Cygwin使っている人いますか? その16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0543名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/03(金) 23:48:44でもまだちょっと・・・
みんなはどうやってemacsに日本語を入力してるの?
>535
> >emacs-leimとanthy_elを使って、非X環境のemacsには日本語を入力できている。
> IME使うほうが便利だしお手軽だし賢いよ。
どうすればIMEを使って非Xのemacsに入力できるのでしょうか?
キーワードでも教えていただけると助かります。
自分の環境は主にpoderosaとckというターミナルエミュレータを使っています。
> >・Xアプリのemacsには日本語入力ができてない。
> leim使おうとしてるんなら多分これ↓
サイトに紹介されているcygwin-site-lisp.tar.bz2を使いましたが
どうも534の症状は変わりませんでした。
anthyを諦めて、 サイトで紹介されているとおりleim自体の入力と変換を使えば
オッケーでした!!Xのemacsとターミナルのemacs両方共に日本語を入力することができました!!
ただしどうも変換の性能が良くないような気がします・・・
>541さん
yc.elを使ってXのemasへの入力ができました!!
代わりにターミナルの方では設定がエラーになってしまうようなので、
もうちょっと.emacsの設定を工夫してみます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています