Sun安いぞ!おい!8 〜頑張れOpteron〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0295名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/30(金) 00:00:061)
XVR-100 のアナログ出力に三菱の RD17GII を繋いでいるのですが、
POST が終わり同期信号が数秒間出た後、本来であればバナーが
表示されるのですが、すぐに CRT が 「NO SIGNAL」と表示してしまいます。
※裏では OS がブートし始めています。
Elite3D などに交換すると正しく表示されます。
アナログ出力をするには、何か設定が必要なのでしょうか?または、
モニタを選ぶのでしょうか。
2)
Creator3Dなどの UPA 用フレームバッファと XVR-100 や XVR-600 などの
PCI 用フレームバッファを混在させても問題ないでしょうか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています