OpenVPN
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/02(月) 09:22:15http://openvpn.net/
/ (-ω-` ) /
r-くっ⌒cソ、 / ん、起きてるよ? 大丈夫起きてるよ。
ノ '、 , 、 _, ' / / ちょっと横になるだけ。ちょっと目を瞑るだけ…
.(_,. ././
,(.,_ `'ー-、_,,..ノ/
~`''ー--‐'
0526名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/18(木) 00:41:37.19redirect-gateway を設定しようとしてハマり申した。
(openvpn-2.1.4.tar.gz → CentOS Linux 5.6)
インストールされてるwebminには「Linux ファイヤウォール」
という項目があるのでそこから何か設定をするのでしょうか?
0527名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/18(木) 17:55:16.10> 「OpenVPNで構築する超簡単VPN入門」
そんな本見ている人はほとんどいないんだし
挙げ句に webmin でなにしているかなんてわからん
0528名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/05(月) 17:09:12.940529名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/11(日) 11:41:31.09easy-rsaで./build-key clientして
client.crt見たら
Issuer:
Subject:
の2行にそれぞれCN=hogeとCN=geboが書いてあったんだけど
これって固定アドレス振るのに影響あるのかな〜っと
クライアントとしてはSubjectのCNだけ見る筈なんだけど
むー良くわからない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています