初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その71
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001boot
2006/02/22(水) 02:27:21・事前に過去ログ検索や Google 検索等の自助努力をすることが望ましい。
・再現性情報(ハードウェア・ソフトウェア・エラーメッセージ)の記載は必須。
http://www.freebsd.org/ja/
http://www.freebsd.org/releng/
http://www.freebsd.org/doc/ja/books/handbook/
http://www.freebsd.org/doc/ja/books/design-44bsd/
http://www.freebsd.org/ja/ports/
http://www.freshports.org/
過去ログ
http://bird.zero.ad.jp/~zau60806/FreeBSD/
書籍
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-url/ix=books-jp&fqp=keywords%01FreeBSD
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-url/ix=books-us&fqp=keywords%01FreeBSD
0002boot
2006/02/22(水) 02:28:21ではどうぞ。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/22(水) 02:35:54このサーバをクラックしたいのですが
セキュリティホールをつく方法はありませんか?
このサーバは皮先が運営していて
「クラックしてみろよw」
と自分で言っているので問題ないと思います。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/22(水) 02:45:27それにしても随分とすっきりしたなw
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/22(水) 05:33:520006名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/22(水) 09:03:43前スレも付加しれよ
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その70
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1138549665/
0007halt
2006/02/22(水) 12:00:57とりあえずたたき台を作ってみた
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/22(水) 17:27:24portupgrade -f net-snmpが必要だった
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/23(木) 00:55:50たとえばportsでw3mをインストールするときどうしたらいいんですか?
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/23(木) 00:58:50# make install clean
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/23(木) 02:17:30PortsにPatchを当てたいのですが、あて方がわかりません。。
mysql 5のportsにpatch.diffという名前のパッチを当てたいのですが、
ソースの場合
patch -p1 < /patch.diff
で当てられるのですが、
Portsの場合は
cd /usr/ports/databases/mysql50-server/
でこの後どうやって当てればいいのかわかりません。
どなたか教えてください。お願いします。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています