ヒヤリハット for UNIX板
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/09(金) 12:39:160002名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/09(金) 12:40:340003名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/09(金) 12:49:510004名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/09(金) 13:56:240005名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/09(金) 14:01:340006名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/09(金) 15:03:11おれは操作ミスでこんな被害を出したぞ!
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1021905664/
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/09(金) 16:52:15ここは「ミスしそうになった」事例を晒すことで、同じ事を
やらないようにしようというスレだろ。
「ヒヤリハット」というのは、そういうものだ。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/09(金) 17:00:00別スレたてるほどのネタじゃない。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/09(金) 17:58:24いいじゃん、本人しだいで。
「UNIX板とLinux板統合しろ」なんて言われたら否だろ。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/09(金) 19:23:570011名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/09(金) 19:25:31lastしたら、辞めた奴の垢が使われた。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/09(金) 22:31:500013名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/10(土) 02:50:080014名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/10(土) 09:34:15あ!
つい昨日の出来事でした。orz
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/10(土) 12:05:210016名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/10(土) 15:21:020017名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/10(土) 17:28:38ヒヤリとしたヨ!
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/11(日) 00:19:570019名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/11(日) 09:20:080020名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/12(月) 12:40:38まぁなんだ・・・ガッ
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/12(月) 15:06:340022名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/12(月) 19:41:490023名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/13(火) 02:01:06リブートできなくてやっとリブートしたらrc走らなくて、、、、
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/14(水) 22:25:20root剥奪
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/16(金) 04:01:290026名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/16(金) 14:30:37その逆ならある。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/18(日) 00:36:21理由を教えてください
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/18(日) 00:56:240029名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/18(日) 11:30:30俺は確認用マシンで確認してから、rsyncで同期してるけど。
確認用マシンのドキュメントルート以下は、グループが書き込めるようにしてある。
でも、場所によっては、みんなで同じユーザでログインして作業してるんだよね。
あれ嫌い。誰が何やったかわかりにくい。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/18(日) 23:29:550031名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/19(月) 07:21:070032名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/22(木) 23:55:360033名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/23(金) 00:22:450034名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/04(水) 14:00:450035名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/04(水) 14:02:550036名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/14(土) 05:11:200037名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/15(日) 23:50:02のつもりが
$ rm ~
セーフだけど
疲れてるときは恐い
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/16(月) 00:35:29事故に至ったからすれ違いだけど、俺の場合は
$ rm * ~
としてしまったよ orz
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/16(月) 14:13:24常識なんだが最近は違うのか?
まして昨今はゴミ箱の容量も大きく取れるので
rmに見立てたmvで充分なのだが
最初にログインしたらゴミ箱とrm相当のスクリプト
を突っ込むか書くのがUnixであるとの教えはもう消えたか
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/16(月) 15:20:42http://www.nurs.or.jp/~asada/FAQ/UNIX/section3.6.html
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/17(火) 16:25:240042名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/22(日) 21:37:470043名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/22(日) 23:48:54ttp://homepage3.nifty.com/hit-c_soft/Safe_rm/Safe_rm.html
こういうの?
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/20(月) 10:30:34数十という紛らわしい表現を使う人の言う事は胡散臭すぎて信じられません。
>>42
ごみ箱用に作ったディレクトリにmvするaliasで十分じゃない?>>39じゃないけど。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/28(火) 12:02:49結局ユーザなしで/bin/shが動いた。
恐ろしかった。
HP-UXの話だ。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/09(木) 15:20:490047名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/17(金) 15:25:12とやるつもりが
rm *>txt
となっていた
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/19(月) 11:40:38ターミナルにペーストしていたら
その中の一行に
rm -rf /
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/05(水) 22:47:110050名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/05(水) 23:17:230051名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/06(木) 00:57:470052名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/09(日) 02:05:260053停止しました。。。
2006/07/11(火) 12:24:350054名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/11(火) 17:53:580055名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/20(日) 09:55:450056名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/23(水) 02:36:31まぁ、大したこと無いか…苦w
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/26(土) 13:27:370058名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/29(火) 20:09:28それが300くらい積み重なるうちに、1つの大きなアクシデントが起きる
らしいから気をつけてください。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/02(土) 17:54:56ひんやりファット(FAT)よりはましか。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/09(月) 07:58:24でもサンダル
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/22(水) 11:34:33つけてたので、# rm /* .tmpとやろうとしたとき助かった....こえぇ
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/27(月) 02:10:53tcshにそんな機能あったのか…
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 05:57:380064名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 10:18:500065名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 16:54:40現地のマシンを見て、こいつ今リブートして上がってくる状態なのか気になった。
お客と相談
お客:念のため確認して( ゚д゚)ホスイから作業の前にリブートして下され
漏れ:あい
リブートしたらOracleのデータいれてたDISKARRAYがぶっとんだ
これやらずにイジったあとリブートしてたら
多分障害報告書を山ほど書くことになってたんだろうナァ・・・
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/15(金) 00:15:39おまいのとーちゃん国鉄職員?
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/22(金) 06:17:020068名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/22(金) 09:30:01tar は昔、絶対パスで書かれたのも多くて
上書きされて、ということが多かったなぁ。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/24(日) 22:35:11確認してから展開するのが原則。
指差喚呼しる!
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/27(水) 18:09:330071名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/22(木) 23:01:120072名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/28(水) 18:10:04〜 | halt | 〜 と何故か指がgrepを打ってくれなかった。
halt に執行猶予があってよかった…
このスレに参加していないからこんなことになるんだ。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/24(木) 23:27:210075名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/26(土) 08:54:13IP網になれば、出来ることは増えるんだろうけど。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/29(火) 09:44:06入れ換えるときは穴に気をつけろ。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/18(月) 20:42:49westは参加してるからな
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/30(土) 17:05:21>あいつ等、鉄板の電子交換機を全部フニャフニャなIP交換機に入れ換えちまってどうするんだろ。
日本全体の電子情報全てが、某国(複数)の情報解析システムに晒される。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/30(土) 17:06:270080名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/30(土) 19:30:110081名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/03(火) 01:35:49普通ありえないだろ。 IPv6がダメなのは、相互運用性が悪いこと。
ムリに Teredoなんて押し込んだら、グダグダになるはず。
まともな神経なら、NAT化ファイアウォールで十分だと考えているのに
IPv4枯渇を放置して、放漫管理でIPv6やって金儲けしたい連中が
ぞろぞろ居るわけで、癇癪の種さ。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/17(火) 18:33:36http://nhk.upkita.net/up/nhk7742.jpg
http://nhk.upkita.net/up/nhk7743.jpg
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/25(土) 17:32:260084名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/25(土) 18:12:35当たり前な構成として公開してないのに見れる事が在るとは思えないですが PNP-onLy
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/16(土) 16:04:02r-、' ´ `ヽr-、
ィ7 /l: ハヽハ トヾ 駄スレを沈めることはこの俺が許さん!
'|l |'´_` ´_ `| || 信念に基づいて行動する、
| |´ヒ} ヒ}`! l| それを人は正義と言う。
__ノ゙). 从 l, _'_. |从 今俺が行ってることは保守ではない。
,_'(_ ノ_ヽ ヾl.> - ,イ;リ 正義という名の粛清だぁ!
{ f:テ} {'f:テ}',/\ヽ--//ヽ
ヽ,r─‐ 、ィ .、、 i l>Y<! i '、 バーニング!
/ iゝ_ノ iヽ /l |l l ',
lンヽ/ムノじ
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/16(土) 19:27:02バクアプ取ってなくて取り返しつかなかったけど
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/21(木) 03:04:04最近のは改行が入ってると警告してくれるので安全になってるけど。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/06(日) 17:37:28■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています