トップページunix
1001コメント243KB

NetHack 地下:26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/11(日) 18:57:21
あなたは洞窟内の地底城に到達した...

ここには何かの文字が燃えている.あなたは読んだ:"Elbereth".
あなたはゆっくりと宝箱を開けた...--more--

あなたは願いの杖を手にし、そして慎重に今望むべき新スレを思い浮かべた...--more--

シンプルにして奥の深いローグライクRPG,NetHackのスレッドです。

前スレ - NetHack 地下:25
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1130940920/l50
過去ログアーカイブ(NetHack Portal):
http://nethack-users.sourceforge.jp/doc/index.html#2ch

その他のバリアント、スポイラー、関連リンクなど
http://www.hackaholic.net/pukiwiki/index.php?2ch

NetHack/SLASH'EM入手先:
- NetHack Official page (英語)
http://www.nethack.org/
- JNetHack Project (日本語)
http://jnethack.sourceforge.jp/
- SLASH'EM Homepage (英語)
http://www.slashem.org/
- JSLASH'EM Homepage (日本語)
http://jslashem.sourceforge.jp/
- NetHack Portal (日本語)
http://nethack-users.sourceforge.jp/
alt.org版NetHackスレ 地下5階
http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1133785791.html
0484名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/07(土) 16:03:26
>>483
ナイフ使える → クリスナイフ(二刀流強力!)
両手剣使える → 刀
サーベル使える → 銀のサーベル(二刀流強力!)
まぁお好みで。なんにせよクリアー出来るし。
EMの場合、お遊びでグレートダガー投げ大会を催してみたり。
ゲームは自分のスタイルで愉しむが良い。

04854842006/01/07(土) 16:05:17
疲れてるな…
483 → 482 に訂正。
0486名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/07(土) 16:50:26
というか、たとえドラゴンベーンだろうと長剣って時点で上等だと思うんですが。
トロ(ryとかオーガ(ryとかは困るけどなー。
0487名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/07(土) 17:59:50
数年ぶりにネトハクをプレイ。
種族ホビットが使える!やったぜと思ったら盗賊選べないのね、、
意気込んでTaruninoruzouなんて名前付けちゃったのに、、
イメージ的には観光客辺りが無難か?
0488名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/07(土) 18:14:55
ドラゴンベーンは違うだろ。
0489名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/07(土) 18:16:13
炭鉱の下あたりで変化の罠によって猫がサキュバスに変わった。

これはしめたと炭鉱の一室で楽しもうと思ったら見張りに狙われてる身だったのを忘れていた。
たぶんあの数とサキュバスでは死んでしまうと思い引っ張りながら逃げた。

なんか姫を助けて逃げてるようなシュチュエーションでよかた
0490名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/07(土) 18:32:17
「きのうは おたのしみでしたね」
0491名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/07(土) 18:37:15
やってしまった・・・
せっかく願いでThe Candle of Eternal Flameもらったのに、どう見てもこれ秩序じゃないよ。
スポイラーに頼りすぎるなという戒めなのか。
0492名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/07(土) 23:43:37
>>489
妖艶な姫の首に紐をつけ、いやいや引っ張りながら、追っ手から逃げるか、、
ぜひ今度Kからも逃げ回ってください。完璧です。
0493名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/07(土) 23:46:53
>>492
何より姫が見張りにちょっかいだしたがるのが困った。
逃げ切った後は勿論・・・・
こんどやってみる。
0494名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/08(日) 02:57:36
サキュバスタンを護りながら昇天するプレイとかも楽しそうだ
0495名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/08(日) 02:58:34
5階くらいで昇天しそうだ
0496名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/08(日) 03:02:12
別な意味で昇天しちゃいそうだ
0497名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/08(日) 03:54:31
あなたは意気衝天した.
0498名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/08(日) 07:50:43
>>482
スキルがあるなら+7ドワヴィッシュマトクですよ先生
ゲヘナも掘り放題です
0499名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/08(日) 11:01:38
六尺棒もって#forceしたら宝箱をぶっこわせるんだな
nethack歴8年ほどになるが新発見だった
奥が深いぜ
0500名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/08(日) 11:04:08
>>499
はじめてやったとき魔法使いでやっちゃった。
0501名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/08(日) 12:05:42
>>482
そもそもアーティファクトは願って手に入れるもの
0502名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/08(日) 12:21:53
いらないの増えると欲しいのでないもんね。
0503名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/08(日) 15:33:25
一度#nameで名前をつけたアイテムの名前を消すことはできますか?
0504名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/08(日) 15:35:52
>>505が答えてくれるから待ってなさい
0505名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/08(日) 15:50:23
このおみくじクッキーはうまい! 中に紙が入っている。それを読んだ: -more-

>506にその答えが書いてあるそうだ。
0506名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/08(日) 15:52:49
何かの文字がほこりに書いてある. あなたは読んだ:「>>507を見??!」
0507名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/08(日) 16:06:30
i< 残念、それは私のおいなりさんだ
0508名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/08(日) 16:08:28
名前に空白いれたら消えるって教えてやりたいが>504-505の思惑通りになるのはイヤだから教えない
0509名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/08(日) 16:08:34
なんだかオチたようなオチてないようなかんじだけど、
たしか、スペースで#nameすれば消えたはず。
0510名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/08(日) 17:24:16
本当にお前らは無駄に結束力高いな


大好きだ
0511名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/08(日) 17:26:27
なに? 犬好きだと?
0512名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/08(日) 18:05:43
しかし成長すれば猫のほうが強い。
0513名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/08(日) 18:14:04
俺は馬派
0514名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/08(日) 18:14:51
俺はケンタウロス派さ
0515名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/08(日) 18:26:25
銀色ドラゴンに乗れば反射要らずさ
0516名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/08(日) 19:50:43
>>499
鈍器ならだいたいできなかったっけ。
0517名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/08(日) 19:52:36
だいたいぶっこわしたら中身までなくなるし
0518名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/08(日) 20:45:37
六尺棒で#forceできるなら

杖で#forceできてもおかしくないはず
0519名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/08(日) 20:53:09
アエスキュラピスの杖ならできるぞ。杖違いか。


個人的には槍で(安全に)#forceできないのがやや疑問だが
0520名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/08(日) 21:16:37
安全に#forceしたい?
 短剣を使いなさい。
でも刃が折れちゃう?
 スティングを使いなさい。作り方は・・・
0521名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/08(日) 21:52:45
短剣を水に浸すだけ
0522名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/08(日) 23:02:52
>>519
どうやって槍で開錠するんだい?
0523名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/08(日) 23:47:48
>522
いやまあ先が尖ってるんだし短く持てばいいんじゃないの? という感じで・・・
0524名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/09(月) 00:26:45
まず離れた所から棒でつつく。
それから長い紐をかけて引き、別の部屋まで動かす。
長い棒を使って箱を引っ繰り返す。
箱の底を切り開いて中身を取り出す。
中身を消毒して完了。
0525名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/09(月) 00:54:53
刀で宝箱を切り開け
0526名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/09(月) 02:03:32
ACってどこまで行くの?
0527名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/09(月) 02:26:00
どこまでも
0528名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/09(月) 09:30:53
>>526
alt.orgでこの前-127まで言ってるやついた。
0529名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/09(月) 09:32:52
-128だった。
ほとんど守りで得てるらしかったが
0530名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/09(月) 09:37:43
>>515
そう思ってて分解された俺が来ましたよ
0531名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/09(月) 11:44:16
EMプレイ中。人間のRa、属性は混沌、現在Lv14。地下28まで進んだが祭壇が見つからず…
そろそろドラゴンの部屋とか動物園とか出てきて攻撃力不足がつらくなってきた。
そこでアーティファクトを手に入れて一発強化を狙うべく、
思い切ってノームの鉱山の祭壇を転換しようと思ってるんだが、
偉大なる先達の助言求む。ちなみに祭壇の属性は現在秩序。
0532名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/09(月) 13:14:11
いつも体育会系ばかしやってるので気分をかえてWで開始
なかなか魔法書が見つからんがどうにかクエストをクリアした
非体育会系でここまで来たのははじめてだなぁ

明日卒論の締め切りだっけなぁ…書いてないなぁ…
0533名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/09(月) 15:52:54
おめでとう、あと一年はnethack三昧で決定だね!
0534名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/09(月) 18:06:42
>>532
安心しろ。俺も卒論書いていない。

漏れは現在Tで奮闘中。
幾度死んでここまで来たことか。
0535名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/09(月) 18:08:28
Tといえばトロルか
05365322006/01/09(月) 18:10:00
食いすぎで死んだ\(^O^)/
おとなしく卒論書きます

>534
おたがいガンガロウゼ
0537名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/09(月) 18:40:33
ふと思ったのだけど、
幻影のクロークと透明の指輪を同時に装備しても意味はある?
0538名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/09(月) 18:55:10
>531
emなら秩序のクエスト行けば必ず自属性の祭壇がある
0539名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/09(月) 19:30:17
リナザウでJNetHackをしているのだけど、このセーブファイルをWindowsのNetHackでも遊べるのかな?
誰か知ってたらおせーて
0540名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/09(月) 19:56:04
同じバージョンで、同じコンパイルオプションならおk。

日本語で名前をつけられたアイテムやモンスターは
文字化けするかも
0541名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/09(月) 21:57:49
>>538
マジっすか。
そこまで行ったものの、テレパシーで見たら虎人間やマインドフレアがわんさかいたので
引き返してきたのですが、こりゃマジメに攻略してみます。
05424642006/01/09(月) 22:33:19
今度は一階で(もちスタート直後)コボルドに炎の杖振られて死んだorz
つーか10年やってて初めてコボルドで(ry

洞窟の入り口近くで黒焦げになってるどじっこ魔女タン燃え
0543名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/09(月) 22:49:03
>>542
あなたは占いクッキーの中の紙切れを読んだ. --more--

"改名しなさい、さもないとゲヘナに堕ちるわよ!"
0544名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/09(月) 23:21:54
>>539
たしかLinux&UNIX系とWindowsではマップの圧縮方法が違ったような。
WindowsがランレングスでUNIX系はgzipかcompress利用だったかな。
もっともこれは3.2のときの記憶なので3.4の今は違うかも・・・

0545名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/10(火) 00:03:54
サキュたんに脱がされたままなのを忘れてコカトリスにやられちゃったよ・・・
0546名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/10(火) 04:36:41
貴方は股間に風が吹き抜けるのを感じた -more-
0547名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/10(火) 15:41:08
>>531
気合で乗り切ろう。たぶん祭壇転向の際に複数の天使が召喚され
さらに僧侶からの波状攻撃を受けるだろうがな。
祭壇が欲しいなら秩序の鍵のクエストに自属性の祭壇があるじゃない?
538さんの言い方だと秩序のキャラクターの様にも見えるな。
まぁ祭壇の僧侶には話かけないことね。まぁイ`。
0548名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/10(火) 16:15:44
秩序クエストで飛行の魔除け無かった。そういう場合もあるのか。
かわりかどうか知らんが無力化の杖があったのでアレで有効利用。
0549名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/10(火) 18:32:50
初めてゲヘナまで着いたよー。
イェンダー倒したと思ったら魔除けが偽物……
先に進んでも途中から下り階段見つからないし。
どうすればいいんだ。
0550名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/10(火) 18:48:11
このスレは>>549がエンドゲームのスポイラーを見ずに昇天するまでをあたたかく応援するスレになりました。
0551名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/10(火) 18:49:55
俺の代わりに頑張ってくれ・・・
クエストさえ行ったことねぇ
05525312006/01/10(火) 19:01:04
>>538 >>547
自属性のクエスト(ナイトメアのいるフロア?)に突入しました。
自属性の祭壇見つけたので、いくらでも沸いて出てくる巨大ノミを捧げまくりました。
ウハウハです!ストームブリンガー、地獄のバット、ヘルファイアなど、
強力アーティファクトがたっぷり手に入りました!

・・・巨大ノミがいなくなってくれません。マップがaばかりで激しくウザイです。
運命の大迷宮に戻るのが怖いです。
こいつら絶滅しないんでしょうか。虐殺の巻物が欲しい・・・
0553名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/10(火) 20:27:18
生贄奉納マシーンとしてa屠殺に一生を捧げよ、との神の意向ではないか?


0554名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/10(火) 20:46:06
>>549
Oracleの信託を全て聞いてから考えろ。
0555名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/10(火) 21:21:43
HHG of Aunty ockと同じ方法で魔よけも手に入るよ
0556名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/10(火) 21:35:22
>549
ゲヘナの下の方は、全マップを完成させてみるお勧め
それから本当に一番下まできているのか、岩や何かをどけて階段を確認するお勧め
0557名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/10(火) 22:03:19
コデックスと同じ方法で魔よけも手に入るよ
0558名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/10(火) 23:54:34
>>556
壁を全部掘る勢いで探したけどなかった。
怪しい床ならあったけど、何をどうすればいいやら。
取り敢えず途中の階のマップは全部埋まってないので埋めてみるよ。
0559名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/11(水) 01:38:10
>>558

>>554
0560名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/11(水) 01:43:48
なんにせよスポイラなしで何とかしようという姿勢は立派。
俺は、これだけはスポイラ見ざるを得なかった。
0561名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/11(水) 02:01:43
随分前のことだけど、私はスポイラ読まずにOracleの助言で何とかなったよ。
さんざん試行錯誤してついに上手くいったときには
今までNetHackやってきた中で最高の感動を覚えたものだった。(遠い目

当時はたしかwコマンドで燭台を手に持たなければならなかったのだが、
今ではwieldしなくてよくなったのだろうか?
(ここ2、3年、城まで行ったあたりで飽きてやめてしまうパターンが続いてるので
最近のゲヘナの事情は知らんのです)
0562名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/11(水) 09:12:37
ネットハックのシューティングゲーム作ってよ。
2周目のラスボスは殺人蜂でいいよ。
0563名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/11(水) 10:08:14
親父王っていうテキスト横シューはあったよね。
親父を越えて王となれ(違
0564名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/11(水) 12:35:16
最終面(ゲヘナの最下層)に辿り着いたと思いきや、
グラディウス2の如く元来た面を逆順に。

ノームの鉱山はエクストラステージ扱いかな。
0565名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/11(水) 12:38:21
むしろダライアスのごとき分岐。
0566名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/11(水) 13:16:11
ははは、イエティ食ったら窒息した
久しぶりに願いの杖を拾って、1つ目の生贄でグレイスワンダーが出て幸先良いと思ったら
0567名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/11(水) 14:45:59
> 親父王っていうテキスト横シューはあったよね。
親父撃ちが第一作かな
NEC98のテキストグラフィック機能を使ってた奴だな
0568名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/11(水) 14:58:48
>>563
おい懐かしいな
0569nyanko2006/01/11(水) 15:30:40
親父シリーズは Vector で落とせるよ。
0570名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/11(水) 18:30:46
ゲヘナで「サイコエネルギーの波動を感じた」と出たので、
目隠しをしてみたら、一直線上のすぐ近くに兄者発見!

普段ならとっとと逃げる俺だが、今日は違う。
最終殺戮決戦兵器 コ カ ト リ ス の 死 体 を持っているのだ。
ふはははは、飛んで火に入る夏の虫とはこのことよ、
地獄で己の罪の深さを悔いるが良い、兄者!
と、思って兄者向かってまっすぐ突進。

・・・・落とし穴に落ちて石化。

しかし、今日の俺は違う。輝き出す命の魔除け。
さあ、今度こそ終わりだ! 兄者!
と思ってもう一歩踏み出した瞬間、地雷を踏む。

・・・・石化。
0571兄者2006/01/11(水) 18:42:37
めし食い損ねた。
0572名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/11(水) 19:06:44
真の最終兵器はコカトリスの卵だよな。
0573名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/11(水) 21:06:56
コカ卵って、外した場合、相手に投げ返されたりしない?
それだけが不安。
0574名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/11(水) 21:34:53
外れた時点で割れるので無問題。
しかも素手でwieldして攻撃もできる。

1個で1体しか倒せないが量産も効くし軽い。俺は強力すぎるんで封印してるけど。
05755732006/01/11(水) 22:00:55
>>574
自分で産んだ卵を投げると属性値下がるようなので、
ポリパイルなどでせこせこ集めてます。

>しかも素手でwieldして攻撃もできる。
これは気づかなかった。thx!
0576名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/12(木) 00:41:47
>570-571
ワロタ
0577名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/12(木) 15:12:50
というか卵を素手で拾えなかったら食べる前に石化ね。

>>531
ローフルクエストで良いかと。お宝ザクザクで羨ましいね。
0578名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/12(木) 16:57:27
>>570はこの場合.で兄者が隣に来るのを待つべきだったのではなかろうか。
投げ武器あればそれでもいいけど。
自分から近づくと、初撃を兄者に許してしまう可能性があるような。

というか石化しちゃったら食べられないじゃないか。
0579名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/12(木) 16:58:42
石化したモンスターを岩食いに変身して食べても特性を得られるんだっけ?
0580名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/12(木) 19:54:37
>>579
岩喰いは石、岩を食べられませんよー。
0581名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/12(木) 21:59:21
スタート直後未識別の薬飲んだら浮遊の薬だった。
ちょうど流し台があったからその上を通ったら床に叩きつけられた。

「流し台に落ちて死んだ」

これは初めて見た。
0582名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/12(木) 22:24:11
浮遊状態で流し台の上を通ると叩き落とされるのは割と常識
0583名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/12(木) 22:30:23
>>582
>>581は叩き落されることは知ってたが
「流し台に落ちて死んだ」
というのは知らなかったんだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています