トップページunix
1001コメント275KB

NetHack 地下:27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/03(金) 10:06:14
あなたは死の谷に到達した...
死肉や腐肉の燃える悪臭がただよっている.
うめき声やうなり声があちこちから聞こえる.--more--

Maudを考えること以外、あなたは全てを忘れてしまった.

シンプルにして奥の深いローグライクRPG,NetHackのスレッドです。

NetHack 地下:26
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1134295041/
過去ログアーカイブ(NetHack Portal):
http://nethack-users.sourceforge.jp/doc/index.html#2ch

その他のバリアント、スポイラー、関連リンクなど
http://www.hackaholic.net/pukiwiki/index.php?2ch

NetHack/SLASH'EM入手先:
- NetHack Official page (英語)
http://www.nethack.org/
- JNetHack Project (日本語)
http://jnethack.sourceforge.jp/
- SLASH'EM Homepage (英語)
http://www.slashem.org/
- JSLASH'EM Homepage (日本語)
http://jslashem.sourceforge.jp/
- NetHack Portal (日本語)
http://nethack-users.sourceforge.jp/
0199名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/13(月) 23:46:37
>>198 「女三四郎」をやりたいって言うくらいだ、柔道だろ
0200名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/14(火) 00:47:23
>>196
矢の魔法を使わない奴は低学歴
0201今日も魔女っ子プレイ2006/02/14(火) 00:48:26
11階でad aerariumを見つけ、穴掘りの杖持ってたので突入した
金貨を漁っていたその時・・・

魔法の入り口が発動した --more--

いきなりのけたたましい警報音!
そしていきなりの死の光線!
いきおい壁に反射したビームは死の杖の主、エルフの貴族をも襲った・・・






・・・マジベン無かったら死んでるがな(´・ω・`)アービックリシタ

魔法防ぐクローク脱いで途中で見つけた+5 ドワーフのクローク着てたしw
0202名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/14(火) 01:04:57
i < チッ…惜しかっ、いや! か、間一髪だったな!
0203名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/14(火) 01:28:00
携帯アプリ版Nethackキボリ
0204名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/14(火) 01:47:45
>>201
九死に一生おめw
0205名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/14(火) 02:16:19
ローディオス砦は最初の部屋で隠し扉を
発見するまでは敵に襲われないんだっけ?
02061862006/02/14(火) 09:26:33
>>195
あくまで、+Hitと平均ダメージ量に執着するとって、お話ね。
自分もマジ弁使います。

>>198
Uの最強は地獄のバットみたい。
バンヘルシングの杭と両手持ちが最強。
クラブとダガー鍛えたらいいと思うよ。
本当の最強はロケットとかショットガンなんだけど、使いつづける
わけにはいかんもんねぇ。
02072012006/02/14(火) 10:01:44
>>205
ワープしてすぐ、一ターン行動するまもなく死の杖の洗礼
エルフの貴族が最初の部屋に二匹居やがったよ
あのあと全財産を入れた保存の鞄が爆発しましたw












:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
無力化の杖には気をつけていたんだ・・・
トリックの鞄拾ったのを忘れてたんだ・・・
0208名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/14(火) 11:56:35
魔力を吸い取る刃があなたのヤル気を吸い取った!-more-
0209名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/14(火) 12:36:51
トルネコに出て来る合成のつぼって面白いなと思ったのだが
どっかにパッチ無い?
0210名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/14(火) 12:43:15
すごく調子良く進んでたのに、黒ドラゴンのブレスで一撃死ですよ。
順調だったからつい油断してた。
本当にNetHackって性格出るゲームだな〜
0211名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/14(火) 14:40:59
必要のないアーティファクトが出てきちゃったときは、
強化しまくりで蒸発させれば存在しなかったことになりますかね?
0212名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/14(火) 14:47:58
>211
それはあまりにもHVUSFFFFFFAQだ
答えは・・・「出来ない」
0213名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/14(火) 15:36:56
>>209
バランス蛾ぶっ壊れた
0214名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/14(火) 17:47:36
>>213
書いてからそう思ったw
あのゲームははぐれメタルの剣+99があって初めて安心できるんだった
0215名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/14(火) 21:11:51
成功判定が1d100>99とか、恐ろしく変なものが出来まくるとかあらバランス壊さなくていいかも。

そんなツボ要らんかw
0216名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/14(火) 21:31:10
それじゃあ変化のツボジャン。
0217名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/14(火) 21:43:57
てかポリパイルで良いじゃん…


なんとなく、drum of earthquakeとか変な道具手に入れるためにポリパイルしまくったりが好き。
0218名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/15(水) 00:22:45
これ今からやりたいんだけど、コマンド覚えるのマンドクセ
0219名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/15(水) 00:41:46
ちょうど前スレの終盤で出た話題だな…
0220名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/15(水) 01:42:43
サラマンダーに変化して強くて調子に乗ってた
眠り耐性欲しさにエルフのミイラ食って窒息
0221名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/15(水) 02:04:27
初心者教育用NETHACKってのがあってもいいかもしれんね。
全3階くらいの固定マップという構成で祭壇や各種施設がひととおり収められている。
初心者に一通りコマンドや基礎知識を覚えさせるようにマップ自体が誘導している。たとえば、
鍵のかかった扉の前の床には「開かない扉は蹴飛ばせ!Ctrl+Dだ!!」とか
巻物の落ちてる床には「巻物はrで読めるぞ」とか書いてあるとかね。
0222名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/15(水) 02:13:08
>>221
チュートリアルって奴だな
0223名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/15(水) 02:24:11
適当に思いついたんだが
Beginnerという新クラスを作って
クエストマップ生成パッチで入門マップを作成。
そのクエストマップへのマジックポータルを1階の階段の周りに
生成させるところだけハードコーディングで改造する、というのが早いか。
0224名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/15(水) 03:18:38
流れを切る上にスレ違いのような気もするが、
NETHACKのドラゴンベーン
ドラゴンランスのワームスレイヤー
FF1のウィルムキラー
この3つは出典から同品と考えてOK?
0225名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/15(水) 11:23:04
もとのD&Dではドラゴンベーンは、単一の武器の固有名詞じゃなく、単に能力を表す語。
*band的に言えばただのエゴアイテム名。

ドラゴンランスにも、ワームスレイヤーの姉妹剣のワームスベーンとか、
あと5thAgeでケンダーが使うアーティファクトにそのまんまの「ウィルムキラー」とか、
同じドラゴンベーン能力をもつ剣はいくらでも出てくる。
他のグレイホークやレルム世界でも、ドラゴンベーンという名の武器も、固有名詞は別でドラゴンベーン能力の剣も大量にある。

D&Dの影響が強いFF1のウィルムキラーがこういうのからアイディアを得た可能性はあるけど、
品物自体は大量にありふれたものでしかない。
(ついでに、5thAgeはFF1よりずっと後。別個に出てくるのがそれくらい珍しくないってこと。)
NHのドラゴンベーンは間違いなくただの能力名がそのままついてるだけ。同品とか論外。
02262242006/02/15(水) 13:37:43
いろいろググったらワームスレイヤーは両手剣だったorz
ドラゴンベーンがエゴ名で他は固有名なのか

>あと5thAgeでケンダーが使うアーティファクトにそのまんまの「ウィルムキラー」とか、
FF1でウィルムキラーがシーフ最強剣なあたりに類似性が、、でも時期的に違うんじゃね。
ともあれ情報サンクス、勉強になりました。
0227名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/15(水) 16:29:36
くそぅ!このゲームは呪われていてアンインストール出来ないぞ!!!かれこれ6年ほどパソコンのデータ領域に居座っているのはコイツぐらいのもんだ。
個人的に旧バージョンのファイターは強すぎると思っているがEMの盗賊はそれに輪をかけるぐらい凶悪だと思う。
いろいろな思い出があり名残惜しいが今日やっとアンインストール出来ました。これから人間に戻ろうかと思います。おまいらあばよ!
0228名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/15(水) 16:35:22
"そう言って本当に辞めることができた者は未だかつて一人もいないそうだ --More--"
02292272006/02/15(水) 16:42:01
ぐはぁ!!!(吐血)
0230名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/15(水) 16:54:50
>>227

あなたはまた運命の大迷宮に戻ってきた.--more--

あなたは邪悪なオーラをパソコンに感じた.
0231名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/15(水) 17:01:39
i < ふっはっは残念!パソコンは聖水の中で漏電中だから大丈夫だ!!!
0232名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/15(水) 18:20:47
ファイターっていうと jnethack のオリギナル職だな
0233名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/15(水) 19:55:52
オリギナーレ
0234名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/15(水) 20:02:49
>>231
あなたのパソコンを電流が走り抜けた!
パソコンは死にました・・・ --more--

クレームを入れますか? [ynq](y)
0235名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/16(木) 10:14:08
戦闘用馬は強くていいのだが勝手に僧侶に攻撃仕掛けて自滅するから萎える
0236名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/17(金) 02:02:06
チュートリアルといえばcalcrogueにはあった。
あれ、読むも飲むも振るも全部'z'なんでしばらくは面くらった。
0237名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/17(金) 05:13:48
猫タソが変化の罠でアーチリッチになって喜んでいたら、トラッパーに一撃で。。。
0238名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/17(金) 11:40:11
初めてフロアの端以外に店が生成された

なんか前にも話には聞いたような気はするが見たのは初めて
0239名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/17(金) 11:52:36
そんなこと一度あったようななかったような…
ドア蹴破ってあぼーんしたようなしなかったような…
0240名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/17(金) 12:37:29
@ < マナーの悪い客には死あるのみ!
0241名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/17(金) 13:01:01
俺は2、3回くらい見た事あるよ。
よく扉を蹴破るけど、今のところ運良く蹴破ってあぼんは無い。
0242名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/17(金) 13:01:56
店の発生条件に「ドアが一つ」がある。
なかなか端以外には発生しないんじゃないかな。
02432382006/02/17(金) 13:35:56
こんな感じだった
ttp://kjm.kir.jp/pc/?p=16994.jpg


の後鉱山に突入したら眠りの杖と炎の杖の両方を持ったドワーフに殺られた・・・
sleep of ray → bolt of fire という避けようも無いコンボ
辛いスorz
0244名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/17(金) 14:15:51
武闘家の矢の魔法はたぶんカメハメ波。
0245名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/17(金) 14:40:44
クエストネメシスはたぶん天津飯。
0246名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/17(金) 14:56:33
命の魔除けで復活するとパワーアップ。
満月時にはYに変化。
0247名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/17(金) 15:33:02
迷宮が崩れた!
0248名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/17(金) 15:35:27
魔物が @ に対して聴診器を a)pply すると聴診器が壊れる
0249名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/17(金) 16:36:15
>>243
ドワーフ怖いなぁ
hは虐殺しとこっと
0250名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/17(金) 20:38:55
火の球の魔法はしばらく両腕を上にあげて、球を大きくしてから投げる
0251名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/17(金) 22:10:55
武闘家がレベル上がると瞬間移動制御覚えるのはそういうことだったのか。
0252名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/17(金) 22:16:57
>>250
迷宮中のモンスターがレベルドレインを受けるのか?
0253名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/17(金) 22:27:52
>>249

俺達は杖なんて使わないぞっと
             /\
      /\  /__\
    /__\ |´ < ` | 冒険者に優しいソフトタッチだよな
     | ´ ゝ` | 彡πヾ⌒i
    /彡πヾ\    | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/ mind  / .| .|____
      \/  flayer / (u ⊃
0254名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/18(土) 01:09:34
武闘家がレベルをもっと上げると任意のモンスターと合体できたり?
0255名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/18(土) 01:37:18
Pでプレイ中
店でトロルスベーンが売られており萎えたのだが
たまには使ってみてもいいですかね?
ダメージボーナスがあったかどうかすら忘れたが・・・
結局最初に持ってるメイスの方が強いのかな?
0256名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/18(土) 03:33:22
Troll以外には単なるモーニングスターでしかないよ
モーニングスター自体も重い割にはメイスとあんまし変わらん強さ

退屈な日常にちょっとしたアクセントを添えるつもりで使ってみてはいかが
0257名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/18(土) 04:32:19
私のもろもろが入った軽量化の鞄がいつの間にか消えてるんですが・・
なぜだ・・orzOrzOrz
0258名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/18(土) 06:07:51
・軽量化の鞄
・某鞄
・某杖
・兄者に脳を食べられてキャンプに置いてきたのを忘れてしまった
0259名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/18(土) 11:30:51
>>256
調べてみたら 1d6+1 ですな・・・これは寒い
祝福されているので+修正があるかもしれないけれど重さ120は萎えますな
フレイルでも使った方がマシですね
0260名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/18(土) 12:55:23
こんなん見つけたけど、既出?
* NetHack3D
http://www.sbrain.org/nethack3d/

マカーなら是非試してみてくれ、かなりスゴい
0261名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/18(土) 13:05:29
だいぶ既出。
0262名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/18(土) 14:11:50
ネットハック初心者なんだけど武器のダメージの表記がよくわからないんです・・・
1d6+1みたいな
0263名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/18(土) 14:15:29
dはダイス。1d6なら6面サイコロ一回振るってことだから1から6のランダムダメージ。2d6なら2から12
+1はそのまんま
0264名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/18(土) 14:28:08
>>263
即レスありがとうございます。
0265名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/18(土) 15:38:39
>>264
1d6は単にd6とも表記するからね
0266名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/18(土) 18:34:47
HACKにもNETHACKみたいな鉱山とか城とかあるんでしょうか?
それともROGUEみたいなひたすらダンジョン?
店や動物園等はあるみたいなんですが。
0267名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/18(土) 19:41:57
.hackならネトゲーの世界の中だったり。
0268名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/18(土) 20:02:20
( ゚д゚)ポカーン
0269名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/18(土) 20:35:02
>>266
nethackじゃなくてhackって、今もどっかで手に入るの?
0270名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/18(土) 20:56:40
bsd-games
0271名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/18(土) 22:27:42
Rogue やHack の最終目的って何?
やっぱり魔除け?
ループゲームじゃないよね?
0272名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/18(土) 22:33:30
NetHackの最終目的って何?
やっぱり魔除け?
Babamus師じゃないよね?
0273名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/18(土) 22:54:34
Maud
0274名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/18(土) 23:08:01
nethackの最終目標は & に貢いで昇天させて貰うことです
0275名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/18(土) 23:46:45
nethackの最終目的はsaveディレクトリのパーミッションを変えることです.
02762662006/02/19(日) 00:32:42
Hackやってるけど魔除けは変わらず。
ただ奥までもぐっても鉱山とか特別な場所がないのかなー?と思って。
祈るとかもない気がする。
0277名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 00:42:35
>>276
大昔、NetHack2.0あたりを英語でやったことがあるんだけど、
一本道+下層のゲヘナだけだったような覚えがある。鉱山とかは2.2とか2.3からじゃないかな。
そう考えると、ましてHackはかなりシンプルそうだね。
0278名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 00:55:40
なぁ、今日久しぶりにWつかってみたんだ。そして泉があったから飲んでみたわけよ。
水ヘビが5匹くらいでてきたから祈った。そしてら相手は攻撃を直前でやめるわけよ。1ターンだけ。
これって意味あるのか?次のターンで死んだ。

あと大きなミミックに捕まって祈ったら緩くなったみたいなメッセージでたわけよ。
逃げれないのよ。全然。

それと>>260のWindows版って・・ないよね?
0279名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 01:09:49
>>278
矢印キーを打ち間違えたんじゃないのか?
0280名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 01:39:45
おまいらのせいで Nethack やりたくなった
0281名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 02:32:36
i < 恐怖の迷宮へようこそ! 泉があったら片っ端から飲むんだ。願いを得られるぞ!
0282名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 03:02:54
>>278
低レベルで水ヘビに囲まれたら祈っても無駄
死あるのみ

ミミックは祈るよりEの字の方が効く
0283名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 06:06:28
>>278
HPが少ないときや状態異常のときに祈ると
祈りの効果を実感できる。(神が怒っていなければ。)
278はHPがMAXだったんじゃないか?

よけいなお世話だが、初心者にはWはつらいぞ。BかVをすすめとく。
0284名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 08:15:00
昨日からネトハクやり始めたものなのですがこれって初期状態では全部自動拾いに入ってます?
箱でも死体でも何でもひろってしまって困っているんですが…
変更できる方法を教えてくれたらありがたいです
0285名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 08:20:56
マニュアルを読みましょう
02862842006/02/19(日) 08:22:57
よく見たら設定できましたね。スレよごしごめんね
0287名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 08:31:04
マニュアルもスポイラーもこのスレさえも読まないという自発的挑戦
0288名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 08:34:01
だがソースは読む!
0289名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 08:35:04
ソースも追加で
0290名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 09:04:58
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1132968803/536

おまいらの誤爆?
0291名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 09:08:40
誤爆っつーか

>533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/02/17(金) 01:17:56
>j,kをse?wrapな状況で画面上の一行に対応した動きにしたのがgj,gkですが
>これと同様に^e,^yを画面上の行単位でのスクロールにしたコマンドはありますか?
>下図の@にカーソルがある時に^eすると3行スクロールしてしまいますが、
>これを1行だけにしたいのです。


>aaa.aaaa ?k
>bbbbbbbb>
>bbb.bbbb> gk
>bbb@bbbb>

に対するネタレスじゃないのかな
0292名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 12:40:25
むしろゼラチンキューブ希望
0293名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 13:33:05
たしかゼラチナスキューブじゃなかったっけ?
0294名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 13:40:01
gelatinous cube -> ゼラチンキューブ

The Lord of the Rings -> ロード・オブ・ザ・リング
0295名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 14:51:32
うそをつくな!
0296名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 14:55:21
ダンジョン・アンド・ドラゴン
0297名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 14:56:42
i < おまいらより綺麗かつ賢い酸のブロップを見たことがあるぞ!
0298名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 16:04:03
細けえことにこだわってると禿げますよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています