なしプレイは辛いですね。モンスターの攻撃魔法が痛いです。今、火の精霊界ですが。
>>435
望むならすぐに消滅しますよ?もちろんROMにもなりませんし本当の意味の消滅です。不快にさせて本当にごめんなさいね。

0471名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/26(日) 13:48:18
ばいばい
04724392006/03/26(日) 13:54:33
皆様ありがトンクス。それではお言葉に甘えてひとつ確認願います。
jnethack-3.4.3-0.2.diff.gzについてなんですが、うちではどうしても
ファイルが壊れてしまうように思うのです。

例えば43135行目なんですが、こっちが
http://www.geocities.jp/hack_jnh/win.jpg
Windowsの普通の見え方。で、
こっち
http://www.geocities.jp/hack_jnh/win.jpg
がcygwin環境(コードはちゃんとEUC)での見え方。

復元は素のWinでのGNUgzip、その他の汎用アーカイバー、そしてcygwinで
gzipで試行していますが同じように見えます。
ダウンロードに関しても、火壁やアンチウィルスを外して確認しています。
複数のダウンローダーで落としてもみました。

リンクのような見え方で、問題ないんでしょうか?

ちなみにパッチ自体は2、3エラーが出るだけで、当たります。Makeに行くと、
エラー吐きまくりでダメなのです。(cygwin環境だと何故か大丈夫)

本家版(英語)NetHackは何ら問題なくBCCやcygwin環境でMakeできます。

長文スマンですが、上記一点確認ねがいまつ。
0473名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/26(日) 13:54:59
速いな。ではさらばです。
04744392006/03/26(日) 14:06:54
すまぬ貼り間違えた。cygwinのは
http://www.geocities.jp/hack_jnh/cygwin.jpg
こっちでした。

それはそうと>>469、ウソはイカンでそ・・・
0475名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/26(日) 14:25:13
俺がWindowsでJPパッチあてた時(Windows版patchコマンド)はdiffファイルをsjisに変換しないとパッチあての時点で駄目だったよ
diffファイルだけsjisに変換してパッチあててそのままBCCでコンパイルできた
それと、質問するならエラーメッセージも書いてちょ
0476名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/26(日) 14:27:06
ああ、
>ちなみにパッチ自体は2、3エラーが出るだけで、
って書いてるか

sjisに変換してからパッチ当てればエラー自体出ないはず
0477名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/26(日) 16:10:25
>>472
>jnethack-3.4.3-0.2.diff.gzについてなんですが、
何で3.4.3-0.7は使わないの?
0478名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/26(日) 16:13:12
あ、0.2でbcc周りが直ったからか。
04794392006/03/26(日) 16:53:28
>>475
スペシャルサンクス!SJISに変換したらエラーなくパッチ通り、
無事Make完了しました・・・が、ゲーム開始に失敗しまつ。
Makelogは↓に。
http://www.geocities.jp/hack_jnh/makelog.txt
NetHackが吐くパニックログ
http://www.geocities.jp/hack_jnh/paniclog.txt
にあるように、"nhdat"というファイルが生成されないみたいだ。

>>477
色々試していたのでVerNo.間違えた。今は3.4.3.-0.7でやってます。

Makelogの確認ヨロ。
04804392006/03/26(日) 17:30:21
ごめんなさい間違えました。make installしてないほうのディレクトリ
見てたよ・・・orz
一応無事動くようにはなりましたが、Makelogを更新しておいたので
識者の方確認していただければ幸いでつ。
0481名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/26(日) 19:52:12
>cd ..\src
>copy nhdat ..\binary
> 1 個のファイルをコピーしました。

ってlogに書いてあるからnhdatはあるんじゃないの?
exeファイルと同じフォルダにあるはず
binaryフォルダからexeだけ移動させたとか、exe以外のファイルを消したりはしてない?
そうでないとちょっと分かんないなぁ
04824392006/03/26(日) 22:43:26
とりあえずうまく行ってるようなんで、かねてよりプレイしたかったTNGの
3.4.3版をMAKEした。一応成果物としてアップしたんで、ヒマな方梱包内容の
検証などヨロ。

間違ってなければ、各種パッチを当てたネトハクや:tNGをガシガシとアップ
したいと思ってるが激しく板違いだな…w

http://jnhwin.sakura.ne.jp/
0483名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/26(日) 23:00:51
i < コンパイルの仕方の分からないwinユーザの俺が感謝しつつもらってやる
0484名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/26(日) 23:19:43
>>482
>長斧などの遠距離武器を自動発動するパッチが組み込まれていたり、
って書いてあるけど、これってどういう効果があるの?
とりあえずTNGのTTY版を落としてみて1階で長斧拾ったんだけど挙動の違いが分からんかった
射程圏内に敵が居るときに使うと勝手にカーソル合わせてくれるのかと思ったんだが

関係ないが、そのTNGのプレイで鉱山の町行ったら道具屋に2つも魔法のランプ売ってた
0485名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/26(日) 23:22:59
もう10年以上まえからやってて全然ダメだから、一念発起して、

nethackW -u wizard -D で

wish & ジェノサイドしまくりでなんとかamulet of yendor をお供えする
ことが出来たんだが、終わってみても達成感が無い。
もちろん wizardモードだったせいもあるんだろうけど、エンディングもしょぼい
気がした。
あのエンディングでみんな満足できてる? なんかもっとすごいエンディング
であって欲しかった。グラフィックを頑張ってくれてるとか。
「おまえは神」って言われるだけじゃなあ。

wizard モードだったのに最後まで Priest of Yendor には歯が立たなくて、
cockatrice の死骸を wish しては戦って固めて一時凌ぎをする、の
繰り返しだった。
最後のアストラル界では、たたかわずしてテレポートで祭壇までいってしまった。

最後まで圧倒的に強くなれなかったから達成感が無いのかなあ。
0486名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/26(日) 23:31:15
プレイヤーとしてレベルアップの結果でクリアしたってところに満足感を得るから、ウィザードモードでやっても何の感慨も無いわな
ガチで時間かけてプレイした結果なら最後に表示される成果にだって感慨が沸くし

まぁ、俺も初昇天迎える前にスポイラーかなり読んでたから邪道っちゃ邪道だけど
0487名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/26(日) 23:33:43
スポイラー全く読まずにクリアできる人居んの
0488名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/26(日) 23:34:45
クリアできるレベルになるまでのめり込めば、
あの終わり方も「らしい」と思えるんじゃないの?
0489名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/26(日) 23:36:51
ていうか
>グラフィックを頑張ってくれてるとか。
TTYじゃせいぜいアスキーアートが限度なんですが
0490名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/26(日) 23:44:55
>>489
彼はタイルでやってるみたいだぞ

ラストだけ場違いな一枚絵が出たりすると急にクソゲーの香りがしてくるなw
0491名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/26(日) 23:48:45
>>484
ごめんワシの勘違いでした。自動発動ってのは別のパッチだったみたい。
件のTNG内蔵パッチは、Alt+Xで装備してる遠隔攻撃武器で適当な敵を
攻撃する、ってもののようでつ。それなりに便利ではありますが…


0492名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/26(日) 23:54:14
以前のバージョンは今のより難しくなかったから、スポイラー見ずに
どうにかゲヘナ最下層(モーロックの聖域手前)までは行けたが、
その後どうするか見当もつかず結局スポイラー見たな・・・
んで、スポイラー見てネトハクの奥の深さを再認識させられ、ハマった…
04934392006/03/27(月) 01:01:24
>>475
重ねて御礼言いたいでつ。
結局貴殿のヒントから関連付けて思いついた、行末コードをLFで統一する、
のもキモでした。<うちの環境では
トンクス!
0494名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/27(月) 01:09:54
>>491
Alt+X試してみた
これなら長斧使う気になれるわ
0495名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/27(月) 03:20:20
初昇天の時はクリアしても「さようなら」なんだなと思った。
0496名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/27(月) 10:55:01
初昇天の時はクリアしたくなかったよ
祭壇前で乗り手と延々戦い続けてた
0497名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/27(月) 10:58:31
危ないからデスやフェミンとは戯れたくないなあ。
04984852006/03/27(月) 11:37:23
普通にクリアできなかった自分の感想だから説得力無いけど、コメントをば。
一応かいとくと、今回だけはタイルでやったけど、それまではasciiでやってた。

spoilerだけでクリアした人は尊敬する。
記憶力と根気がすごいとおもう。
自分もかつてAmulet of Yendor を手に入れるとこまでは行ったことあるけど、
登ってる最中に取返されて、あの迷路の中でWizard of Yendor をまた探すのかと
思ったら気が遠くなって、持ち物もcurseされまくりで嫌になってあきらめてしまった。
テレポートする魔物の倒し方が全く分らない。

今回、せめてエンディングぐらいは見てやろうと思ってwizardモードでやったのだけど、
10年以上、空を見てなくて、やっと地上に出て空が見えると思ったら
plane of airかよ、みたいな感じ。
今までと同じぐらい大変だし、囲まれやすいし、
「自分は強くなったんだなあ」と実感して楽しめる期間が無いと思った。
Priest に言葉で誉められておしまいではなあ。
それに、初めて地上に出て、すごいとおもうような「何か」も無かった。
初めて castle を見た時はすごいと思ったんだけど。

ようやく地上に出られたことの喜びを感じられる何かがあって欲しかったなあ。
地下のBig room は無しにして、地上に出て初めて壁の無い広々とした空間を体験
出来るとか。

AAの紙芝居を何枚も出してくれるとか、プレイヤーを称える詩みたいのを
出してくれるとか、そういうこともあれば良かった。みんなにワッショイされる
とか、パレードするとか。
0499名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/27(月) 11:51:36
x < これがネタレスじゃないってんだから世の中不思議でいっぱいだよね
0500名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/27(月) 12:24:44
>>498
NetHackを、苦行と思うか楽しいゲームと思うかの違いです。

NetHackerにとってのご褒美とは日々のプレイそのものなので、
NetHackのプレイ自体を「嫌になってあきらめて」しまうようなあなたは
達成感を得られないでしょう。
05014852006/03/27(月) 12:28:21
自分の人生についても言われてるみたいで耳が痛いな…
0502名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/27(月) 12:33:39
>>498
&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
&&&&&&&&&@&&&&&&&&&&&&&
&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&

サキュバスたんに囲まれる@
0503名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/27(月) 12:34:41
自分が強くなってからは余り楽しいと思わない。
いつ死ぬか分からない緊張感ある段階が一番楽しい。
0504名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/27(月) 13:42:48
magic mappingでDemogorgonフロアだって判ったときの
絶望感と緊張感とオラわくわくしてきたぞ感

そんで、数分後のやっぱこの実力じゃだめだよね感
0505名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/27(月) 14:26:30
壁の無い広々とした空間で食べきれない程のプリンに囲まれて暮らすというのは?
0506名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/27(月) 15:08:54
「黙々とプリンを食べながら、ふと思ったんです。
 おれ、このままでいいのかなあ、って。」
当時を振り返り、@さんは懐かしそうに語ってくれました。
「それでもう一度、やり直してみることにしたんです。
 自分に言い聞かせました、もうあきらめないぞ、
 寄り道もしない、冒険を始めたころの自分に戻るんだ、と。」
0507名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/27(月) 15:31:36
明示のプリンを買い占めて食べ続ける@
0508名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/27(月) 15:54:57
レベル1で流しをけってPに瞬殺されました
0509名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/27(月) 16:25:43
あるある
0510名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/27(月) 16:48:54
ねーよw
0511名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/27(月) 16:54:46
金属製の流し台は喰われないのかと小一時間
0512名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/27(月) 17:03:59
>>511
ステンレスって知ってる?
0513名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/27(月) 17:10:40
あの流し台は陶器です。
0514名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/27(月) 17:17:00
この流し台には文字が刻まれている...
あなたは読んだ:"TOTO"
0515名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/27(月) 17:21:57
やばいこのスレ好きだ。めっちゃ笑える。
0516名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/27(月) 17:22:16
流し台っていわゆるステンレスの台所ではないのか?
皿洗いがいるからてっきり・・・

ナイフと肉切り包丁とくぼんだ鍋と油があれば
どんな死体もおいしく食べられる!#cook
0517名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/27(月) 17:34:13
今日のメニューは

コカトリスの親子丼
酸のブロッブスープ

の二品です。

親子丼の気が遠くなるような味と
スープの刺激的な酸味がマッチしてもうたまりません!


なお調理の際には手袋が必要となります。
0518名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/27(月) 18:17:18
EMで巨人のゾンビの死体食べて中毒。ユニコーンの角が間に合わなくて死亡
ユニコーンの角が発動する確立低いなぁ……
0519名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/27(月) 18:23:34
祝福しとけ
0520名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/27(月) 18:24:54
強化しとけ
0521名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/27(月) 18:25:54
美食クラブへよくぞきた。最高の料理を提供してやろう
 - - - -
 |# ( @ |
 |.) .) .[ |
 - - - -
0522名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/27(月) 18:26:06
チンコに被せとけ
0523名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/27(月) 18:27:28
祝福したけど、強化がまだでした
貴重な@の命にもったいないことした……
0524名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/27(月) 18:29:40
ゲームシステムやテクニック以前に
生でゾンビを食わされる@さんの気持ちも考えろ。
0525名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/27(月) 18:34:53
@さんごめんなさい。ゾンビとかねずみとか人間と酷似した外見のエルフとか蟻とかウーズとか文句も言わずに食べてくれてありがとう
0526名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/27(月) 18:35:08
>>520
影響あるの?
0527名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/27(月) 18:38:45
>>526
EMの場合、強化値が成功率に影響を与える。
祝福された角は、一度に複数の状態異常を直してくれるだけで、成功率は同じ。
0528名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/27(月) 18:50:44
よし、じゃあ一番食べたくない%をオマエラあげてみろ
0529名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/27(月) 18:53:24
% - 糞ワームの死体

安全に食えるんだけど、名前的にねえ・・・・・・
0530名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/27(月) 18:54:13
ディンゴ(エキノコックスに感染するから)
0531名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/27(月) 18:55:44
Mは熟成された干物っぽくて意外といけるんじゃないかと思ったり

! - sakeと一緒に、この干物はうまい!
0532名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/27(月) 18:58:56
サメはアンモニア臭テラヤバス
0533名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/27(月) 19:04:55
人間と見た目が同じのは食べたくない
リアルでやったら絶対吐く
0534名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/27(月) 19:15:19
缶詰を開けた.エルフのような匂いがする.
食べますか?(y/n)

エルフのお頭つき姿煮を食べ終えた.
0535名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/27(月) 19:16:47
餓死する寸前なら何でも食べるんだろうな・・・
たとえそれが腐りかけた人○でも・・・


俺は巨大カブトムシ喰うぐらいなら#quitする
0536名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/27(月) 19:17:39
>>534
耳が旨い
0537名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/27(月) 19:20:19
コラーゲンか。
05385282006/03/27(月) 19:21:05
こんな流れになって反省している
0539名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/27(月) 19:23:31
ゾンビでも缶詰にしたら安全なんじゃなかったっけ?
0540名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/27(月) 19:23:33
>>536 ワロタ
0541名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/27(月) 19:42:53
このまま行けばあと10日ぐらいで次スレか・・・
0542名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/27(月) 19:47:34
>>517
まず前菜のスープを食べてからメインディッシュの親子丼、と食べればいいんですね
0543名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/27(月) 20:14:34
ペルセウスの像を砕いた破片から作るミートボールって食ったらダメ?
0544名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/27(月) 20:21:23
ジャンケンポン
ミートボールポン
0545名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/27(月) 20:47:56
>>543
マックのパテって何の肉だろう?
輸入冷凍シュウマイって何から出来てるんだろう?



結論:気にしないで喰え
0546名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/27(月) 22:20:52
ニンフたんにミートステッキをしゃぶらせたい
0547名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/27(月) 22:21:51
% - 養殖ミミズの肉
0548名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/27(月) 23:03:23
>>546


ウワァァァン!
ミートスティックカエセヨー!  アハハハ♪
  ....@         ....n
0549名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/27(月) 23:51:48
>>548
 ヤ、ヤーサン! ナニヲ!?  フゴッ!
 ヒィィィ!         粗末ナミートスティックダ!
Σ @              n ムシャムシャ
0550名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/27(月) 23:59:57
>>542 のリンク先勘違いして、エルフの親子丼ハァハァとか書きこみそうになった。
0551名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/28(火) 00:07:26
` - >>550と名付けられたNethackerの像
0552名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/28(火) 00:30:29
過去ログ読んでて墓にE)ngraveするとghoulが出てくると知って驚いた。
wikiやスポイラに書いてあることが全てじゃないんだね・・・奥が深い


一応実験したのでまとめとく

1)ghoulが出るのは一回だけ(最初にEngraveしようとしたとき)

2)二回目以降は文字を"overwrite"で"刻む"ことが可能 (元の文字は消せない)
3)焼き付けることはできない(なぜかoverwriteもできない)
4)刻んだ文字はおそらく永久に消えない
5)と思ってElbereth刻んでみたら見事に無効だったw

6)wand of polymorphでE)ngraveすると文章が変わる (もちろん二回目以降)
7)変わる文章は墓碑のそれではなくいわゆる床のランダムメッセージのようだ(かすれて読めない部分も多い)
8)ただし"刻まれている"ことに変わりは無い (埃文字や火文字は無い)

9)透明の杖など他の杖ではoverwriteできないと表示される

10)ghoulが出ても墓の住人には関係ない(墓を暴けば襲い掛かってくる)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています