Sun Microsystem 最大の遊撃
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/08(木) 17:43:05…でも「OpenSolaris-Closed-Bins」って一体…(´Д`;)
今更「Ultra20」とか言い出したり、
…でも「"Ultra"SPARCではなくOpteron」って一体…(´Д`;)
Fujitsu製造のSPARC64V,
AMD製造のOpteron,
TI製造のNiagara(UltraSPARC T1)などと矢継ぎ早にCPUを模索しているが、
これは縦読みで、製品群が"FAT"になる暗示か?w
【前スレ】
Sun Microsystems 最後から二番目の真実
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1127872934/
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/28(土) 13:03:29妄想できるあたりがMACヲタのMACヲタたるゆえんなんでしょ。
0870名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/28(土) 13:34:31まあ、ラインナップ一新するわけだから、いつもより時間かかりそうだよな
0871名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/28(土) 16:10:430872名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/28(土) 16:12:20堀江貴文のTシャツを非難する人の気持ちもちょっとだけわかる。
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/28(土) 16:35:100874名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/28(土) 17:04:06ttp://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20095207,00.htm
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/28(土) 17:12:410876名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/28(土) 17:19:39あんまり買うヤツいなさそうだな。APL ショボい提携で終わるかも。
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/28(土) 17:42:43相変わらず CNET らしい記事だな。翻訳の後、校正してないのかな。
0878名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/28(土) 18:12:21うーん、原文読むと、Opteron の Pacifica 扱う機能をファームに追加する(だけ)、という
ふうに取れるね。
0879名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/28(土) 20:27:188-way以下は今年半ばに出るって書いてあるよ
0880名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/28(土) 22:43:35Zoneに有効って事かな?
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/28(土) 23:44:170882名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/28(土) 23:45:450883名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/28(土) 23:51:46評価を見ないんだけど。
0884名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/29(日) 00:06:180885名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/29(日) 00:11:250886名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/29(日) 00:30:040887名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/29(日) 00:57:10だれかすごいとかしょぼいとか言えー
0888名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/29(日) 00:58:370889名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/29(日) 01:30:150890名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/29(日) 02:22:43誰かが寝食をわすれて悦楽の時に浸っているのか・・・。
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/29(日) 02:40:570892名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/29(日) 02:55:370893名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/29(日) 09:32:580894名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/29(日) 09:50:040895名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/29(日) 10:47:390896名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/29(日) 13:14:310897名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/29(日) 13:32:54SUN SUN SUNバード 長崎屋のSUNバード
でよろしく
0898名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/29(日) 15:37:010899名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/29(日) 22:44:450900名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/29(日) 22:47:24マチの遊撃手と言えば、ジェミニ。
0901名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/30(月) 00:47:430902名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/30(月) 00:54:270903名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/30(月) 01:32:590904名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/30(月) 21:56:58なんで? Xen はダメぽ、ってこと?
0905名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/31(火) 00:33:35ゼビウスか懐かしいね。
0906名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/31(火) 00:36:190907名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/31(火) 09:18:26http://wiki.xensource.com/xenwiki/XenFaq#head-c7146b8230839fadca76906177ebf4af18825c38
1.6. Which architectures does Xen support?
0908名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/31(火) 11:01:070909名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/31(火) 12:44:15キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
http://www.sun.com/2006-0130/feature/index.html
Ultra45久しぶりにマトモなSPARCマシンになってる!
っーかでかい!消費電力1000wって・・・
PCI-XにPCI-Expressか。
HDはSASかSATAどちらも積めるわけね。
J-BUS採用じゃなくてSun Fire Planeになってる。
XVR-2500がどんなものか現時点ではわからない訳か。
CPU以外はかなりハイスペックじゃね。
あとはSPARCのがんばり次第だな!
0910名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/31(火) 12:54:260911名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/31(火) 13:28:50Ultra40 : Opteron
Ultra45 : SPARC
モデル名では全然プロセッサが判らないようにしてきたな
0912名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/31(火) 13:35:470→"O"pteron
5→"S"parc
ってこと?
0913名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/31(火) 14:34:38それだっ!
0914名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/31(火) 14:55:10今時だとちょっと高いかなぁ。
0915名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/31(火) 15:00:100916名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/31(火) 15:11:02こりゃBladeを使っている企業はUltra45に流れるな。
消費電力がチト問題だが。
Blade1500,Blade2500の存在意義がまるで無い。
0917名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/31(火) 15:11:03最大の死亡遊技
でヨロ
0918名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/31(火) 15:12:43まあそんなもんなんだろうけど。
だけどスペック的に今ではやっぱ高いと思うなぁ。
0919名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/31(火) 15:17:37売れないだろうし、これぐらいでないと採算とれないでしょ。
Itaと違って、まだワークステーションが手に入るだけマシよ。
0920名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/31(火) 15:26:520921名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/31(火) 15:27:24Blade1500 (1@1.5GHz, 1GB, XVR-100) $3,195.00
Ultra45 (1@1.6GHz, 1GB, XVR-100) $3,695.00
Blade2500 (2@1.6GHz, 2GB, XVR-100) $7,595.00
Ultra45 (2@1.6GHz, 2GB, XVR-100) $6,795.00
新しいbusに対応したり、ケースが格好良くなったりする位しか差がない。
まぁ、あえてこれからBlade1500や2500を買う理由はないけど…。
0922名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/31(火) 15:28:56メモリは両方16GBまでか。
0923名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/31(火) 15:32:22何かあるの? 演算性能では負けてるよね...
sparc バイナリが動くっていうこと以外で。
(もっとも Solaris は SPARC で動いてこそ安定するとか
いうことはあるんですかね?)
0924名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/31(火) 15:36:03Two on-board 10/100/1000 Base-T Gigabit Ethernet
Six USB 2.0 ports
Two PCI Express x16 graphics slots (x8 logically)
One PCI-Express x8 expansion slot (x4 logically)
Two 100-MHz PCI-X
Four 3.5" SAS or SATA disk drives with the following sizes,up to 4
足周りはかなり強化されていると思うけど。
0925名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/31(火) 15:41:55鯖を持ってきて管理するのが面倒とか
相当無理矢理なこじつけだナw
0926名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/31(火) 15:50:390927名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/31(火) 15:54:55全く持ってその通り。
SPARCバイナリが動くだけ。
ただ、それが一番大事なわけ。
0928923
2006/01/31(火) 15:59:43なるほど。逆に納得しました。
0929名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/31(火) 16:08:310930名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/31(火) 16:10:44PCI-X とか、SAS が標準なのは確かにうれしい。特に SAS は。
だけど、後発機種なんだから装備が時代を追ってるのはあたりまえだよぉ。
値上げ要因にはならんでしょ。
0931名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/31(火) 16:14:580932名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/31(火) 18:59:230933名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/31(火) 21:28:490934名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/31(火) 22:53:020935名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/31(火) 23:42:500936名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/31(火) 23:43:590937名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/31(火) 23:48:390938名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/31(火) 23:57:440939名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/01(水) 00:14:0940にSASはともかく、PCI-Xは欲しいかな。
0940名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/01(水) 00:28:090941名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/01(水) 00:48:29Sunの時事ネタに即しているものが好ましい。
0942名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/01(水) 00:52:150943名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/01(水) 00:52:180944名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/01(水) 00:52:560945名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/01(水) 01:08:060946名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/01(水) 01:23:13のか分からん。
0947名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/01(水) 01:31:38思ったが。自意識過剰なんだよ。
0948名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/01(水) 01:41:23以前のブルーフェイスは結構好みだったんだけどな。
0949名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/01(水) 01:45:000950名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/01(水) 02:20:48前の張りぼてボディがあまりにもあまりにもだったからかな。
0951名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/01(水) 02:30:440952名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/01(水) 03:15:09というような機能を、SunはSolarisで提供していないの?
0953名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/01(水) 03:57:590954名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/01(水) 03:59:23XserveやG5に筐体だけ似せるというのもある意味では
慰めになるんじゃないか
0955名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/01(水) 04:55:05せつないはなしだよね・・・。
月に帰ったかぐや姫を懐かしがる翁というか。
0956名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/01(水) 05:12:370957名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/01(水) 15:47:080958名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/01(水) 15:49:24最大の岩盤
最大の岩山
0959名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/01(水) 16:02:060960名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/01(水) 16:09:350961名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/01(水) 16:14:140962名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/01(水) 17:45:560963名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/01(水) 18:01:140964名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/01(水) 18:03:29そのココロは?
ついでに、あおり文句もよろしく。
0965名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/01(水) 18:08:230966名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/01(水) 18:09:27なるほど、ナイアガラの「滝壷」か。
0967名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/01(水) 18:14:530968名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/01(水) 18:16:20レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。