ネットワーク名=ホスト名かな?
昔のWinではネットワーク名=NetBEUIのコンピュータ名 とか
なっててIPで解決される名前はまた別(ホスト名)だった気がする。
最近は知らんけど。

んでデフォルトのホスト名なんて有るのかな?
customでインスコするときは途中で設定画面が出てくるのでそこで
設定しちゃうけど。(sysinstall→configure→network→if かなんか)
hostsで設定するのは他のマシンの名前解決じゃなかったっけか。
ホスト名はrc.confとかで設定してた希ガス。

でもなんか勘違いしてる気がする。
ルータが扱うのはIPアドレスとポート番号程度じゃないかな?
まぁL3とか高級なルータ使ったこと無いのでよくわからんけど。

とまぁ、役に立たないレスだな、こりゃ。ゴメリンコ。