トップページunix
1001コメント292KB

Cygwin使っている人いますか? その16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ミスターシグウィン2005/12/13(火) 20:43:12
Cygwin Information and Installation
http://www.cygwin.com/

Cygwin アンテナ
http://sohda.net/cygwin/antenna/

>>2-5あたりにログなど
0436名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/23(木) 02:14:50
Unix daemonとWindowsのサービスの違いは端末を切り離すか否か、前者だと
  pid = fork(); /* 子プロセス起動 */
  if (pid != 0)
    exit(0); /* 起動成功、端末を切り離す */
としてバックグラウンドプロセス化するんだけど
Windowsサービスでこれやっちゃうと「停止」状態と判定されてしまう。
なのでこの部分をコメント化するのがCygwinへの移植の第一歩だった。

今はcygrunsrv経由でサービスから起動するのでそれすら必要なくなったけど。
0437名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/23(木) 02:26:42
あと問題になりそうなのは認証周りかな、権限のチェックに
 uid = getuid();
 if (uid == 0)
  ...
みたいにroot(uid=0)か否かとやってるとCygwinのAdministratorの
uidは0じゃないので権限がないと判断されてしまう場合がある。
適宜SYSTEユーザ権限にするとか、実効グループがAdministratorsとか
必要に応じて変更するべし。

getgid()の場合、最近の/etc/passwdにはroot(gid=0)というグループが
Administratorsグループのaliasとして用意されているので大丈夫だと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています