トップページunix
1001コメント297KB

NetBSD その15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/12(日) 17:18:11
``Of course it runs NetBSD.''
http://www.netbsd.org/

前スレ
NetBSD その14
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1130696547/

お約束、関連リンクは>>2-10あたり
0403名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/13(月) 02:05:11
せっかくだから程度が低いことを書かせてもらおうw
>>402は899まで書きこまないのか、それとも未来の自分の書き込みも含めて言ってるのか?w
0404名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/13(月) 02:15:31
>>403
未来も何も、>>402で既に範囲に入っている
0405名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/13(月) 02:41:07
>>403-404
そうかいな。で、本論自体に異論はないということですな。
同意してくれてありがd
0406名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/13(月) 02:45:22
 __     __       n     _____  _____     ___ ___    ___
 |   |    /  /      / /    /       | /__  __/ [][] _| |_| |__ _| |_
 |   |.   /  /    /⌒ヽ/     /   / ̄ ̄|. l    / /     |    _  | |_  レ'~ ̄|
 |   |  /  /    ( ^ω^ )    /   /.  / /    |  |___      ̄|  | / / /   /| |
 |   |  /  /     ノ/ /  ノ   /    ̄ ̄ /     \__|     |  |  ̄ /_  /  | |_
 |   |. /  /   // / ノ     /   / ̄ ̄ ̄                |_|     |__|   \/
 |   |/  /  ⊂( し'./    /   /
 |.     /     | ノ'      /   /
 |    /.     し'      ./   /
  ̄ ̄ ̄              ̄ ̄
0407名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/13(月) 09:25:27
漏れは硫黄島でも旗でもなんでもかまわないけどな。
ソースさえいじれればいい。技術的興味しかない。
0408名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/13(月) 19:39:46
小学生の時の
 おまえ えんがちょね、はいきまり。
って騒いで無視されてた同級生を思い出したよ
0409名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/13(月) 22:51:08
自己紹介乙w
0410名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 00:01:39
なんだ荒らしてるのは童貞君か。
0411名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 00:17:59
自己紹介乙w

相手が「童貞」と呼ばれると堪えると思っている
→つまりお前が「童貞」と呼ばれると堪えるわけw

相変わらずナイーブで単純なやつが多いな
0412名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 00:22:28
WBCの八百長審判もNetBSDクオリティ。
0413名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 00:56:18
>>411
予告通り、程度が低い書き込みだなw このまま899まで続けるのか?w
0414名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 01:15:15
>>413
はいはい。それしか言うことなくなった? ご苦労さん。
0415初心者心得2006/03/14(火) 02:49:45
cvsupでソースコードを更新したんだが、
何度遣っても NetBSD3.99.9 からヴァージョンが
進まないのは何故なんだろー。

まあ、今のところ安定して動いているから
敢えてcurrent追っかけする気は無いのですが、
0416名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 03:13:56
舐められてるだけでしょ。
0417名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 08:29:33
>>414
次はそろそろ勝利宣言かい? すごいねw
0418名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 09:48:16
>>417
さあ、だんだん言葉少なになってきましたな。退行ってやつですな。正直だなあ。ホントに。
0419名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 12:35:10
お前らきめえl
0420名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 13:35:15
>>415
うちもcvsupで追っかけてるけど、3.99.16にちゃんとなってるよ。
どこに対してcvsupしてる?
0421名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 17:45:48
>>420
お前は地獄にでもcvsupしてろタァコ
0422名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 20:46:08
何か変なのが来てるな
まぁいいよ
こういう奴らの扱いは慣れてる
全て俺に任せてくれ
0423名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 21:31:08
うん、まかせた
0424名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 22:36:17
もう、非国民が細々と遊ぶ使えないOSってことにしていいからさ、
ここはそういう非国民の隔離スレってことにして、俺たちのことは
放っておいてくれ。
0425名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 22:53:41
ちょwwwwおまwwwwww
俺たちってwwwww
おれも非国民かよwwwww
0426名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 23:00:51
おれPSEで古い電気製品買えなくなったら困るから非国民でいいやw
0427名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 23:02:41
> お前は地獄にでもcvsupしてろタァコ
JIGOKU氏のとこにcvsup mirrorってあったっけ?
0428名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 23:31:56
非国民じゃねぇよ。売国奴だ。
0429名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 23:34:16
>>418
正しく自己評価出来てますねw
0430名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 23:40:36
みんな、優しすぎ。
0431名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/15(水) 00:51:24
>>424
いや、非国民は隔離しただけではだめ。抹殺する必要がある。
0432名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/15(水) 05:50:22
NetBSDデベロッパーどもは非国民・国賊である。

よって、精神的に危害を加えたほうが良いと思う。
それぞれの人物の精神的トラウマを精査し、
電気椅子にかけるのだ!
0433名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/15(水) 09:35:39
>>432
電気代がもったいない
0434名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/15(水) 10:52:59
むかーし某chatで嫌韓ネタをしつこくコピペする2chねらーに
大明神が説教してたような記憶があるんだけど
まさかそのときの私怨厨じゃねーだろーな?
過去ログ探してみようかな。
0435名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/15(水) 12:17:10
>>420
allbsd.org...

長年親しんだFreeBSDからの移行組なので
流儀に慣れてないだけかもしれない。
0436名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/15(水) 14:32:45
>>426
つまり非国民なら古い電気製品買えると思ってるようだけど、実際非国民なら買えるの?

0437名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/15(水) 20:24:19
>>435
NetBSDネイティブな人はサポートされてるアーキテクチャが限られてるCVSupなんて
使わなくてcvsyncなりふつーのcvsなりrsyncなりを使うんだろうけど、CVSupの
いいところってなに? 転送量が少ないところ? cvsyncと比べると機能的にはどうなの?
0438名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/15(水) 21:21:15
CVS release 1.12.7 pkgsrc マダー?
How can I use CVS from inside my corporate proxy server?
0439名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/15(水) 21:59:56
>>436
非国民になって海外在住ならPSE関係なっしんぐじゃない?

電安法がPC/WSも対象だったら、NetBSDユーザは
産廃寸前の愛機を経産省前に並べて
   ,,-‐''""''ー--е        巛ヽ
  ..|""     . .||         〒 !
 . .;;|.  NetBSD .|| イヤッッホォォォオオォオウ!
:.: .;;|        ...||         / /
.::..::;:;|    ,ノ""""||   ∧_∧ / /
.:::::;;:| ,/" ∧_∧n||   (´∀` / /
  ""  ( ´∀`/ )  ,-     f
     /  ._/ /||   / ュヘ    |
     / __/( )〈_})   |
     /   (と)  ∧_∧   !
    / / ̄\\\(´∀` ),ヘ  |  n
  ___/ /   \\     ヽ  ( E)     ``もちろんNetBSDです。''
 (__/     \ |     /ヽ ヽ_//      http://www.netbsd.org/

とデモ行進するだろうか?
…いや、port maintainerが軒並み引退するだけかな…
0440名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/15(水) 23:49:34
春だな
0441名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/16(木) 00:03:56
prepの人が引退したのはそーゆーことか…
0442名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/16(木) 01:03:03
>>441
いや単に起訴されてそれどころじゃなくなっただけ。
0443名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/16(木) 02:35:14
>>442
詳しく
0444名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/16(木) 04:16:41
>>437
追っかけにこだわらず、気が向いた時(1カ月おき)程度に
転送掛けるというパターンなら効率がいいことかな。
MLダイジェスト送りみたいなもの。
cvsみたいにログインしなくてもいいし、手続き的な手間は少ない。

でも自分の組織外に対しては毎時間するものじゃない。 
オーバヘッドがバカにならない。

rsyncって差分がありすぎると効率悪そう。
0445名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/16(木) 09:42:25
>>444 ←こいつ何も分かってない馬鹿
0446名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/16(木) 13:38:53
>>445
地獄に落ちればあ?
0447名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/16(木) 14:45:57
>>446
そんな、全力で馬鹿を肯定しなくてもw
0448名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/16(木) 15:15:29
>>435
allbsd.org見てみたけど、ちゃんとそこのツリー自体は更新されてる様な気がするね。
とりあえず、supfileを晒してみそ。
0449名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/16(木) 20:47:05
ぉいぉい、ついにカーネルのバージョンが
3.99.17

に上がったぞおお!

ひゃっほーーい!
0450名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/17(金) 01:00:28
mk.confのすべてのオプションを掲載してあるページはありませんか?
0451名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/17(金) 01:02:16
>>450
犬を殺せば良いと思うよ。
0452名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/17(金) 01:22:17
NETBSDSRCDIR
NetBSD の源の最高レベルへの道。
Make(1) が NetBSD の源の木の内でから動けば(build.sh と用具/ によって定められる),
ディフォルトはその木の最高レベルの存在である,
他ではBSDSRCDIR は使用される。
0453名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/17(金) 01:25:14
mk.conf(5)
/usr/share/mk/bsd.README

全部ってのは無理だから、できることのリストを探すより
したいことを絞って質問したほうがいいと思うな。
0454名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/17(金) 01:30:23
くだらない質問ですが

http://www.jp.netbsd.org/gallery/logos.html
http://www.jp.netbsd.org/gallery/other-logos.html
こことかにあるバナーなどは勝手に自分のサイトにはっつけたりしてもいいものなのでしょうか?
0455名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/17(金) 01:40:43
>For copyright information and credits, please see the disclaimer page.
0456名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/17(金) 01:50:47
>>454
NetBSDごときのバナーなんかじゃんじゃん改変して、
グロ画像にでも仕立て上げてやれ。

なんなら、デーモンロゴ原作者に塩でもぶつけてやればどうだ?
それか、寿司50人前を嫌がらせで送りつけるとかな。
0457名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/17(金) 09:38:27
>>454
右翼の標的になるし
0458名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/17(金) 09:39:33
あぼーんしやすいように、ここにもIDが導入されればいいのに、とか思う今日この頃。
0459名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/17(金) 11:25:25
>>458
禿同、Unix板も地に落ちたものだが。
0460名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/17(金) 16:26:22
>>458-459
お前らみたいのがウジ虫のごとく湧いてくるからだがなww

氏にやがれ
0461名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/17(金) 17:04:27
最近はキテガイスレもパワー不足で退屈だし、ちょっと遊んでやるか。
結局>>460は何がしたいんだね?
0462名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/17(金) 20:02:59
煽ってるのに食いつきがイマイチでイライラしてるんじゃないの?
04634542006/03/17(金) 23:54:25
>>455
著作権表示ってどこにあるんですかね??
探してみたのですが・・
0464名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/18(土) 00:27:22
>463
googleって知ってる?
0465名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/18(土) 00:33:48
ごめん
関係ないけど聞いてみる
Googleしってたらなんなんだ?
0466名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/18(土) 00:35:03
>465
知ってたら
http://www.google.com/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLG,GGLG:2005-38,GGLG:ja&q=For+copyright+information+and+credits%2C+please+see+the+disclaimer+page%2E+netbsd
って一発で検索できるw
0467名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/18(土) 00:36:01
>>465
こういうことだろ。
http://www.google.com/search?q=%22For+copyright+information+and+credits%2C+please+see+the+disclaimer+page%22
04684652006/03/18(土) 00:39:56
すまんすまん
そういう意味か
なぜか全く頭が回らなかった
0469名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/18(土) 01:24:27
>>465=468
死刑になったほうが良いと思わないか、お前みたいな
ウジ虫は?
0470名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/18(土) 01:42:07
処刑されるべきなのは硫黄島ロゴを認めた日本人(とか在日)デベロッパ。
0471名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/18(土) 01:51:08
>>462
自動的に透明あぼーんすることが可能だから何げに数字が飛んでたりする
ことにより気づくくらいなものか。

 またぞろ、オイラの実験マシンは3.0Rからcurrentにして、カーネルを
作り直している。。

2年前に入れた、1.6.2のマシンが放置されてながらも現役でバリバリうごいてたり、
2.0.2や、2.1も動かしているから、いまいちNetBSDの運用に統一感がもてない・・・。
まあ、個人的に手間の掛けたくない所に投入していて、黙って働いてくれている
から、ハードが壊れなければ全く問題ないとも言えるが、誰かに引継ぎするなら、
3.0にアップグレードしたほうがいいのだろうか?
0472名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/18(土) 01:56:54
誰かに引き継ぎするならNetBSDなんて使わない方がいいと思うけど、
ネットワーク的に外から見えないマシンなんだったら古いままでも
いいんじゃないの?
0473名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/18(土) 01:57:56
>>471
FreeBSDやLinuxにしたほうが管理者可能な香具師は多くなる。
0474名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/18(土) 02:14:34
>>471
知障乙
-current使って悦に入ってろ糞が

お前んとこのオンボロVAXは元気か??
今度、お前の持ってるSunのマシン全部角材で叩き壊すからな
覚悟してろ
0475名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/18(土) 02:33:41
池沼は言いすぎだとしてもかなり判断力、情報収集能力、社会性に
欠けた人間に違いはないわな。
0476名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/18(土) 02:42:19
>>475
同意。いまどき平気な顔して1.6.2とか言われると、人格というか
社会的損益とか考えてない人物なのだろうな、と>>471を見て思った。
0477名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/18(土) 09:14:20
(・∀・)ジサクジエーン!!
0478名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/18(土) 09:46:42
人の使ってる(かも知れない)マシン、「角材で叩き壊す」なんて
いってる人が、-currentをチェックアウトしてるのかよ…。

「-current」って書いたり、VAXやSunを名指しするのを見ると、
通りすがりの荒らしではないな。

NetBSDデベロッパーの誰かに対して強烈に恨みを持つ人物か、
人格障害を持つ人間の仕業とみた。
0479名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/18(土) 10:54:50
>>478
荒らしは何年も前から張り付いてるぞ
一度もNetBSDを使ったことが無いようだが、長期間ここ読んでれば
それくらい覚えるだろ
0480名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/18(土) 12:18:00
NetBSDを使ったことがあるというのは今や経歴としては汚点だろ。
その証拠に関わっている奴らが本業でも大したこと出来ない奴らばかり。
0481名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/18(土) 12:18:45
大明神と英語に異常に粘着するからnewconfigがトラウマになってる
FreeBSD関係者のにおいがする。
0482名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/18(土) 12:25:24
>>481
お前俺に粘着しないでくれる? ウザイんだが
0483名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/18(土) 12:32:31
そういや>>434もnewconfig前からのFreeBSD関係者だったな。
0484名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/18(土) 12:37:06
toolchain完全否定派の俺はどうすれば…?
0485名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/18(土) 12:38:13
大明神て、もしかして曽田君死んじゃったの?
0486名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/18(土) 12:40:03
>>485
風の便りによると、飛び降り自殺したらしい。
0487名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/18(土) 12:44:59
>>484
USETOOLS=NOしなさいw
0488名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/18(土) 12:56:42
大明神粘着と英語粘着は別人に見える
0489名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/18(土) 13:01:36
>>488 kwsk
0490名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/18(土) 13:20:43
OSCの翻訳BOFに佐藤さん来るの?
0491名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/18(土) 15:50:46
>>486
そうなんだ。まああれだけ迷惑かけたんだからある意味正しい決断だな。
0492名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/18(土) 17:47:12
死んだかどうかはともかく(w、何で彼は大明神なの?
0493名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/18(土) 21:03:59
完全否定派なら USETOOLS=never 。
=NOと何が違うかは忘れた。
0494名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/18(土) 21:34:17
何かすごい勢いでCoverityの修正が
0495名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/18(土) 21:36:59
>>494
何チェックしてんだキモヲタ

氏にやがれ
0496名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/18(土) 21:48:10
>>487
お前、BSD Magazineの焼肉座談会に出てた、花田だろ?
0497名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/18(土) 22:37:17
>>481 はげしくワロタ
0498名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/18(土) 22:48:17
>>497
どこも面白くないが?

"NetBSD/精神病者"っていうportをオマエ専用に
造ってもらえばあ?
0499名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/18(土) 23:03:00
皮肉のセンスはいまいちだな。
0500名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/18(土) 23:18:21
>>499
塩崎乙

キモヲタが張り付いてんじゃねえぞヴォケ
0501名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/18(土) 23:23:06
張り付いてるキモオタっていうと、、、500が塩崎だったのか!!!
0502名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/18(土) 23:29:45
2ちゃんで匿名で吠えてるやつって負け組以下。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています