Sun Microsystems 最大の滝壷
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0463名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/11(土) 15:51:40> 何より、マルチコア化で割と素直に性能が上がるサーバ用チップで、
> いまだにIntelにマルチコア製品がないのが痛い。
1. 単に準備してなかっただけで、時間をかければ Niagara 様のものを作れる
2. x86 ではトランジスタ数が減らせないので、同等のものは作れない
3. x86 ではアーキテクチャ上の問題から、そのまま多コア集積しても性能が出ない(バスなど)
4. x86 では多コア集積しても、ソフトウェア上の問題で性能が出ない
どれだろね〜... 1. だと、時間の問題で追いつかれるから、要ロケットダッシュ。
4. だと、最終手段として OpenSolaris があるわな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています