よしっ、じゃあ、スレの趣旨にもどすぞぉ。
IBM や SGI が AIX や IRIX の本質的なところを持ち込めなければ、Linux がハイエンドで
実用になる可能性はない。しかし、それをやると Linux はもう Linux ではなくなるだろうから、
背を向ける人間が多数出るだろうし、IBM や SGI のカラーが出てしまう結果になるだろう。
結局、OSF/1 に AIX 持ち込もうとした時のような状況になってしまうかも知れない。

Torvalds 氏がこれまでの調子で Linux のエンタープライズ方面への対応に
ホビースト的癇癪でジャマを続けると、これまたハイエンド向けの成長は望めない。
かと言って、Torvalds 氏なしで Linux は立ち行くのかというと、これには疑問符が付く。

つまり、Torvalds 氏は、エンタープライズ的方面では実権のないお飾り的な存在に
なってもらって、なおかつ、IBM や SGI が分別配慮をもってイヤラシい振る舞いに見えないよう
控えめにしかし効果的な変更(書き換え?)を Linux に施し、それがうまく機能する必要が
あるだろう。

そんなの多分不可能なので、やっぱ Linux が Solaris に追いつくことはないねw