NetBSD その15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0333TP R30使い ◆d0lgTqH.Kk
2006/03/08(水) 08:58:54ありがとうございます。
結果は…やはりダメでした。
関係ないと思いつつ、Enhanced SpeedStepを有効にしたり、
ACPI周りやichlpcibも有効にしたのですが、
sudo-1.6.8p12.tar.gzのmakeに12分近くかかるのでもうお手上げです。
BIOSのほうもMaximum Performance以外も試したのですが、
遅くなりこそすれ、速くはなりませんでした。
売り飛ばすかなあ…Celeronモデルにしときゃよかった…。
Celeron 750MHzより遅いなんて信じられません。
チップセットがALi(aceride)ってのが糞だった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています