トップページunix
1001コメント275KB

NetHack 地下:27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/03(金) 10:06:14
あなたは死の谷に到達した...
死肉や腐肉の燃える悪臭がただよっている.
うめき声やうなり声があちこちから聞こえる.--more--

Maudを考えること以外、あなたは全てを忘れてしまった.

シンプルにして奥の深いローグライクRPG,NetHackのスレッドです。

NetHack 地下:26
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1134295041/
過去ログアーカイブ(NetHack Portal):
http://nethack-users.sourceforge.jp/doc/index.html#2ch

その他のバリアント、スポイラー、関連リンクなど
http://www.hackaholic.net/pukiwiki/index.php?2ch

NetHack/SLASH'EM入手先:
- NetHack Official page (英語)
http://www.nethack.org/
- JNetHack Project (日本語)
http://jnethack.sourceforge.jp/
- SLASH'EM Homepage (英語)
http://www.slashem.org/
- JSLASH'EM Homepage (日本語)
http://jslashem.sourceforge.jp/
- NetHack Portal (日本語)
http://nethack-users.sourceforge.jp/
0453名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/26(日) 07:27:05
復活したばかりのユニコーンは角を落とさない、と墓掘などに書いてありますが、
復活後しばらく時間が経てば、また角を落とすようになるんでしょうか?
そうだとすると、どれほどの時間(ターン数)が必要なんでしょうか?

ソースで該当部分らしきものは発見できたんですが、
私には解読不能です。HELP !
***************************************************
case PM_WHITE_UNICORN:
case PM_GRAY_UNICORN:
case PM_BLACK_UNICORN:

if (mtmp->mrevived && rn2(20)) {
     if (canseemon(mtmp))
     pline("%s recently regrown horn crumbles to dust.",
     s_suffix(Monnam(mtmp)));
 } else
(void) mksobj_at(UNICORN_HORN, x, y, TRUE, FALSE);
***************************************************

if (mtmp->mrevived && rn2(20))
ここが鍵だとは思うんだけど、ターン数関係してるんですか?
0454名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/26(日) 08:55:44
>>452
POSTALかよ、しかも剣に猫刺しても消音にならねーよ
0455名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/26(日) 10:31:37
あの街の殺伐さは鉱山街に通じるものがある。
0456名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/26(日) 11:04:17
どうやって剣にネコ刺すんだよw
0457名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/26(日) 12:01:13
普通に刺せるだろ
0458名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/26(日) 12:03:52
ネコに剣を刺せ
剣にネコを刺すな
0459名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/26(日) 12:11:57
刺しちゃらめぇっ!
0460名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/26(日) 13:39:02
http://www.game-over.net/preview/running/postal2/ScreenTN6.JPG
つまりこういうことだな
0461名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/26(日) 15:38:41
>>453 読んだまんま ターン数関係なし
復活したユニコーンが角を落とす確率は1/20
0462名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/26(日) 18:31:20
>>444
o 穴の横に立ってアイテムを蹴って移動させる。
o 穴に降りてつるはしで #dig > して階段を作る。
o 穴を岩や肉塊で埋めて、上に立てるようにする。
o 穴を大量の小石や宝石、ミートボールで埋めて、上に立てるようにする。
o 大地の巻物か地震の太鼓で地ならしする。
o ペットを穴に落として取ってこさせる。取ってくるまで頑張る。
0463名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/26(日) 20:14:31
>>462

テレポートさせる
04644532006/02/26(日) 21:16:33
>>461
thxです。やっぱりターン数関係ないんですね。

ソースきっちり読めるようになりたいなぁ。
むかーしちょっとCをかじってみて、
自分に必要な実験研究用のプログラム程度は書けるようになったんだけど、
もうすっかり忘れてしまった。
0465名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/27(月) 00:29:41
>462 私は>444ではないですが>462さんの言う通り試してみたら出来ました
thx!
0466名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/27(月) 01:11:26
Wがまだアサメもってる時くらい古いバージョンじゃ消化不良の指輪でてこないのか?
ひたすらためしてもでてこない
0467名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/27(月) 01:24:32
結局>>447は何が原因だったのか知りたい
0468名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/27(月) 01:44:45
地震の太鼓を叩いた・・・・・・わけでもないか埋まってたんだし
0469名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/27(月) 01:50:24
地下5階の泉で出てきた水の魔人がジョウビレックス召還しやがった。
城かクエストに突入しようとしてる、それなりに準備できてるケーブマン
だったから問題なく片付けたけど、十年近く(?)ネトハクやってて初めてだ・・・

・・・なんか最近、まるっきり泉で願いを叶えて貰ってないなぁ。悪いこと
ばかりだ。鬱。
ここ最近、続けざまにで三回昇天しているから、システムから呪われて
いるのか。(w
0470名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/27(月) 02:52:20
意図的にデモゴルゴン召喚する方法考えてるんだが、
一番安全で効率のいい方法って何だろうか?

今のところ、
@を祭壇に捧げて友好的なジョウビレックスを召喚し、
Eの字の上に乗りながらring of conflict装着。
やばくなったら指輪外してしのぎつつ、デモゴルゴン召喚してくれるまで待つ。
って方法がいいかなと。
まだ試したことないんで、うまくいくかどうかは解らない。

水の魔人…使えるかも。
0471名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/27(月) 09:56:01
>466
アサメ初期装備と消化不良の指輪は入れ替わりだったと思う。
素早さシステム、種族-職業システムの変更と同時に消化不良が出てきたような覚えがある。
v3.2 と v3.3 の間にその堺があるのかな。
0472名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/27(月) 10:08:44
やはり 3.2 が一番すぐれているわけだな。
0473名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/27(月) 12:38:10
1. 好みと優劣を混同してしまう。
0474名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/27(月) 15:49:05
2. 二つふと見りゃハゲがある
0475名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/27(月) 15:53:31
3. みんなと違う体操着
0476名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/27(月) 15:55:24
3.三つ醜い浮世の&を
0477名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/27(月) 16:05:52
>>469
泉の願いの確率知ってるのか?
デモゴルゴンより数段まし
先にジョウ王子召喚してもらった方が彼のフロアが楽になると言えなくも無い
0478名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/27(月) 16:57:18
>>471
どうもありがとう。
0479名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/27(月) 18:24:53
このゲームってWIN環境のみでtxt内容とか確立計算とかを自分で改造したりできないんでしょうか?
0480名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/27(月) 18:31:41
ソースが手に入るんだから出来るよ。
0481名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/27(月) 19:43:09

前に


0482名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/27(月) 20:27:13
ZangbandTKや変愚蛮怒みたくアイテムや装備、
モンスターの情報や周辺マップなどを別窓に
表示することは出来ないんすか?
0483名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/27(月) 21:49:29
>>477
魔人が出てくれれば、約1/5(1階)〜ゼロ(20階)の確率で願えるので、
ワンプレイで一度くらいは期待しても良いんじゃぁ無かったかなぁ?

#細かい計算は知らん。

ジョウビレックスもユニークなんだっけ?じゃあ、これから主の居ないフロアに
突入するわけか。
それにしても>>470が言うようにユニークモンスター出現誘発に使えるならば、
余裕があるとき魔人相手に遊んであげて、魔除け強奪後の脱出安全を
図るのも良いかもねぇ。

しかし今回のプレイ、願いの杖の最初のチャージが3だったので、結局装備品は
ちゃんと揃ったから良しとしよう。FB装備の原始人、これからゲヘナに突入
しまつ。

0484名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/27(月) 22:14:52
>476に対し、それを言うならOだと冷静に突っ込んでみる。
0485名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/27(月) 23:31:18
>>483
その魔人が出てくる確率が1/30
つまり1Fで飲んだとして約1/150の独立試行となる
泉の水が何度で枯れるかはわからないが1プレイに一度はありえない
あんなのあくまでもおまけだよ
むしろ能力値うpに期待して飲むことの方が多い
「この水はまずい!」対策も必要だし
0486名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/27(月) 23:34:43
まずい!と水蛇を経験してからは飲むのやめたな
0487名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/27(月) 23:35:01
やあ俺
0488名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/28(火) 00:08:25
>>485
泉に対して一回のアクション(浸す、飲む同様)での出現率も一応分かって
おりまつ。
泉の水が枯渇する確率は1/3程度なので、ワンフロア1個泉が出現するとして
それなりに期待してしまうもんです。

ワンプレイ1回、は大げさかも知れんけど、経験上少なくとも1.5プレイに
一回は望みを叶えて貰ってる・・・と、思う(w

ちなみにワシは絶対に飲まん。捨てアイテムをひたすら浸しています。(主に
水。不浄な水をキボンヌ。たまに要らない食料だったりもするw)
この辺りはお好みだよね。

ところで死の谷に降りたが、アイテム(エルフのクローク等)まとめて収集して
ベースキャンプに戻る途中軽量化の鞄を爆発させてしまい(たぶんトリックの
鞄を入れてしまった模様。他の事をやりながらだったのでろくにメッセージ
見ていない・・・)
Quitしようか悩んだが、ろうそくは保管してあるし、マジックマーカなんかも
予備があるので続行してベースキャンプ近くの階の魔法の罠で粘り中。
目がくらんでいたので誰だかわからんが、あっさり軽量化の鞄再ゲット。

マジックベーン無くしたのは残念だけど、昇天には全然支障ないところまで
リカバリできるのでこのまま頑張ろう。(苦笑)
0489名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/28(火) 00:21:27
>>482
つ GTK版

・・・おれは使い勝手が悪いので使わないが。
0490名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/28(火) 11:54:53
俺まだタイタンに会ったこと無いんだけど、タイタンって強いのか?
0491名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/28(火) 12:09:36
>>490
メデューサレベルまで行けば会えると思う。たしか固定生成。
巨人族のパワーに加えて魔法まで使ってくるのがうっとおしい。
0492名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/28(火) 12:11:56
ウィザードモードを知らない子供たち
0493名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/28(火) 12:55:30
>>492
ウィザードモードなんか使ってたらゲームとして面白く無いじゃん
それくらいならソース書き換えちゃうよ
0494名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/28(火) 16:50:19
i < じゃー書き換えればいいじゃん
0495名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/28(火) 17:21:45
ヒント: 「それくらいなら」
0496名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/28(火) 17:28:32
タイタン見るだけのためにわざわざソースいじるのもどうかと。
0497名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/28(火) 17:32:05
T

これでいいだろ
0498名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/28(火) 17:47:51
H
0499名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/28(火) 17:56:51
>T
あまりわらかしてくれるな
0500名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/28(火) 18:04:14
Hスケッチワンタッチ
0501名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/28(火) 21:14:48
&

この文字を見てサキュバスたんが体育座りしてる妄想ができる俺は勝ち組
0502名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/28(火) 21:15:56
>>501
すげぇ・・・みえてきた。
0503名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/28(火) 21:25:37
  。
 _ト&
0504名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/28(火) 21:27:49
体育座りってあのM字のやつ?!
マジかよ!
0505名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/28(火) 21:28:03
ROのマジ娘たんの体育座り思いだすなぁ
0506ACCA1Aap030.tky.mesh.ad.jp2006/02/28(火) 23:28:54
ttp://www.hackaholic.net/pukiwiki/

hackaholic見ようとしたらアク禁かかってたorz
0507名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/28(火) 23:29:19
可愛そうに
0508名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/28(火) 23:43:30
>>506
ワシも今日昼間っから全然見れないよ・・・プロバイダがBIGLOBEなのは
同じだなぁ。何なんだろう?
0509名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/28(火) 23:52:14
This door is locked.

      ------
     |hac|
######@+.kah |
     |olic |
      ------
0510名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/28(火) 23:53:41
@ < ミスったならはやく申告しないとお注射ですよ、墓堀さん
0511名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/01(水) 01:24:46
>This door is locked.
^Dl^Dl^Dl^Dl^Dl

おれもアク禁だー
0512名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/01(水) 05:09:31
大丈夫だけど?
0513名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/01(水) 12:00:23
>512
鯖落ちとアク禁の違いはわかるよね!?

最近は編集せず、参照せず、だったからあまり困らないけど
プリン祭りのページの保守をやりたいときにできないとストレスが溜まりそうだー
0514名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/01(水) 13:02:38
いや普通に見れますが何か?
0515名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/01(水) 13:04:53
つ= … 瞬間移動制御の指輪
0516i219-164-165-181.s02.a006.ap.plala.or.jp2006/03/01(水) 13:13:12
普通に見れる。
0517名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/01(水) 14:04:37
俺も見られない
BIGLOBE
0518名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/01(水) 14:23:18
ルーティングおかしいみたいよ。
サーバダウン(鯖落ち)情報 part94
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1140710423/

つーか、UNIX板住人のはしくれなら
「見れない」だけじゃなくて切り分けくらいしろ。
0519名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/01(水) 14:39:10
>>518
どっちかというと「見れる」と言ってるほうにおかしいやつがいると思うが
0520名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/01(水) 14:49:51
あなたは403に切り分けもへったくれもない気がした.-more-
0521名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/01(水) 14:58:56
403てのははつみみです。
0522名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/01(水) 15:03:30
どうやら俺はおかしいらしい。
あなたは自分自身が分かったような気がした --MORE--
0523名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/01(水) 16:24:02
これも経験のうちだ・・・
0524名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/01(水) 16:38:47
w - 呪われたWindowsXP
あなたはそれを捨てることができない!
0525名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/01(水) 23:02:44
面白い…
0526名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/01(水) 23:15:04
>>524
ヤフオクで良く安値で売られてる、いわゆる「ボリュームライセンス版」って
やつか。w
初めから呪われてると分かってるものを自ら進んで使うのはネトハク的には
自発的挑戦かも知れんが、社会的にはダメだぞ・・・w

ところで墓堀さんのサイトが見れない勢いで、JSlash'ENを始めてみた。
序盤はきついみたいだけど、中盤の入り口に差し掛かるころまで進めることが
できれば色々あって結構面白い。バリアントを食わず嫌いの方も、やってみる
価値あるかも??

0527名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/01(水) 23:23:06
EMはなんか画面のちらつきがあってヤダ…
0528名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/01(水) 23:35:12
そんなんある?
両方やったけど特に気になるようなことなかったけど。
0529名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/02(木) 01:37:37
nethackですら昇天できないのにバリアントなんか手つけてらんない
0530名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/02(木) 08:43:19
>>526
まあとりあえず、俺はUNIX板に来てるのにWindowsだという罠
0531名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/02(木) 09:35:37
>522-525 の流れにワロタ
0532名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/02(木) 19:51:45
空中に浮きながら矢を撃つと面白い…
0533名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/02(木) 20:05:16
墓堀蛾404になった
0534名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/02(木) 20:26:28
>>533
みれるお
0535名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/02(木) 21:03:24
神がまた怒って守りが消えた
ムカツク
0536名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/02(木) 21:06:18
イヤボーンをシステムに組み込もう。
0537名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/02(木) 21:18:50
ムカツクがムーマクに見えた。
0538名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/02(木) 21:52:04
ムカツクが mkTk に見えた
0539名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/02(木) 23:32:34
墓堀さんのサイト見れるようになった。Slash'EMで死にまくってるので
ネトハクに戻ろうかな・・・
0540名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/02(木) 23:54:56
浅い階で見つけたアイスボックスにコカの死体詰めて
階段を転げ落ちながら店主や強敵を石にして遊んでたら何かバカバカしくなってきた

ところで敵が石像にならずいくつかの石ころになることがあるのだがこれは新月のせい?
0541名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/03(金) 00:39:14
>>540
たぶん満月は関係無いよ。
自分の経験から判断すると、
HPの低いモンスターは石ころになる確率が高いような気がする。

ソース見ればもっとはっきりした規準が解るかもしれない。
0542名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/03(金) 00:45:41
サイズの小さい敵は石ころになることがあるよ
0543名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/03(金) 01:03:25
>>540
いいなぁ・・・ワシは一度もそんな遊べる展開になったことないよ・・・
ウラマヤスイ・・・
0544名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/03(金) 01:49:21
>>530
折れもWinなので心配するな。-more-
0545名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/03(金) 03:53:18
なんかEMで2階にサーペンツ・タンだのヘルファイアだのエルフリストがある武器屋がでた。
EMだと波動が怖くて困ってたらホビットになぐり殺されたけど。
秩序の鍵で死んだばかりだし。
0546名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/03(金) 09:15:50
>>545
あるある。
2Fで死ぬほどがんばって金回収に走って、やっとの思いで溜めた虎の子で
ようやく買えたアーティファクトを手にしたところで波動で墓石。
0547名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/03(金) 09:54:15
>>541>>542
レスありがとん

>>543
店主を石にしたせいで運が下がって祈って守りを失いました・・・
0548名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/03(金) 11:12:49
コカ死体は最初は知らずに階段下りて石になったな
0549名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/03(金) 13:52:33
最終兵器だからな
コカ死体を4つgetして潜行中
フォートローディオスで大暴れ中です
兵士も石像にならず石ころになったのだがこれは初めてな気がする・・・
やっぱ気のせいですかね
0550名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/03(金) 18:12:13
i < Maudのことを考えれば、そんな悩みから開放されるぞ
0551名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/03(金) 20:34:48
EMで35本の水をポリパイルしたら魔力の水薬になってウマー
0552名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/03(金) 21:39:42
>551
魔力の水ってそんなに要るかな?
俺はイェンダーから死者の書を奪いに行く前にそれまでに貯めた回復・超回復の薬を
全部完全回復の薬にする(そして飲む)のに使うくらいだが・・・・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています