>>183
3rd master だけどディスク1本目なので ad0 にしたいという場合、
(最近のチップセットだと 1st, 2nd が PATA で 3rd, 4th 以降が SATA で
SATA ドライブしかつけていないというときにこういう状況になりがち)

カーネルコンフィグファイルの options ATA_STATIC_ID をコメントアウトして
rebuild したカーネルを使えばそのようになる。

調べてないけど >>186 の言う通り loader.conf でほげるほうが正道なのかもしれん。