トップページunix
1001コメント291KB

Sun Microsystems 最大の重複

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/09(木) 02:57:15
新スレが重複して陥った妙な停滞状況…。それを打破するために
巻き起こる「真の新スレ」待望論。結局は更なる重複を生むことに
他ならないという危険な気配を感じつつ、今、ここに新スレ登場!

【前スレ】
Sun Microsystems 最大の滝壷
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1138786320/
0926名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/31(水) 22:46:40
「最速」はないだろうな

今んとこ>>920がお気に入り
0927名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/01(木) 03:40:50
>>923
>「○○の〜」を考えない?

じゃあ、>>920のネタから、

Sun Microsystems 最古の執着

とか。
0928名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/01(木) 07:42:41
 SunMicrosystems買収の再来
0929名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/01(木) 11:25:53
download centerが止ってやがる…

Notice: We're Offline for System Upgrades

The Sun Download Center is taking proactive measures to insure the
fastest service for our customers. The site will be unavailable
Wednesday from 5:30 PM PDT -9:30 PM PDT (Thursday, 00:30 UTC/GMT -
04:30 UTC/GMT).

We apologize for any inconvenience and hope you will enjoy the
upgraded Sun Download Center.
0930名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/01(木) 13:49:48
昨日、dev.java.netも止まってた。
というか、11%-13%のリストラキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
0931名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/01(木) 16:00:33
Sun Microsystems 最大のリストラ

- or -

Sun Microsystems 最後のリストラ

0932名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/01(木) 16:23:12
Sun Microsystems 11-13% に会長は含まれない
0933名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/01(木) 17:09:30
Sun Miscrosystems オレは会長だリストラするな
0934名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/01(木) 17:10:06
Sun Microsystems オレは会長だお願いリストラしないで
0935名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/01(木) 21:50:04
てか会長は従業員契約じゃないだろ、普通w
0936名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/01(木) 22:04:25
>>929
Widows Update serverが止まるなんて
ありえないのに、牧歌的でいいですね。
0937名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/01(木) 22:17:12
最近は無いけど、昔はしょっちゅう止まってたよ
msnでウイルス配りやったこともあるし、どこも似たようなもんだ
0938名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/01(木) 23:38:59
>>936 そりゃあの OS はそこ生命線だからな。いっしょにするなよ迷惑なww
0939名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/02(金) 05:51:49
英語のコメントを読めば、

SunのDownload Centerのアクセスを停止したのは、

性能向上のためのシステム交換のため、、

ってなってるけど?
0940名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/02(金) 09:59:22
Sun Microsystems 継続中のリストラ
0941名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/02(金) 10:12:16
ってなってるけど?

( ゚д゚)ポカーン
0942名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/02(金) 11:41:58
IBMのPAも必要な時に限ってよくとまってたりするんだよな・・・
アメリカ的文化はのんびりしてるのかと諦めてたよ。
0943名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/02(金) 14:40:40
>>935
なんだとっ! じゃ会長はリストラされないのかっ??!
0944名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/02(金) 14:59:00
リストラはされないけど、リスにされてしまった
0945名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/02(金) 15:53:55
Sun Microsystems 最後のげっ歯目
0946名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/02(金) 16:54:29
Sun Microsystems 最後の辞任
0947名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/02(金) 17:32:53
これってIBMやHPやSUNなどのサーバーメーカーがコプロセッサを作るとか考えられるのかな?

拡大が進むAMDのコプロセッサ構想
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0601/kaigai275.htm
0948名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/02(金) 17:41:54
AMDってATIの買収の噂もあるんだっけ?
0949名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/02(金) 22:16:51
>>945
さいごのげっぱめ?
0950名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/02(金) 23:06:15
齧歯類
0951名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/02(金) 23:18:36
トラになれずリスになった
0952名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/02(金) 23:34:37
Sun 創業から絶好調の時でさえ、彼はずっとリスだ。覚えとけw。
0953名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/02(金) 23:42:49
最大のリス
0954名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/02(金) 23:55:00
Sun Microsystems 最初から会長はリス
0955名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/03(土) 00:05:19
>>949,950
動物界 脊索動物門 脊椎動物亜門 哺乳綱 齧歯目 リス科
Animalia Chordata Vertebrata Mammalia Rodentia Sciuridae
だそうだw
0956名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/03(土) 02:53:42
あれは欧米人がイメージする典型的日本人の歯だな。
だから積極的に日本企業とビジネスしてきたのか。
0957名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/03(土) 10:58:46
11%-13%のリストラは買収して人員が増えた文だな。
0958名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/03(土) 11:13:47
確かに、いくら R&D に金かけてるといえ、今のプロダクトラインナップで
3 万 7500 人は多すぎるかもな。SI はやってないんだから。
0959名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/03(土) 13:19:04
わたしの彼氏はsunの社員なの。
いま別れるか迷ってます。
0960名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/03(土) 13:26:48
相手は彼女だと思ってないけどな。
0961名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/03(土) 15:00:47
バルマーにでも抱いてもらえよw
0962名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/03(土) 15:31:34
Sergey BrinとLarry Pageにでも抱いてもらえよw
0963名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/03(土) 16:24:16
坂村教授もテクニシャンだぞ
0964名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/03(土) 19:28:34
まじで?
0965名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/03(土) 20:51:40
>>964
そりゃお前さん、教授の毒牙にかかった女はみんなトロンてかんじ…


すんません、ちょっと向日葵の種かじってきます
0966名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/03(土) 22:45:05
サンは「永遠のベンチャー」であるところが魅力であり、強みwwww
IDCおよびASPサービスを軸としたユーティリティ・ビジネスモデルを大いに促進していきます。wwww
サンが当初からビジョンとして掲げている「The Network is the computer.」を具現化するのは、むしろこれからです。wwww

この社長、ほとんど腰掛け気分だろ。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0605/11/news002_2.html
0967名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/04(日) 00:12:30
Sunはプロセサ開発を縮小か?
ttp://www.geocities.jp/andosprocinfo/wadai06/20060603.htm
0968名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/04(日) 11:44:09
もうOpteronでいいもんな
0969名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/04(日) 12:14:20
Sun Microsystems Versapro VA73H NEC 対応しろ。
0970名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/04(日) 14:24:06
>>968

それを言うなら、SPARC64だろ?
0971名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/04(日) 14:35:53
コンピュータ業界はもう終わってるよな
優秀な技術者が多数必要なのにごく一部の独占企業以外利益は低い
既に斜陽産業
これからはコンピュータやエレクトロニクス業界に進もうとする優秀な人たちは減っていくだろうな
0972名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/04(日) 17:01:19
ミットですらコンピュータサイエンス専攻の学生は減ってるみたい…
アメちゃんのお下がりで喰ってる日本のITもジワジワ煽り喰うだろうね
0973名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/04(日) 17:47:21
頑張っても個人に利益が還元されないからな…
0974名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/04(日) 18:35:02
>>971
コンピュータ業界=Sun Microsystemsってこと?wwwww
0975名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/04(日) 22:46:27
ミットって言うんだ
知らなかった
じゃあ、東工大は…
0976名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/04(日) 22:51:18
>>975
トゥット
0977名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/04(日) 22:57:21
Tokyo Techだよ。Cal Techのもじりじゃないかな。
昔はTITとかTitechとか言ってたが。
0978名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/04(日) 23:01:04
>>975
東工大出身だけど、学生たちはツット(Tokyo University of Technology)っていってたよ。
0979名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/04(日) 23:11:22
嘘くせえw
正式名称はTokyo Institute of Technologyだからな。
09809792006/06/04(日) 23:14:55
ああ、やっと理解できたw
っていうかそのネタ、東海大出身者が東大卒と言うのと同じ哀しさがあるから
09819752006/06/04(日) 23:55:42
くそー、おっぱい、おっぱいには繋がらなかったか
つーか最近はTokyo Techって言うのか
それも知らんかった

というわけで、次スレよろ>>980
0982名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/05(月) 05:28:41
TUS
0983名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/05(月) 05:50:00
次スレ

[Throughput] Sun Microsystems [Deathspiral]
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1094824338/
0984名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/05(月) 05:59:43
                       γ    γ
      ∧__∧ もうダメポ・・・             γ
      (::::::::::: )               ...................................
     .(○::::::: )            .::::::::;;;;;;;;;::::........
    ~"''"""゛"゛""''・、        ...:::;;;''     ';;;:::::.......
"゛""''""""゛゛""''' "j'       ...::::;;;''       '';;;::::::........
::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(      ....::::::;;         '';;;::::::.......
:  ゝ  :::::......ノ:;;../  ~~^^~~~~~^^~^^ ~~^^ ~~~~~^~~~~^
0985名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/05(月) 06:03:59
この時間だと、どちらかという日の出って感じだねえ?
ていうか、前から思ってたけどどっちの方角向いてるのさ。
0986名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/05(月) 07:10:24
まずどこに住んでるかを…
0987名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/05(月) 07:19:21
>>985
::::::::::が影で、○が尻尾かと
0988名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/05(月) 08:28:09
>>978
大体「ト」てなんだよ
0989名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/05(月) 10:27:13
↓次スレよろしく栗鼠
0990名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/05(月) 10:37:21
Sun Microsystems IPF採用撤回は大失策
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1140863996/
Sun Microsystems 最大の敵はItanium
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1140886161/

これがあるからこっち先に使おうぜ
0991名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/05(月) 10:38:01
>>987
え? こっち向いてガチョーンしてるんじゃないのか?
0992名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/05(月) 11:58:36
>>990
どっちを使うの?
0993名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/05(月) 14:43:27
>>992
>どっちを使うの?

どうせ揉めるから、立てたよ。

Sun Microsystems 最大のリストラ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1149485579/l50
0994名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/05(月) 16:27:53
>>993
おまえ あたま いいな
0995名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/05(月) 18:55:05
Sun Microsystemsスレばかり上にあってバロスw
0996& ◆lj0nA5S/nk 2006/06/05(月) 18:59:06
>>995 それはつまり
UNIX といえば Sun Microsystems ってことなのだよ。
0997名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/05(月) 19:42:29
どう見ても必死にageてるのがいるわけだが。>>995 本人?
0998名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/05(月) 22:29:54
板に産む厨がまた登場したんだろ。
0999名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/05(月) 22:36:07
Woodcrest がどうもそこそこの性能のようだから、Itanium も延命できそうだな。
Woodcrest の出荷がつまづくようだと、Itanium の命運も尽きるだろう。
おくれろ〜、トラブれ〜〜ww
1000名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/05(月) 22:38:21
つーことで埋めーっしゅ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。