>>896
前にもここに書いたような気がするけど、Gosling くらいのプログラミング言語の大家が
ほんとうに家電にしか使えないようなショボイ言語を作ってたと考えるのは不自然だよ。
元は Lisp 屋さんで Postscript の画面拡張 (NeWS) もやった人なんだから。
そこまであたためてたものをセットトップボックスに応用しようとした、というのが
正しいと思う。当人含めて脚色しておもしろがってるだけ。
この辺、悪いように解釈したがる人がいるとかには無頓着なんだよな。
Bill Joy が BSD のマニュアルにバグ並べてるのとかに近いノリ。
シェアのことしかアタマにない連中はこういうことに気をつけてるもんだけど。