Linuxのインストールを助けてください。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin
2005/12/17(土) 23:21:26FedoraCoreをインストールしようと思い、ダウンロードをし、イメージをCD-Rに焼きました。
パソコンに、そのCD−Rをセットし、インストール画面が出て、ホッとした矢先、キーボードやマウスが全く反応しないのです。
しかし、最初から反応しないわけではないんです。1番最初にインストールモード(textかグラフィカルか)を選ぶ際には、文字も打てますし、エンターキーも押せます。
違うCD-Rに焼いてみたりしたのですが、だめでした。
RedHatならできるかと思い、やってみましたが、それもダメです。
どうすればいいのでしょうか?
ちなみに、インストールしようと思っている古いパソコンは、NECのVALUESTAR NX VC500J/1FC1です。
BIOSは、Phoenix製です。バージョンは出てこないのでわかりません。
Linuxが無事インストールできるまで、どうかお助けください。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/18(日) 02:09:27さりげなくBSDに誘導かw
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/18(日) 02:48:020007名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/18(日) 02:53:31優しく質問スレに誘導して削除依頼を促す。
そしてまたLinuxハカーが誕生するわけだ。
迷惑な話だが。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/18(日) 20:43:32既にある程度は知識・経験を持っている者同士が話を
深めていくところなのであって、初心者の質問は板においてはオマケに過ぎない。
手間も費用もかけずにタダで知識をゲットしようなんて甘い、
初心者の質問は無視されても仕方が無い。それが2chの基本。
でも、
「2chの人達ならばこの問題を解決してくれるかもしれない」
と思って2chを訪れる善意の人たちのために、
多くの板ではあくまでも 《 厚意で 》 質問専用スレを用意している。
なのに、
「質問スレだと解答が遅い」
「単発スレのほうがレスが早く着く」
などのふざけた理由で単発スレを立てるヴァカが引きも切らない。
もし、単発スレにいちいち解答していたとしたら、
勘違い厨房が
「やっぱり単発スレの方がすばやく解答をもらえるじゃないか」
と感じて毎日毎日10個も20個も単発質問スレが立ってしまい、
5分前に立った似たような単発スレすらも見付けられないだろう。
そもそもこういう自己中なヴァカは過去ログなんか絶対チェックしない。
そのうちに板内はその手の単発質問スレで埋め尽くされてしまうだろう。
そうなればパート●●とか続いている名シリーズ・スレすらもどんどんDAT落ちしてしまうだろう。
と言う事ぐらい、5秒も考えれば分かりそうなもんだ。
以上のような思いを簡潔にまとめると【 >>1は死ね 】ということになる。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/19(月) 04:01:50今はもうあの糞フラッシュの原型を留めないほど手が入ってるみたいだし。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/19(月) 06:17:100011名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/20(火) 00:19:520012名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/20(火) 21:17:22HP-UXは任せた。
おいらは、Solarisの単発質問スレを立てちゃうぞ。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/30(金) 23:40:57vine linux 3.1 なら、usb接続のマウスとキーボードを使えば
インストールの段階から反応して、その後も問題無く使えますよ
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/01(日) 15:23:19ttp://chlamydia.fs.ei.tum.de/pub/DragonFly/snapshots/i386/LATEST-Devel.iso.bz2
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/01(日) 15:28:560017名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/01(日) 21:49:130018名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/01(日) 22:28:23>>62751650971349867134960719047907
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/02(月) 00:19:09それって、Linuxじゃないんじゃ(ry
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/02(月) 14:26:21VineかDebianの最新でも使ってろ。
Fedora Core 3or4 + i810
では、X-Window(みんな大好きなグラフィカルインストーラだ)
はロクに動かないもんだと思えばよい。
文句があるならRedhatかGNUかglibc開発チームかX.Orgに抗議してくれ。
俺は知らん。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/03(火) 06:52:25WindowsXPだ。
これまじ良い。
絶対お勧め。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/18(水) 01:35:570023名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/28(火) 12:44:12てへ♪
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています