なぜUNIXはwindowsに敗北しているのか?3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0352名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/24(火) 15:37:49>一太郎とLotusが全盛だった頃を知らないのか
それを崩したのがWord、Excelですが?
バンドル政策が云々という向きもあるが、
Win98初期まではメーカーのラインナップに一太郎、1-2-3(&Netscape)モデルがしっかり存在してた。
駄目になったのは、ジャストシステムが開発リソースをWindowsに完全対応出来ず(JustWaveと大地の為)、
一太郎Ver6移行の失敗がその後も尾を引いたのと、
LotusがNotes事業にシフトして、オフィスアプリを重視しなくなったことだと思う、
実際LotusのAccess対抗アプリは出なかったし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています