やさしい皆に感謝。

一方;

http://www.freebsd.org/cgi/ports.cgi って"FreeBSD Ports Search"という
タイトルになってるけど、選択肢に"package name"というのもあって、ports
だかpackageだか分からない...

試しに"bash" + package nameで検索した結果の項目で"bash-3.0.16_1"という
のを見つけて、pkg_add -r bash-3.0.16_1としても、"unable to fetch"が
返ってくるだけorz

公式サイトも日本語サイトも見てみたけど、portsとpackageの説明が入り混
じっていて(ほとんど混同しているように見受けられました)、分からないorz

**************************************************************
私のやりたいのは、pkg_add -r hoge したいときに、hogeにどんな選択肢が
あるかを予め知りたい! ということなのです(先の書き込みでは説明不足です
まそです)。
**************************************************************

初めてFreeBSDに入った人ならみな躓きそうなところなので、もう少しだけ
ご教示いただけると助かります。