なぜUNIXはwindowsに敗北しているのか?3
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0978名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/09(木) 14:50:48ディスクを論理分割して再インストールしてからだというのは確かです。
インストールが失敗したのかと2回繰り返しましたが、まったく変わらないので
そういうものかと思っています。
ただ、FirefoxやIEは再インストール前から遅かったです。
速度的には、LinuxやOpenSolarisの方が速いです。
OpenSolarisはSolaris Expressの方の、デバックカーネルじゃない方を使っています。
ソースと一緒に配布されている方はデバックカーネルで、そうじゃないのと比較して
10倍ぐらい遅かったので。
Acerのノートなんですが、shutdownでひっかかっているのは、Acerのソフトです。
仕方無しにいつも"End Now"をクリックしてシャットダウンしていますが、基本的に
遅いです。CPUはAMD64で、メモリは2Gあります。
ただ、I/OはHWによるものと思いますが遅いですね。これはX86のパソコンでは
いつもそうなので、そういうものだと諦めています。割り込みが入ると、ダメですね。
がっくりと遅くなります。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。