Sun Microsystems 最大の滝壷
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/24(金) 02:49:27ベースを SVR4 にするんじゃなかった、ってマクネリがぼやいてたね、AT&T から
出てきたのはほんとひどいもんだったらしい。まともにしたのは Sun の功績大。
いまさら BSD へもどってもう一度同じことをしたいとは思ってないでしょ。
それより、OpenSolaris 出たんだし、いろんなレイヤでプログラミングインターフェースを
共有することを考えた方がいいんじゃないかな。パフォーマンス劣化の可能性を
承知の上でマイクロカーネルを切り出すとかも有意義だと思うけど。
せめて、デバイスドライバは遅くなるとしても共有のインターフェースがあると
うれしいよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています