トップページunix
1001コメント297KB

NetBSD その15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/12(日) 17:18:11
``Of course it runs NetBSD.''
http://www.netbsd.org/

前スレ
NetBSD その14
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1130696547/

お約束、関連リンクは>>2-10あたり
03523232006/03/09(木) 00:08:25
>>351
漏れもSpeedStep周りをちょっと調べようかと思ったけど>>343で萎えた。
まあもう来ないだろうしマターリを取り戻しましょう。
0353名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/09(木) 00:15:25
>>352
まあ、現状ではPen3のSpeedStep品はNetBSDでは未サポートなのは
事実だから、R30野郎のしていたことは徒労だったということだw

つかさ、ことにノートで中古HDD(だよな?)使ってるのって
気味悪くね?
0354名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/09(木) 00:17:17
>>353
ノートに限らずHDDの中古はイヤだ。
0355名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/09(木) 00:31:58
こんなとこまで出張ご苦労さん。

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141812889/236
236 :名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 20:32:01 ID:EAlDXjms0
NetBSD使ってるやつは売国奴
0356名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/09(木) 00:54:23
>>355
>NetBSD使ってるやつは売国奴
実に的確な一文じゃないか。
0357名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/09(木) 06:35:08
     ∩
( ゚∀゚)彡 オッパイ!オッパイ!
 ⊂彡
0358名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/09(木) 13:32:53
何を使えば売国奴じゃなくなるんだろう。
超漢字とか?
0359名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/09(木) 13:46:10
パラメトロン計算機とか
0360名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/09(木) 19:37:24
speedstepがサポートされてないからって遅くなるわけじゃないんだから
その結果から見るとほかの部分にきまってるだろ
0361名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/09(木) 22:52:49
>>358
イオウジマを放置しなければオケー
0362名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/10(金) 02:40:57
イナバウア?
0363名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/11(土) 19:42:33
>>358
nihonLinux
0364名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/11(土) 20:47:21
>>363 テラナツカシス
0365名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/11(土) 21:18:40
NetBSDがXenのドメイン0にならないかな
0366名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/12(日) 00:44:45
硫黄島ロゴのAAとかあるの?
0367名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/12(日) 00:52:08
>>365
Xen 2.0はなるよ。
Xen 3.0はbouyer@たんが作業真っ最中。
0368名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/12(日) 01:09:54
>367
やった!!
0369名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/12(日) 01:59:48
Xen, NetBSD, Apache2, PHP, Samba, Sendmail, SCIM, XEmacs はいやなオプソ
だよ。
0370名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/12(日) 02:54:10
なんでよ。
0371名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/12(日) 03:59:10
「いやな」というより「ださくて役に立たない」だな。
0372名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/12(日) 06:12:49
ださいと言うなら、その筆頭はLinuxしかあるまい。
そういうのも魅力になるのかもしれんが。
Ancient Unix は突っ込みどころでいっぱいだったしな。
0373名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/12(日) 10:43:59
>>372
負け犬の遠吠え乙w
0374名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/12(日) 13:11:34
こういう流れあきた。
0375名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/12(日) 15:00:40
流れっていうか一人で頑張ってるよな
0376名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/12(日) 15:16:08
>>374-375
禿堂ありがd
0377名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/12(日) 15:17:12
ところで曽田っていう人も硫黄島ロゴには賛同してるの?
もしかしてこの人日本国籍じゃないの?
0378名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/12(日) 17:31:09
なんでいきなり曽田氏の名前が出てくるのかしらんが、彼は日本人だよ。

というか、そんなにNetBSDが嫌いなら使わなければいいのに。>377
0379名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/12(日) 17:47:03
いやアメリカとアメリカにおもねる馬鹿日本人が嫌いなだけだよ。なかよくしような。
03803782006/03/12(日) 17:56:00
俺はいまだに硫黄島の件で粘着している香具師が嫌いだ。
新ロゴが決まって、この件についてはもう決着ついたろうに。
0381名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/12(日) 18:29:39
>>380
普通に荒らしだろ。
0382名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/12(日) 19:08:08
>>380
売国奴にとってはそうだろう。だがそれ以外のものにとっては決着などと呼べるものではない。

思考停止して何の行動もおこさなかった日本人デベロッパはコミュニティに対して正式に謝罪し今後一切このようなことを起こさないことを誓う義務がある。

あとthopejなどのユダヤ人を排除するという仕事も残っている。
0383名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/12(日) 19:18:19
なんか意味不明な奴らが沸いてるな
03843782006/03/12(日) 19:23:39
>>382
はいはい、がんばってくださいね。
0385名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/12(日) 19:24:27
BOF で喋れば?時間たんまりあるよ。
0386名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/12(日) 22:03:38
よりにもよって「デスマーチ」というタイトルの本で
プロジェクトの分類に「カミカゼ」とか平然と名付けてる
ヨードン先生を見習えよ
0387名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/12(日) 22:24:50
カミカゼは誉め言葉。
0388名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/12(日) 22:28:19
しかし何故曽田をはじめとする日本人デベロッパーは平然と硫黄島ロゴを受け入れたの?
0389名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/12(日) 22:34:49
本人に聞いてくれ。
0390名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/12(日) 22:42:02
粘着してるのは、技術論ふっかけてコテンパンにやられたとか?
> 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 20:47:58
> 曽田君はロゴの件についてはどう考えてるの?
> なぜ引き続き硫黄島が使われることに抗議しなかったの?
>
> もしかして曽田君って在日?
0391名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/12(日) 22:51:07
う〜ん、相手をコテンパンにするような議論を曽田氏がしてるのは
見たことないなあ。
単に、他の日本人開発者の名前を知らないだけじゃない?
0392名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/12(日) 22:54:45
技術論ができるよな香具師はみんなロゴなんて関心ないよ。
0393名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/12(日) 23:15:33
>>391
なるほど。確かに、曽田さん以外は名前で呼ばれないもんね。
妹とかパパとか袴とか表3とかロボとかttyドライバとか……
0394名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/12(日) 23:18:10
つまりsoda氏にも何かnicknameを考えればいいんだな。(違
0395名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/12(日) 23:23:10
MYCOMのBSDCON 2005の記事しか見てないってだけじゃないのかね
0396名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/12(日) 23:24:02
>>391
>う〜ん、相手をコテンパンにするような議論を曽田氏がしてるのは
>見たことないなあ。
その通り。あいつには議論は無理。つうかなぜあの程度のオツムで
NetBSDのデベロッパなのかよくわからん。英語も意味不明だし。
0397名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/12(日) 23:36:23
>>396
NetBSDのデベロッパになるのに別にオツムも英語の能力も
大していらなかったけど。
何が「わからん」の?
0398名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/12(日) 23:47:08
とーとつに英語とか言い出す奴には心当たりがあるぞ
0399名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/13(月) 00:45:07
結局、ただの私怨粘着君だったわけか。
0400名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/13(月) 01:22:19
>>398
だれ?
0401名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/13(月) 01:23:47
おまえ
0402名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/13(月) 01:53:06
>>397
英語の能力はいらないがオツムの能力は必要だろ。
あ、そうかどんな馬鹿でもデベロッパになれるのかNetBSDは。
それで品質最低なのか。

あと英語の能力は必要ないけど、なら必要なところへのこのこ
出てくるなっつうの。x11のutf8のときは酷かった。完全に
池沼扱いされてたな。正直かわいそうだったよ。

>>398-899
さあ、だんだんと程度が低くなってまいりました♪
0403名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/13(月) 02:05:11
せっかくだから程度が低いことを書かせてもらおうw
>>402は899まで書きこまないのか、それとも未来の自分の書き込みも含めて言ってるのか?w
0404名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/13(月) 02:15:31
>>403
未来も何も、>>402で既に範囲に入っている
0405名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/13(月) 02:41:07
>>403-404
そうかいな。で、本論自体に異論はないということですな。
同意してくれてありがd
0406名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/13(月) 02:45:22
 __     __       n     _____  _____     ___ ___    ___
 |   |    /  /      / /    /       | /__  __/ [][] _| |_| |__ _| |_
 |   |.   /  /    /⌒ヽ/     /   / ̄ ̄|. l    / /     |    _  | |_  レ'~ ̄|
 |   |  /  /    ( ^ω^ )    /   /.  / /    |  |___      ̄|  | / / /   /| |
 |   |  /  /     ノ/ /  ノ   /    ̄ ̄ /     \__|     |  |  ̄ /_  /  | |_
 |   |. /  /   // / ノ     /   / ̄ ̄ ̄                |_|     |__|   \/
 |   |/  /  ⊂( し'./    /   /
 |.     /     | ノ'      /   /
 |    /.     し'      ./   /
  ̄ ̄ ̄              ̄ ̄
0407名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/13(月) 09:25:27
漏れは硫黄島でも旗でもなんでもかまわないけどな。
ソースさえいじれればいい。技術的興味しかない。
0408名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/13(月) 19:39:46
小学生の時の
 おまえ えんがちょね、はいきまり。
って騒いで無視されてた同級生を思い出したよ
0409名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/13(月) 22:51:08
自己紹介乙w
0410名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 00:01:39
なんだ荒らしてるのは童貞君か。
0411名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 00:17:59
自己紹介乙w

相手が「童貞」と呼ばれると堪えると思っている
→つまりお前が「童貞」と呼ばれると堪えるわけw

相変わらずナイーブで単純なやつが多いな
0412名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 00:22:28
WBCの八百長審判もNetBSDクオリティ。
0413名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 00:56:18
>>411
予告通り、程度が低い書き込みだなw このまま899まで続けるのか?w
0414名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 01:15:15
>>413
はいはい。それしか言うことなくなった? ご苦労さん。
0415初心者心得2006/03/14(火) 02:49:45
cvsupでソースコードを更新したんだが、
何度遣っても NetBSD3.99.9 からヴァージョンが
進まないのは何故なんだろー。

まあ、今のところ安定して動いているから
敢えてcurrent追っかけする気は無いのですが、
0416名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 03:13:56
舐められてるだけでしょ。
0417名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 08:29:33
>>414
次はそろそろ勝利宣言かい? すごいねw
0418名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 09:48:16
>>417
さあ、だんだん言葉少なになってきましたな。退行ってやつですな。正直だなあ。ホントに。
0419名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 12:35:10
お前らきめえl
0420名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 13:35:15
>>415
うちもcvsupで追っかけてるけど、3.99.16にちゃんとなってるよ。
どこに対してcvsupしてる?
0421名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 17:45:48
>>420
お前は地獄にでもcvsupしてろタァコ
0422名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 20:46:08
何か変なのが来てるな
まぁいいよ
こういう奴らの扱いは慣れてる
全て俺に任せてくれ
0423名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 21:31:08
うん、まかせた
0424名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 22:36:17
もう、非国民が細々と遊ぶ使えないOSってことにしていいからさ、
ここはそういう非国民の隔離スレってことにして、俺たちのことは
放っておいてくれ。
0425名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 22:53:41
ちょwwwwおまwwwwww
俺たちってwwwww
おれも非国民かよwwwww
0426名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 23:00:51
おれPSEで古い電気製品買えなくなったら困るから非国民でいいやw
0427名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 23:02:41
> お前は地獄にでもcvsupしてろタァコ
JIGOKU氏のとこにcvsup mirrorってあったっけ?
0428名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 23:31:56
非国民じゃねぇよ。売国奴だ。
0429名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 23:34:16
>>418
正しく自己評価出来てますねw
0430名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 23:40:36
みんな、優しすぎ。
0431名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/15(水) 00:51:24
>>424
いや、非国民は隔離しただけではだめ。抹殺する必要がある。
0432名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/15(水) 05:50:22
NetBSDデベロッパーどもは非国民・国賊である。

よって、精神的に危害を加えたほうが良いと思う。
それぞれの人物の精神的トラウマを精査し、
電気椅子にかけるのだ!
0433名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/15(水) 09:35:39
>>432
電気代がもったいない
0434名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/15(水) 10:52:59
むかーし某chatで嫌韓ネタをしつこくコピペする2chねらーに
大明神が説教してたような記憶があるんだけど
まさかそのときの私怨厨じゃねーだろーな?
過去ログ探してみようかな。
0435名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/15(水) 12:17:10
>>420
allbsd.org...

長年親しんだFreeBSDからの移行組なので
流儀に慣れてないだけかもしれない。
0436名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/15(水) 14:32:45
>>426
つまり非国民なら古い電気製品買えると思ってるようだけど、実際非国民なら買えるの?

0437名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/15(水) 20:24:19
>>435
NetBSDネイティブな人はサポートされてるアーキテクチャが限られてるCVSupなんて
使わなくてcvsyncなりふつーのcvsなりrsyncなりを使うんだろうけど、CVSupの
いいところってなに? 転送量が少ないところ? cvsyncと比べると機能的にはどうなの?
0438名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/15(水) 21:21:15
CVS release 1.12.7 pkgsrc マダー?
How can I use CVS from inside my corporate proxy server?
0439名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/15(水) 21:59:56
>>436
非国民になって海外在住ならPSE関係なっしんぐじゃない?

電安法がPC/WSも対象だったら、NetBSDユーザは
産廃寸前の愛機を経産省前に並べて
   ,,-‐''""''ー--е        巛ヽ
  ..|""     . .||         〒 !
 . .;;|.  NetBSD .|| イヤッッホォォォオオォオウ!
:.: .;;|        ...||         / /
.::..::;:;|    ,ノ""""||   ∧_∧ / /
.:::::;;:| ,/" ∧_∧n||   (´∀` / /
  ""  ( ´∀`/ )  ,-     f
     /  ._/ /||   / ュヘ    |
     / __/( )〈_})   |
     /   (と)  ∧_∧   !
    / / ̄\\\(´∀` ),ヘ  |  n
  ___/ /   \\     ヽ  ( E)     ``もちろんNetBSDです。''
 (__/     \ |     /ヽ ヽ_//      http://www.netbsd.org/

とデモ行進するだろうか?
…いや、port maintainerが軒並み引退するだけかな…
0440名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/15(水) 23:49:34
春だな
0441名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/16(木) 00:03:56
prepの人が引退したのはそーゆーことか…
0442名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/16(木) 01:03:03
>>441
いや単に起訴されてそれどころじゃなくなっただけ。
0443名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/16(木) 02:35:14
>>442
詳しく
0444名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/16(木) 04:16:41
>>437
追っかけにこだわらず、気が向いた時(1カ月おき)程度に
転送掛けるというパターンなら効率がいいことかな。
MLダイジェスト送りみたいなもの。
cvsみたいにログインしなくてもいいし、手続き的な手間は少ない。

でも自分の組織外に対しては毎時間するものじゃない。 
オーバヘッドがバカにならない。

rsyncって差分がありすぎると効率悪そう。
0445名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/16(木) 09:42:25
>>444 ←こいつ何も分かってない馬鹿
0446名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/16(木) 13:38:53
>>445
地獄に落ちればあ?
0447名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/16(木) 14:45:57
>>446
そんな、全力で馬鹿を肯定しなくてもw
0448名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/16(木) 15:15:29
>>435
allbsd.org見てみたけど、ちゃんとそこのツリー自体は更新されてる様な気がするね。
とりあえず、supfileを晒してみそ。
0449名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/16(木) 20:47:05
ぉいぉい、ついにカーネルのバージョンが
3.99.17

に上がったぞおお!

ひゃっほーーい!
0450名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/17(金) 01:00:28
mk.confのすべてのオプションを掲載してあるページはありませんか?
0451名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/17(金) 01:02:16
>>450
犬を殺せば良いと思うよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています