■至上最低のダメOS=FreeBSD6.0■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/22(日) 22:54:53まずインストールしただけではXすら起動しない。
そしてKDMを有効にしたらいきなりrootでログイン不可のため再インストール。
今度こそroot以外のアカウント作ってKDM有効にしてログインしたらsuが出来ない。
あげく日本語環境がインストールされてない。
なんなんだこの糞OSは。
こんなヒドイOSみたことないよ。
作ってるやつってよっぽど低脳なやつだねこれは。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/22(日) 22:55:580003名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/22(日) 22:57:150004名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/22(日) 23:27:140005名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/23(月) 00:51:21Xを使わない人や、起動できないハードウェアを使っている人は、
Xが起動しても困るのだが。
> KDMを有効にしたらいきなりrootでログイン不可のため再インストール。
キーボード操作でコンソールに切り替えてログインすればいいのでは?
> root以外のアカウント作ってKDM有効にしてログインしたらsuが出来ない。
wheelグループに加えていないのでは?
> 日本語環境がインストールされてない。
勝手に日本語環境にされたら、大多数の日本語のわからない人は困るのだが。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/23(月) 01:11:06よくわかるスレ。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/23(月) 01:14:450008名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/23(月) 01:28:470009名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/23(月) 01:34:220010名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/23(月) 02:10:57最高とは言い切れないけど、6.0ではできなくなったから5.4に逆戻りってことはある。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/23(月) 02:38:00ここが笑う所ですね?
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/23(月) 08:25:51http://pc8.2ch.net/os/
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/23(月) 08:53:360014名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/23(月) 12:09:53> Xが起動しても困るのだが。
そういう人は自分でXを止めれば良いのであって、今時のOSならXが
さくっと立ち上がった方が幸せになれる人の数は多いだろう。お前が
どう思うかなんてのはどうでも良いし誰も聞いていないであって、
新しくFreeBSDを使う人がどう思うかを少しは考えるべきだね。
users-jp MLのspam対策の件もそうだが、自分にとってだけ気持ち良い
オナニーOSを目指すキモいジジイが多いのがFreeBSDの最大の問題点
だろうな。Linuxに遅れをとっているのは、こうした馬鹿なオッサンが
いるのが原因。
> 勝手に日本語環境にされたら、大多数の日本語のわからない人は困るのだが。
これもインストール時にロケールを選択して、日本語が選択されたら
日本語環境が入る方がうれしい人は多いだろうな。
>>1
人手が足りなくて、OS本体にしか手が回っていないのがFreeBSDの現状
なんだよ。それすらしばしば滞っている。だからエンドユーザ環境と
してFreeBSDがうんこなのは仕方ないんだよ。足りない部分はユーザが
自分でやるしかない。
人手が足りないのは、>>5みたいなキモいオッサンがまともな人間を追い
払っているからなんだけどね。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/23(月) 12:22:220016名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/23(月) 12:26:380017名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/23(月) 12:30:02と言っても通用しないんだろうなあ
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/23(月) 12:41:030019名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/23(月) 13:05:190020名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/23(月) 13:23:140021名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/23(月) 13:26:340022名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/23(月) 13:34:46激笑。そのとおりw
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/23(月) 13:35:210024名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/23(月) 14:18:050025名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/23(月) 14:33:52この板はもう見に来ないことにします。
みんなもそうしような!
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/23(月) 14:55:560027名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/23(月) 15:01:190028名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/23(月) 15:25:540029名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/23(月) 15:37:230030名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/23(月) 15:46:200031名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/23(月) 16:21:190032名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/23(月) 16:22:55ほんとうにこなかったら500円あげよう :)
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/23(月) 18:04:05それって普通のことでは?ダメな道具を使いこなせる方が珍しいだろ。
たとえば、すぐにエンストする車とか、全然切れない包丁とか、道具として
ダメなものを使いこなせても何の自慢にもなるないだろ?
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/23(月) 18:25:200035名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/23(月) 19:08:21最近プラモデル買ってきて、完成品じゃなくて、ショックを受ける子供が多いみたいですね。
おもちゃ屋でも、塗装済み組み立て済みのものが割高でもよく売れるそうです。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/23(月) 19:10:29Linuxが事実上OS至上の最高レベルと言えるMicrosoftWindowsの1歩後ろくらいのレベルまで近づいたのは企業が絡んだからだよな。
FreeBSDみたくキモいおっさんだけでウダウダやってるだけじゃ絶対OSとしてのレベルは上がらないという結論でFA?
XはOSじゃありませんとかありえない発言する低レベルな人もいるし、これがFreeBADユーザの限界か。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/23(月) 19:15:39それだけ子供のレベルが上がったということです。
人類のレベルがどんどん上がっていくことは嬉しいな。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/23(月) 19:19:13FreeBSDのインストールなんて日本人がやる作業じゃない
土方とかと一緒で低脳なバカ職人がやってりゃいいんだよw
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/23(月) 20:00:01それで良い。結局、ユーザが増えないから開発者も増えず、人手不足で
5.xみたいなブザマなことになるわけだよ。すべてFreeBSDに巣食っている
キモいおっさんが悪い。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/23(月) 20:13:540041名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/23(月) 20:15:210042名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/23(月) 20:16:510043名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/23(月) 20:23:14傷をなめあう自慰スレですか、ここは。
男同士で連鎖フェラか、キモいなぁw
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/23(月) 20:24:24>>43=逆切れ馬鹿
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/23(月) 20:25:540046名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/23(月) 20:48:130047名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/23(月) 20:49:34じゃあ聞くけど
A.会議資料のコピーの仕方ならバッチリのOLタン
B.会議資料のコピーなんてOLタンに任せて会議を取りまとめる課長
どっちが優れた人間?
FreeBSDインストール出来ます厨さんってレベル高いですねwwwwwwwww
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/23(月) 20:50:59雲泥の差があるわけだが。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/23(月) 20:54:59検討する価値すらないな・・・OLタンに決まってるだろ
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/23(月) 20:55:500051名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/23(月) 21:08:01知識のいるOS入れたら負けかなと思ってるw
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/23(月) 21:17:510053名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/23(月) 21:21:47なので>>1とか口だけアンチは、馬鹿以下のクズ。生きる価値すらない。
インストールもできて使いこなせる我々と、ちょっとは使えるつもりかも
しれないがインストールすら満足にできない無能とでは、比較にすらならんw
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/24(火) 00:01:44サウンドカードとAPMがどうしてもうまく設定
できなくて挫折した。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/24(火) 11:34:15唯一の心の拠り所というわけですねw
>>52
昨日だか一昨日RC2が出ただろ。あれがまともなら、キモいおっさん
連中の唯一の心の拠り所が無くなっちゃうよね。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/24(火) 11:51:540057名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/24(火) 12:25:54初心者に優しいディストリビューションを使えばいいんじゃない?
FreeBSDにこだわらなくても、初心者でも簡単に導入できるLinuxなんて
いっぱいあるし、単なるデスクトップ環境ならKNOPPIXでもMS Windowsでも
十分だと思うけど。敷居が高いと知っているFreeBSDなんて、なんでわざわざ
使おうとするのかなぁ?
もっとも、FreeBSD程度で躓いているようだと、NetBSDとかOpenBSDなんて
もっと入れるの大変だと思うけど。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/24(火) 13:04:550059名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/24(火) 13:07:52負け犬が遠吠えしても誰もきいちゃくれないwww
インストールくらいできるようになってから、具体的な改善案を出してみてくれ。
できるものならばなwww
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/24(火) 13:10:00無能が馬鹿だダメだって言っても説得力がないよ。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/24(火) 14:16:07以上、馬鹿な負け犬オヤジの遠吠えでしたw
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/24(火) 23:47:00つかsysinstはもうぐちゃぐちゃでダメだろ、あれ。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/25(水) 07:52:310064名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/25(水) 08:11:22だから(特に開発者は)文句いわないんだよ
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/25(水) 11:14:18/rescueができたから。
sysinstallは/usr/sbin/sysinstallに移動。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/26(木) 23:35:12まあそれ以外はお世話にならんな
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/26(木) 23:42:330068名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/27(金) 00:03:330069名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/27(金) 00:27:370070名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/27(金) 01:01:440071名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/27(金) 11:12:540072名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/27(金) 16:16:530073ウサチャソ
2006/01/29(日) 21:50:09なぜなら、ほぼ必ず信者とアンチでフレームになるからだ。
OS?何だっていいじゃん、やりたい事ができりゃ。
でも漏れはあんまし好きくないけどな、*BSD
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/31(火) 10:35:58悦びを見出しているのがアホ信者。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/04(土) 11:49:510076名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/19(日) 14:08:58パーソナルユーザー丸出しやな
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/19(日) 15:04:390078名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 07:41:12苦労^H^H修行^H^H頭の体操と書いて呉れ給え。
宗教オンチ日本人「信者」分類ステレオタイプ厨乙。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 11:28:1920人くらいがパーソナルユースしてるサーバです。
UNIX系はdefrag無いのでどうしても再インストールになっちゃうよね。
dump&restoreなんて面倒じゃない。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 15:47:390081名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 16:53:580082名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 17:03:40お前がだよ
なーにが
「春か」
だよ
アホか
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 21:13:300084名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/12(日) 00:12:360085名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/12(日) 09:39:12そのシステムの知名度の高さを証明している気がする。
肉塊をさばくのにはさみを使うのも、紙を切るのに斬馬刀を使うのもどちらも滑稽だと
言わざるを得ないよね。それをはさみを使える俺は優秀だとか斬馬刀では紙を切るのが
難しいから斬馬刀なんか役立たずだとか言っているように見えてならない。
ま、FreeBSD系の荒れてるスレはそのレベルの泥のかけあいをしているに過ぎないよね。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 10:00:31勝手にkdmが立ち上がりやがってウザーな俺様がやってきましたよ。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 22:13:000088名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/15(水) 14:04:050089名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/19(日) 00:53:400090名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/03(月) 16:40:01俺には肉塊(CUI)を捌くための包丁(BSD)を買ってきて
はさみ(Windows)のように紙(X)をうまく切れないと文句を言っているように見える
少なくともこのスレでは。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/06(日) 21:45:150092名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/04(月) 11:24:06FreeBSDを語ろう Part 12
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1149936019/
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/26(金) 05:28:260094名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/14(水) 21:57:10俺には、包丁を買ったつもりが、
包丁製作キットだったという感じに見えるがw
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/16(金) 03:01:490096名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/22(木) 03:05:25という問題提起をしたいんだろ >>1
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/10(土) 13:13:43で、mplayerをインストールするにはどうすればいいのでしょう?
具体的にお願いします。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/10(土) 13:16:28Linuxって言うOSでパッケージから入れればいいよ
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/11(日) 12:13:420100名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/20(火) 15:38:10低脳
ゲイツで遊んでれば?
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/21(水) 02:05:46Linuxや他の*BSDに比べても特筆すべきことも無いし
ただただMac OSXに吸い取られてるだけの存在
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています