少々板違いな気もしますが何でもありということでお尋ねします。
自宅にSMTPサーバ(qmail)を置いて DDNS ドメインを取得してメイルを送っています。
ところがここ数日,docomo.ne.jp ezweb.ne.jp t.vodafone.ne.jp あたりが100パーセント
Sorry,_I_wasn't_able_to_establish_an_SMTP_connection._(#4.4.1)
としてメイルを受け取ってくれません。これは年末年始のあけおめメイル対策でしょうか。
他のドメインには瞬時に配送できてるので携帯宛にだけ送ると調子が悪いというのは
いかんせん納得がいきません。ezweb は以前から規制が厳しかったのは承知ですが,
docomo や vodafone だ駄目なのはここ数日で初めてです。プロバイダは dion で
NTT8M のADSL です。OS は solaris9 4/04 で ultra30 で動かしてます。
プロバイダのメイルアドレスでは送れるのでまあそれで良いといえばいいのですが,
ちょっと気になったのでどなたかご教示願います。
あるいは「うちのプロバイダも dion だけどちゃんと送れるぞ」という方がいれば
教えてください。お願いします。