なぜUNIXはwindowsに敗北しているのか? 2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/27(火) 01:15:03なぜUNIXはwindowsに完全に敗北してしまったのか?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1132486136/l50
0989名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/15(日) 03:40:06ん?
要は素人さん向けの環境は Windows の方が、今のところ
優れてるって言いたいわけでしょ?
俺はそれについては全くもって賛成なわけだが?
これには技術上の問題もあるが、むしろエコシステムとしての
問題が大きいので、一朝一夕には直らないだろうね。
自分で部品を選んでPC組み立てて、自分でソフト書くような
人間にとっては、今も昔も、どっち使っててもあまり困らないよ。
0990名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/15(日) 03:40:24>なぜTeXを使う人間が極端に減ったのか、足りない頭で少し考えたらどうだね?
初耳
0991名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/15(日) 03:40:27大人って一皮向けばそんなもんか
0992名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/15(日) 03:45:500993名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/15(日) 03:46:00そういう話は聞くけど
どんな対策をしてたかはなぜか誰も知らなさげ
0994名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/15(日) 03:48:200995名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/15(日) 03:48:21987の馬鹿がまた建ててるよ
0996名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/15(日) 03:48:56http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1137264455/
0997名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/15(日) 03:49:11実体は結構若いんじゃないか?
漏れは唯のWinユーザだしな。そんな奴にでもおかしいと分かることいってるから。
微妙な感じ。
0998名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/15(日) 03:49:13どういう対策をしたかはアナウンスに書いてあるから
誰でも知ってよ。
0999名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/15(日) 03:50:471000名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/15(日) 03:51:09メチャクチャ使い辛いんだわこれが。
なんかインストールするのさえ難しかったよ。
元々はUNIXのソフトだからWindowsと勝手が
違うのはしょうがないんだろうけどWindowsなら
当たり前にできる事ができなかったりして慣れるのに時間がかかった。
ハッキリ言ってよっぽどの目的意識が無かったら
GIMPはインストールするだけ無駄。初心者には断然お勧めできない。
10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。