>>189
はい。そこら辺ちょっと詳しく書くと、M/BはASUSのCUBX-Eという物で、
440BXのIDE 2chに加えて、Promiseのコントローラも積んでいて、
さらに2ch存在しています。前者がad0-3、後者がad4-7です。

で、BIOSでは440BXのコントローラはIDEとして、PromiseのはSCSIとして
認識するようになっています。BIOSでのbootの順位はFD, CD-ROM, SCSIの
順で、IDEからのbootは無効にしてあります。

この状態で、Default: 0:ad(0,a)/kernel を開こうとしてエラーになり、
手動で ad(4,a)/kernel を指定すると起動する、という状況です。