トップページunix
1001コメント309KB

Sun Microsystems 最大の敵はItanium

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/26(日) 01:49:21
まだまだ続く、痛厨との攻防

【前スレ】
Sun Microsystems 最大の滝壷
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1138786320/
0987名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/21(火) 10:54:52
たったの1億ドルじゃんwwwwwwwwwwwwwww
物珍しさで売れただけだろ!!!!
0988名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/21(火) 11:00:24
あの値段で1億ドル売るのってすごくね?
0989名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/21(火) 11:08:23
>>986
CiRCUSの400台のうち、3割はItanium系。
1億ドル売れたっていったって、儲けの薄い下位サーバのみの自社置き換え需要。

そのため、それを格付け会社に見抜かれて、株価が下がりっぱなし。

んで、KDDIから締め出されてる件は?
CTCの悪さが問題だと素直に認めな。
0990名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/21(火) 11:33:58
>>988
買った企業群の名前が公になって、しかもそこで結果が出るまでは信用しないよ。
多くの会社は。

買ったけど、直ぐ置き換えたなんてGoogleなんかではざらだしね。
YouTubeとかの安価なストリーミングメディア向けだけだろ。どうせ。

VOD系で言えば、某N○Kアーカイブスなんかでは、SGIとHP、IBMで構成されて、
基本的にSunだけ仲間はずれ。

その理由は、遅いから・・・・ってばっさり。
0991名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/21(火) 12:21:05
おまえらサンプリング偏りすぎなんだよ。木を見てなんとか。
そんなとこの連中で Niagara に手を出すんならよっぽどしっかりしてる。
が、元が Linux しか触ったことない連中のとこへ今すぐ売れるとは Sun も
思っちゃいないわw
0992名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/21(火) 13:21:21
名前が公になって? やっぱなんも知らんのなwww なんでのこのこここへやってくるのw?
0993名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/21(火) 13:53:05
やたー、もうすぐ埋まるぞー。もう Sun がらみのスレッドで Itanium が
話題に上がることもあるまい。とうとう忘却のかなたへ... さいなら〜w
0994名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/21(火) 13:56:19
Sun Microsystems IPF採用撤回は大失策
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1140863996/
0995名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/21(火) 14:38:18
うめ
0996名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/21(火) 18:02:59
>>968
Opteronマシンの検証が終わって出荷開始になっただけだと思う。
0997名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/21(火) 18:11:13
Opteronはメモリコントローラ内蔵でHyperTransport接続だからスケールする
なんて寝言いってる人は現実を見たほうが良い。
0998名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/21(火) 18:14:58
次スレ移動しれ
0999名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/21(火) 18:15:07
次スレ

Sun Microsystem 最大の夜長
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1159681441/
1000名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/21(火) 18:17:38
次スレ
Sun Microsystems IPF採用撤回は大失策
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1140863996/
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。