基地局のところのESSIDのところにANYとして、

ifconfig ndis0 ssid ANY
とすればいいんですか?

ダメでしたけど…

基地局はcoragaのCG-WLBARGPです。

参考になるかわかりませんが、Windowsではちゃんと拾えて通信できています。

Windowsのときに専用のユーティリティーを使って接続するんですが、
こうゆうタイプはFreeBSDでは使えないということはないですか?