普段はIMAPで見てPOPをアーカイブ用に使うという形を考えていたんだけども
POPで受信をするとIMAPの未読フラグが全部既読になってしまう。
フラグ管理は共通になっているからだとは思うんだけどなんとかならないかな。
POPがどこまで受信したかをそれで判別しているのであればこうなるだろうけど
逆に既読のものはPOPで受信されないなんて事になりそうだけど・・・(未確認)