ItaniumでUNIX!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/20(月) 21:51:19性能は出てるでしょうに。
SPARCやPOWERと互角にはりあってる。
>>44
> ホビースト連中は Ita 箱なんか持ってないんだから。
Linuxを、エンタープライズで使えるように改良している人たちは、
決して趣味でやっているのではなく、フルタイムで雇われたプロだよ。
もはや、遊びでOSいじっている人たちは主役ではなくなってるのよ。
Linusの手なんか、とっくに離れてるのよ。
蛇足だが、ホビーストがItanium2マシンを持っていないというのは、あなたの見識が狭いだけ。
なかには、そんなマシンでエロゲーやってる人もいる。中古やジャンクで手に入れた人もいた。
hpのItanium2搭載WSは、すでに販売終了してしまったけど、ゲームをやる人たちが、
10%の性能向上で値段が何倍にもなるパーツで組んでいるPCに比べれば、高くはなかった。
新品の実売価格が50万くらいだったから、PC-9801シリーズの45万円とかが当たり前だった
時代を知っている人からすれば、手が出る範囲の値段だよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています