初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その70
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
011595
2006/01/31(火) 18:51:57>>105
smbdを動かしていても駄目でした。
>>107
> エクスプローラーで \\smbserver\
やってみたんですが、見付からない、と。
どうやらsambaの設定の問題だと思うのですが、
解説が古くてよく分かりません。
日本sambaユーザー会などや説明のサイトを
見ても説明が微妙に古くて駄目です。
smb.confは「client code page = ...」
で始める。などとありますが、
testparm smb.conf
をするとUnkownと言われエラーになるので追加はやめました。
説明が古いのだと思います。
smb.confは
/usr/local/share/examples/ja-samba/smb.conf.default
から
/usr/local/etc/smb.conf
にコピーして編集したのですが、位置はここでいいのでしょうか?
smb.conf内の#、;はコメント文字という認識でいいのでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています