Sun Microsystems 最大の滝壷
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0272名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/07(火) 10:41:12> ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0207/ws02.htm
> ATOKではCtrl+SpaceでIMEのON/OFFを行なうことになっている「らしい」(←実は
> 前回ATOKを使ってから20年近く経過しているので、覚えていなかった)。で、
> この設定が一切変更できない。
> 何がまずいかというと、EmacsでCtrl+Spaceは、Mark Setという非常に良く使う
> コマンドにあたっていることだ。
ほんと、この人、コンピュータやったことある人なの?
Emacsの方のキーバインディングを変更すりゃ、いい話じゃん。
相当な素人だね。それでも、コンピュータの評論記事を書いちゃうんだから、
パソコン向けは恐ろしい。
何から何まで、自動でやって貰わないと何もできない素人集団みたい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています