なぜUNIXはwindowsに敗北しているのか? 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/04(水) 18:57:19>もともとLinuxはDOS的なコンセプトのOSであって、妙に理想を追いかけて
>絵に描いた餅に終わるよりも、まずは使えることを目的にしてるOSだからな。
それってむしろ UNIX 的だと思うな。
絵に描いた餅になってしまった Multics に対して、まずは使えることを目的にして
作られたのが UNIX でしょう。Completeness を重視した MIT アプローチ に対して
Simplicity を重んじるのが UNIX デザインだよね。
知ってると思うけど、The Rise of ``Worse is Better''
http://www.ai.mit.edu/docs/articles/good-news/subsection3.2.1.html
http://chasen.org/~daiti-m/text/worse-is-better-ja.html
現在の商用 UNIX は勿論 Completeness を重視しているので、原始 UNIX 的な
発想とはズレがある。
>>140
DOS 的" って単語に引っ張られて、批判のポイントがずれてるように思うけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています