Sun Microsystems 最大の滝壷
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/04(土) 01:17:38「つなぎでしかない」というのは、当たり前だろ。
「これが最終形態で打ち止め」なんて製品はあるわけない。
富士通SPARC64のデュアルコア化は2006年後半だとしても、
マルチコア化するのは、2008年から2009年にかけてだろ。
Intel Itaniumだってデュアルコア化さえ遅れる始末。
今すぐに製品として手に入るマルチコアなのだから、
Niagaraのインパクトは大きい。
3年近くつなげれば十分役目を果たしたと言えるだろう。
いずれNiagaraを凌駕するのは目に見えていますから、
なんて空手形で競合相手を抑えて成績を上げられるなら、
誰も苦労しない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています