>>183
>書き込みはzilを外だししてなかったら、多分すげー遅くなりますがw

な、なるほど。zilとか全然考えてなかったですが、これからNFS or iSCSIでVMイメージも格納しようと思ってるので検討しようかと。

>resilveredは、業務で使うならraidz/raidz2の台数を少なめの5台とか6台にし、

いまんとこ業務でそんな大容量ストレージを使う予定が無いですが、必要になったら参考にさせてもらいます〜

>Xeonの方はCPU直結のPCIe x16のスロットの方へHBA使っての接続だったりしますし。
>今回自宅の環境のSANのアーキテクチャを変更してるんですが、1GbE->InfiniBand

あ、あのどんだけ金かけてるんですか?(汗 回答不要

ウチの環境については、ちゃんと書いてなかったですがメインはセレ430、メモリ8GB、WDの2TB×5。
Express5800 110GeにメモリとHDD換装しただけの物ですね。もちろんセレ430がすんごいボトルネックでネットワーク越しにCrystalDiskMark使ってみた。

      Sequential Read :  51.228 MB/s
     Sequential Write :  38.991 MB/s
     Random Read 512KB :  47.131 MB/s
    Random Write 512KB :  40.691 MB/s

上でread100MB/s出るとか書いてたけど勘違いだったみたい。
リアルタイムで見てると、瞬間的に出る程度。

で、検証用でCore2DuoE7400(2.8GHz×2)、メモリ8GB、zpool用で寒村640GB×3を積んでるのがあるんだけど、
こっちでもIdleが0に張り付くって話でした。
しかしローカルと、ネットワーク越しの速度測ろうとして起動したら、何故かIdleが20前後のまま・・・
prstatで見てもCPU食ってる原因わからず。

時間のある時に試してみますわ〜